goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

握 力 ようやく [ 0ゼロ ]kg → 「 5 」kg にっ!

2015-11-14 10:44:29 | 手ゆび 手のひら
通所リハビリでは毎月測定がある、体重 握力 歩行姿勢と。
出席率50%程度であるから 1回 / 2ケ月くらいなものか・・・。
で、今回 2ケ月ぶりの測定となった。

左 手(マヒ側)  5kg
右 手(健 手) 27kg
おぉっ!右手すごいですね!との言葉に
一般的な数値がどのくらいなのかは知らない自分。

右手は(健側)ドンドン鍛えられるばかり?
どうか壊れないでいておくれ~[ 懇願 ]

生まれたばかりの赤ちゃんでさえ
  ギュ~とにぎりしめるというのに・・

握るどころか指を折る(曲げる)ことすらできなかった頃のことを思えば
確実に進化してきているっ!

退院時がどのくらいであったか記録を探すも見つからない・・。
2012年7月に確かに測定しているのだが・・・。

この [ 握力 5kg 」は1年くらい横ばい状態である(ふぅ~)
ゆび立て伏せも 毎日 → → 数日 / 週 
なのだから向上するわけもないか・・・(苦笑)

あの計測器に
手をセットできるだけでも 大躍進なのだから(笑)

ゆびの力を抜くっ! 
ゆびの筋肉を鍛えるっ!と
脳の切り替えを刺激しながら きょうは、

乳幼児が使うようなフニャフニャの野球ボールで 掴 む & 放 す 

ゆび立て伏せを・・

人気ブログランキングへ
  
コメント