ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

黒瀬海老根山、呉市岩山登山(3)  岩山山頂 岩山城本丸跡迄

2018-04-05 | 日記

(つづき)

 黒瀬町の海老根山に登った後、呉市郷原町の岩山登山口迄移動して来ました。 

 

登山口の正面に、岩山の山頂が見えていました。

 

白い岩壁に描かれた火の用心の文字が見えます。  

 

 登山口の落書き?

 

呉市指定文化財岩山の説明

 

石垣の間の登山口から出発します。 

 

 

 

右側は畑地跡のようです。 

 

 

 

一旦林道へ出ました。 

 

林道を横断します。 

 

お天気は最高です。 

 

 早くも岩場に出合いました。

 

 

 

登山コースは一本道なので安心です。 

 

ただ、岩場の段差は高くて、登り甲斐が有ります。 

 

 

 

 水場のようです。

 

少し登ったら、巨岩に直面しました。 

 

 巨岩の裏側に回ると、小さなトンネルが有り、くぐり抜けられました。

 

 

 

くぐり抜けたら、巨岩の下部に祠が有りました。 

 

史跡、薬師堂 

 

祠の中を拝見させて頂きました沢山の仏師が鎮座されていました。 

 

 薬師様に参拝し、すがすがしい気持ちになって、再度、山頂を目指します。

 

 

 

 山の周囲を回るような登りコースです。

 

 展望の良い場所を通過。

 

 

 

南東方向に、野呂山、膳棚山

 

 虚空蔵山 本岳/海老根山  前平山  野呂山、膳棚山

 

眼下を流れているのは、黒瀬川   

 

 岩場が続きます。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 分岐が有りました。最初は 岩山本丸跡へ。 

 

右側コースには、土塁、石塁の跡が残っていました。 

 

岩山山頂 本丸跡 

 

本丸跡、岩山三角点に到着。

 

本日二個目の三角点にタッチ」。

 

道行地蔵さんも三等三角点にタッチ

 

岩山城本丸跡

 

岩山城本丸前で、集合写真。

 

岩山城、山頂全景

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする