ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

尾長山-牛田山-見立山縦走登山(1) MAP & 概略

2015-09-06 | 日記

 

平成27年9月5日(金)晴れ 30/23℃

今回の金曜登山は広島駅北方の牛田地区を取り囲んでいる

二葉山(139m)-尾長山(185.7m)-牛田山(261.11m)-神田山(178.7m)-見立山(118.2m)

 をほぼ周回する縦走登山でした。

9:00 広島駅北口に19名が集合し、途中で2名が加わり、合計21名(男子12名、女子9名)が参加されました。

広島駅北口一帯は現在工事中で、登山口の東照宮迄のコースも、一部変更されていました。

東照宮前の長い階段を登り、引き続き金光稲荷の沢山の赤い鳥居と階段をジグザグに登りました。

途中、三っつの砲台跡を経由する砲台コースと経由しない近道コースに分かれて

二葉山の頂上の 仏舎利塔(二葉山平和の塔)に到着しました。

頂上からは広島市内を一望して、鞍部の天神峠迄下りて、

マンションの裏から登り始めると、ロープが設置された急登になり、

険しい岩場を登り詰めて、尾長山 に到着しました。

頂上には、山根口から登ってきた仲間の女性が皆を迎えてくれました。

この岩盤の頂上からは二葉山の仏舎利塔や市内が良く見えて、暫く休憩しました。

この後、尾長山を北上し、戸坂南登山口の分岐を経由して、牛田山に登り、昼食休憩をしました。

頂上広場では、久しぶりの陽気にキアゲハが5-6匹、手作りの休憩小屋の周りを盛んに飛び交っていました。

 さすがに21名も集まれば、牛田山の頂上広場も狭くなり、後から来られたグループも昼食場所を探していました。

 昼食後、神田山に寄り、神田山荘の傍を通り、見立山迄縦走を続けました。

見立山からはかなり霞んでいましたが、県立体育館 グリーンアリーナ 広島城も見えました。

 戦国時代、毛利輝元が、ここでその広島城の築城場所を見立てたので 見立山 という山名が着いたそうです。

 眼下には牛田や白島の住宅街などの広島の市街地が開けていましたが、霞んでいたのが残念でした。

見立山から南下するとすぐに牛田旭町の登山口に下りて、広島駅白島駅方面へバスや歩行で帰りました。

広島駅から近く登山口も多く、いくつものアップダウンを楽しみ、各頂上から見える景色も楽しめ、

新しい新白島駅も近くにできて便利になり、多くの参加者と共に里山登山を十分堪能できました。

 


本日の概略行程は下記のようになりました。

9:00 広島駅北口出発

9:16 東照宮入口    

9:38 砲台跡

9:45 二葉山仏舎利塔

9:56 天神峠

10:13-10:18 尾長山

11:13 牛田南分岐

11:35-12:50 牛田山

13:15-13:24 神田山

13:47-13:59 見立山

14:08 牛田旭登山口着

14:13  牛田旭バス停

14:40  JR新白島駅着

 


9月4日の参考データ

駅間の総歩数 : 約20,000歩

駅間の総歩行距離 : 約9,200m

累積標高差 : 約600m

駅間の所要時間 : 約5時間40分(休憩・昼食時間約1:50を含む)

同Net値 : 3時間50分

 


牛田山縦走登山MAP 

 

牛田山縦走登山断面 

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉市天応 烏帽子岩山登山(... | トップ | 尾長山-牛田山-見立山縦走登... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事