goo blog サービス終了のお知らせ 

りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

子どもの安全のために思うこと

2018-07-14 18:19:19 | 日記
りさがお世話になっている学校で、「何か出来ることがあるなら」とPTA委員をさせて頂いていますが…

そのPTA委員会で、数人の保護者の方から、先日続いてあった災害、地震・大雨の日の「学校の休校の措置が遅かったのではないか?」と言うお話がありました。


特に大雨の日は、前日にJRの運休が決まっていて、その時点で休校措置を取った学校が多かった中、りさの学校は翌日の朝でした。

遠方から通学している子ども達は、当日、学校へ向かい、通学途中に休校が決まり、私鉄も運休していて家に帰るまでに何時間もかかってしまいました。

子どもが無事に帰宅するまで、親としてはとても心配です。


私学は、遠方から通学する子ども達もたくさんいます。

その地域に警報が出ていれば、親の判断で休ませることも必要でしょうし、警報が出ていなくても、電車が運休になって帰宅出来ないようなことが予想される時も親が判断することも必要なのかもしれません。


学校側としては、もちろん、地域に警報が出ていれば、それに従い、「学校に来なくて良い」となっています。


学校には学校の判断基準がありますが、親が子どもを守るためにその判断に「従わない」と決める必要もあるような気がしました。


私は、りさの高校受験を考えた時、「もしも何かあった時…」のことを考え、「なるべく自宅から近いところ」と思っていました。

私達が住んでいる地域は、たくさんの学校があり、選択肢が多かったことが良かったと思っています。


学校側には学校の判断基準があり、保護者の方にはそれぞれ保護者の考え・意見がありますが、やはり子どもの安全確保が第一です

受け取り方はそれぞれ…

2018-07-13 08:34:05 | 日記
人は、何かあった時、その人それぞれ受け取り方が違いますね。

良かれと思って言ったことが、相手の人が別の捉え方をして気分を害してしまうことが、時としてあります。

そんな時、あなたならどうしますか?


私の場合は…

その時はそうではなかったけれど、後で、
「あの時の話は、別の意味があったのでは?」
と思うことがあります。

言葉の額面通りに受け取り、後で、「もしかしてあれは嫌味だったのかも?」と気付いたり…


ですが…

言葉の裏を読み、マイナスに捉えるより、プラスに受け取れる方が気持ちはラクですね!


私は、ただ鈍感なところがあるのですが…


鈍感なところもありますが、悪い方に捉えてしまうこともある私。

そういう時は、やはり良いように受け取り、自分自身の心がラクになれるようになりたいと思います。


また、逆の場合もあります。

自分が発した言葉が、私が意図したこととは、違った捉え方をされてしまうこと…


心がラクになる捉え方が出来る、生きていく上で必要なスキルだと感じます。


自身の人生が、ラクに楽しめる受け取り方を身に付けられると良いと思います

答案用紙を見せてくれるりさに思うこと

2018-07-12 08:42:51 | 日記
りさは、今日から1週間テスト休みです。
この1週間の間に、追試や懇談会があります。

この期末テスト、点数が上がった教科があったりさは、仕事中の私に、
「お母さん、◯◯が◯点やった
と電話をかけて話してくれます

そんなところは、まだまだ幼くて…
すぐに私に話したくてたまらないようです

話したくてたまらないりさの話を一通り聞いた後、「帰ってから、また話を聞く」ことを伝え電話を切りました。

帰宅後は、返却されたテストを全て見せてくれ、
「good work」と書かれた答案用紙を嬉しそうに見せてくれました。


まだまだ幼いりさに、「小さい頃と変わっていないな〜」と感じた私でした


体調管理

2018-07-11 08:48:30 | 日記
梅雨が明け、本格的な夏がやって来ました!
暑いですね〜

これから続く、蒸し暑い夏に体力を付けないと…


りさは、また、食欲がなくなりました
「お腹は空いているけど、口に入れると戻しそう」だそうです。

年々、夏の食欲のなさが酷くなっています。

冷たいアイスやジュースばかりで、糖分を摂り過ぎないようにしないと、夏バテがさらに酷くなります。


りさは、今年の夏休み、学校からホームステイに行きます!


出発までの間、体調に気を付けて、準備を進めたいと思います

潜在意識の癒し方 2

2018-07-10 08:40:14 | 日記
「ホ オポノポノ」という、ハワイに伝わる伝統的なセルフクリーニング法を知り、4つの言葉を繰り返し唱えていると…

私は、お腹の奥の辺りが、ギューっとして、ドーンと重く感じてきます。

「言葉を唱えたからなのか?偶然に重なっただけなのか?」どうかはわかりませんが…

潜在意識が表面に現れてきたせいなのでしょうか?

・ありがとう
・ごめんなさい
・許して下さい
・愛しています

この4つの言葉を読むだけでジーンとしますが、繰り返し唱えることで、潜在意識にまで届き、自身がニュートラルな位置に戻れ、心にブレーキをかけることなく人生を歩んでいけるのなら…

魔法の言葉ではないでしょうか