泉里をOUTした、私とタッキーは一茶庵に向かいました。
ここは「千葉のうまい蕎麦 73選(幹書房 刊)」にも出ている通り、日本蕎麦の名店です。でもここの別棟の立ち食いコーナーでは、UDONも頂けます。
しかもUDONのコシがウルトラ強い~~です。
コシの強さだけ見ると、泉里の5倍ぐらいはありそうです。
今日は私は「もりUDON(630円)」、タッキーはもりそば(630円)を頂きました。
. . . 本文を読む
今日のサタデーランチは、UDONモードです。ちょっとクワガタの世話で時間を取られちゃいまして、午後1時チョイ過ぎに到着。
あれ、もう暖簾が仕舞ってありますね。
という事は、???
玉切れで終了!が~~~~ん
午前11時半頃オープンして、午後1時には閉店です。約1時間半のピン・ポイント営業ですね。讃岐の夢2000の地粉のUDONを食べたかったのですが、残念。
さてお店の前でドラフト会議です . . . 本文を読む
昨日のハナキン・ナイト渋谷レポの凪で美味しいラーメンやおつまみ、ビールを頂いた後の続編です。
世の中にはダーツ、ダーツ、とアフター・ファイヴに次の日会社があるのに、午前2時までダーツをやる輩もいるそうです。
なぜそんなに賃金男(サラリーマン)達を、事務所女(OL)達を魅了するのか、ここは館長が体験学習して参りました。
人生初のダーツです。めぐうのご指導の元、ルールを把握。
ラーメン仲間4人 . . . 本文を読む
昨晩のハナキンのラーメンレポです。
昨晩は会社のラーメン仲間計4名で、今話題のラーメン屋さんの凪(なぎ)にGO!しました。このお店はネット上で話題のお店でして、凪とは風邪の無い所に、風邪を引かす、じゃなくて、風の無い所に風を起こす、そんな思いを込めた店名だそうです。そして夜になると凪が夕凪に変わるそうです。
店内は計22席ありまして、カウンター席に、テーブル席と、夜は飲んでよし、食べて良しの今 . . . 本文を読む
今日はどんよりとした曇り空、今にも雨が降り出しそうですね。
今朝の黄色い総武線各駅電車は京葉線の影響でしょうか、ちょっと普段よりも混んでました。
ところで今夜は9月最後のハナキン・ナイト、来週からは10月ですね。
今夜は先日「ラーメン産業展@パシフィコ横浜」でご挨拶した元武骨の店長、西尾さんのお店の「ラーメン&麺酒場 凪(なぎ)@渋谷」にGO!致します。
なんでも夜は「夕凪(ゆうなぎ)」とか . . . 本文を読む
え~、一昨日のラーメンレポです。
9/27の水曜はパシフィコ横浜で行われているラーメン産業展に行きまして、ラーメンやら、メンマやら、チャーシューやら、味玉やら、餃子やら、ショウロンポーやら、デザートを試食致しました。サンプル品やなかなか手に入らない北海道のラーメン本もただでゲット。あとスープも試食しましたw
そんな訳で小腹は満たされましたが、ちょっと不満足。
それで若干20歳のラーメン店長が . . . 本文を読む
今日のランチはめぐうのリクエストで、新横浜ラーメン博物館へGO!しました。
今日のラー博はちょっと閑散としてます。観光客が少ないからでしょう。でも龍上海は盛況ですね。
それでめぐうのお気に入りの「旭川ラーメン 蜂屋」にIN。
私は塩ラーメン(800円)を頂きました。
相変わらずの焦がしラードがパンチが効いてます。低加水麺の茹で加減もよかですね。
そういえば来週からは待望の「秋麺」が始まり . . . 本文を読む
今日は風邪気味であまり体調は良くなかったのですが、今日からパシフィコ横浜で行われているラーメン業界向け「ラーメン産業展2006」にGO!して来ました。
午前10時のオープンから会場に入って、麺、具材、調味料、加工機械、厨房機器、店舗運営、FC、などの各ブースを見てまわりました。普段見る事が出来ないラーメンの舞台裏を見る事が出来まして、色んな意味で勉強になりました。
大崎さんや武内さんの有名ラー . . . 本文を読む
今日ランチに外へ出ましたら、結構雨と風にやられまして、会社に戻ってきたら寒気がしました。で風邪で頭痛と喉も痛くなりまして、「風邪の引き始め」って奴です。
会社を早退して医者にGO!しました。
しかし最近は医者も処方箋で、薬局で薬を頂くようになりまして、薬剤師がやたらと「具合はどうですか」「先生はその症状に対して、なんと言ってましたか?」「今日はこの症状にこの薬、この症状にはあの薬...が出てま . . . 本文を読む
クラウディ・チューズデー、今日はちょっと雨模様しっくりしない天気ですね。
私もまだちょっと疲れてますw
ところで日曜に乗った、SLばんえつ物語号、SLって不思議な魅力ですね。
決して速くもないし、石炭で煙は出るし、非効率極まりないかも!?
でもあの汽笛、心に響きますね。
「普遍なる物は永遠に美しい」でしょうか。 . . . 本文を読む