
、
JR船橋駅から歩いて、路地裏へ。ちょっと車では近隣にコインPもなく不便な感じ。
創業1967年の老舗、中華料理 大輦(だいれん)。
メディアでも多数紹介されている有名店です。
、
メインはラーメン。
ラーメンが550円の庶民派。
ここが近年有名になったのが、「ソースラーメン」をメニューに加えてから。
ソースラーメンはもともと、「花蝶(かちょう)」というお店がメニュー化したそうですが、そのお店は現在閉店。
地元のラーメン店で「船橋ソースラーメン」を出してから、メディアでも注目の第四のラーメンになりました。
現在も根強いファンがいらっしゃいます。
ソースラーメンから、ソースつけ麺も。
【船橋の地ラーメン】「中華料理 大輦(だいれん)@船橋」ハムカツのせ~ソースラーメンが超美味い!☆
、
私のお目当は、夏季限定の冷し中華の、ひやあつ版。
かに玉冷やし中華。
ここでは「冷し」ではなくて、「冷やし」なのですね。
、
さて禁断のひやあつな、ひやちゅうが登場。
、
見た目は、餡をかけると、中華丼みたいなビジュアル。
、
でも中には茹でて、キンキンに冷やした氷水で締めた中華麺。
、
かに玉はあったかい。
ひやあつです。
、
具材はシンプル。ふわふわな卵焼きがうまいです。
、
付け合わせに、からし、や、紅ショウガも。
、
ヒヤヒヤな麺とアツアツなかに玉の間には、もやしがサンド。
もやしが緩衝材の役目ですね。
醤油タレは、オーソドックスな昔ながらの酸味、甘味のバランスが取れたもの。
昭和の変わり種なひやちゅうですね。
ご馳走様でした。