1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

注目度

2012-08-28 00:01:30 | Timberwolves(NBA) 12-13
本日、ダンクシュート誌を購入。
発売日の翌日入荷の地域の為、土曜に発売だと2日遅れるんですよねorz
とはいえ、今はネットで情報を得られるので昔に比べると発売日に買う事も少なくなりました。
が、今月号はナントAlexey Shvedのポスターが付録との事を知り、Wolvesの記事が多いのでは?
と思い、スグに購入してみました。

ざっと見たトコロ、ダンクシュートさんはやはりA.Shved推しのようですね(^^;)
3位決定戦での活躍は注目を引くのに十分な活躍だったワケですが、
準々決勝のリトアニア戦で3Pが0/5で4P 6A。
準決勝のスペイン戦では3Pが0/4で2P 7A。
とムラッ気がたっぷりでターンオーバーも平均3.1で大会4位。総数は25で大会2位です。
とはいえ、銅メダルを賭けた大一番での爆発力。(ま、決勝を賭けたゲームで不発だったワケですがw)
大会3位となる平均5.9アシスト、総数では47Aで1位と結果も残しました。
Rubioが復帰するまでにどれだけ存在感を示せるか楽しみです。

と、僕もWolvesが意欲的に良い補強をしたと思っていますが、
ダンクシュート誌の今月号のメイン企画“最新戦力ランキング”でのWolvesの順位は、
贔屓目を持ち過ぎなくらい持っている僕も『盛り過ぎじゃない?』と思ってしまいました。
だって13位ですよ!?
でも、West 8位と言われれば…。まぁ、ソコが目標なワケですが…。
卓上の評価なんですからNYK、BLKよりは下になるでしょうし、UTAやMILと良い勝負といったトコじゃないでしょうか?
あとPORも侮れないと思いますね。PGがルーキーという事、HCの実績が…というのが低評価になっているんでしょうかね???
勿論、チームケミストリー等も考慮すればNYKにも負けないような気もしますがw、
そういった事を考えるとMINもスターターが予想される5人が揃いも揃って怪我がちな方々。
B.Royはコンディションの心配もさることながら、かつてのレベルにどこまで戻っているかも分かりません。
プロアマのピックアップゲームでの動画を見ましたが、元に戻っているとは言い難いかと感じました。
AK47もユーロで復活と言われていますが、怪我が心配です。ゲーム数が段違いに多くなりますし…。
A.Shvedも話題先行の感が否めません。PennyというよりもサイズがあるL.Barbosaような印象。
線の細さも心配の種でもあります。Rubio同様TOも多いですし…。

ネガティブな事ばかり書いてしまいましたが、チームは良い方向に向かっているように思います。
ま、Loveが望んでいるレベルかどうかは知りませんがwww
個人的には、Loveが得点ランキングで上位に顔を出す状況は望ましくないと思っています。
実際、昨季はRubioが離脱してからチームは急ブレーキ、そしてLoveの3月の成績、特に得点は急上昇。
K.Loveが大黒柱なのは間違いないと思うのですが、彼が勝たせていたワケでは無かったという事だと思うんです。
実績のある選手を加える事が出来、若く伸びしろがある若手も獲得できた。
今季は、Loveがチームのエースとしての器かどうかが問われるシーズンになるんではナイでしょうか?
とはいうものの本人は各スタッツが下がるのを良しとしないような気もするんですよねw
チーム成績が伴えば大丈夫と信じたいのですが…。

というワケで日本の専門誌も推してくれるWolves!
久しぶりのPlay Offsへ向けGo!



それでは、お時間です。さようなら