goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

酒肴cook会のお知らせです。

2024-10-17 13:18:00 | COOK会

11月17日日曜日開催
酒肴cook会の詳細のお知らせです。




12時スタート@セシオン杉並

〈日本酒産地〉
奈良県、山形県、福岡県、群馬県、静岡県
きき酒師厳選5種

〈厳選5種に合うおうちフレンチメニュー〉
①サーモンとマグロのサワータルタル
クリーミーな中に和の要素をプラスした前菜

②ハーブの自家製ソーセージ
※しっとりと仕上げます。

③ホタテのプロヴァンサル
※カリッと焼いたホタテにプロヴァンスソースをたっぷりとかけて、、

④豚肩ロースのグリル
和風デミ風ソース
マリネした肉をコンガリと焼き上げます。
豆と赤味噌を使った和風デミソースでいただきます。

⑤アーモンドと黒ゴマのチュイル
デザート酒に合わせて

※参加費1人6600円※
参加費をギリギリまで抑えました!

現在満席となっております。
キャンセル待ちお申し込みの方は
コチラ公式LINEアカウント登録し返信ください!

参加予定の皆様よろしくお願いします!

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「滋養菓子」教室開催のお知らせです。

2024-10-15 10:40:31 | COOK会
こんにちは。
やっと過ごしやすくなりましたね。
さて、今日は
滋養菓子教室のご案内です。

新刊
『からだとこころがととのう「滋養菓子」』

の発売を記念して
小麦、卵、乳製品、白砂糖不使用のお菓子教室を開催します。





食材の持つ力を生かした「滋養菓子」
普段の生活にこの「滋養菓子」を取り入れてみてはいかがでじょうか?

今回は本の中から5種のお菓子をつくります。
そしてそのお菓子をお菓子ボックスにしてお持ち帰りいただきます。


↑こんな感じ^_^

<対象>
18歳以上の大人
又は
中学生以上の親子
※親子参加の場合でも作る量は同じとなります。
一緒に楽しんでください。

<日時>
①10月26日(土)10時~12時
②11月2日(土)10時~12時

<場所>
阿佐ヶ谷地域区民センター3階料理室
※阿佐谷北1-1-1

<メニュー>
①ナッツとドライフルーツの元気玉
②おからのほっこりビスケ
③大豆ときなこのみそ棒
④ソフトじゃがチップ
⑤人参とプルーンの蒸しケーキ

使用する材料は、ナッツ、ドライフルーツ、おから、きなこ、味噌、野菜、プルーン、きび砂糖、豆乳など、普段の食材だけを使い、栄養価の高いお菓子を作ります。

<参加費>
大人1人3000円
親子2人3500円(1人追加500円)
<定員>16人
※6人集まれば開催します。
※先着順
サインご希望の方はお気軽にお声かけください^_^
※レシピは当日お配りします(^^♪


<申し込み方法>
公式ラインに登録後↓
https://line.me/R/ti/p/@dkt9487x
①名前
②参加希望日
③連絡先を記入の上
連絡ください。
※私だけしかLINEは見れないのご心配なく・・
※ラインがない方は
ホームページ問い合わせ先よりメールください!
http://riecookcookcook.jp/contact.html

ご参加お待ちしております。
沼津りえ

ps:11月のパン教室(11月3日)、親子教室(11月4日・9日)のお知らせは追ってお知らせします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊発売のお知らせです!

2024-09-27 19:31:00 | お仕事
.新刊発売!
9月27日 主婦の友社より














が発売となりました!

「作りおき」というと週末に
まとめて1週間分作って保存、、、
というイメージもあるのではないでしょうか?
頑張って作ったのに飽きちゃう、、
使いきれなかった、、など
お悩みの声を聞きます。
この本では
そんなお悩みを解決する1冊となりました!
ラクに作れる方法
長持ちさせる方法
食べる時のアレンジ術
などたくさん詰め込んだ1冊です!

しかも!今回は漫画です😊
私似てますか??

漫画になった沼津りえが、
作りおきでお悩みのファミリーに伝授していく
というストーリーです^_^

読みやすくてわかりやすい!
漫画だから伝えられることもたくさんあります。

この一冊で
「作りおき」が楽しく、達成感もありつつ、
おいしく飽きずに、、、
「作りおき」のプレッシャーから解放され、
肩の荷が下りたような気持ちになってもらたら嬉しいです😊

よろしくお願いします。
沼津りえ

♪ありがとうを伝えたくてコーナー
いつもお世話になっている主婦の友社の編集町野さん、いつも素敵に撮ってくれるカメラマン佐山さん、素敵にまとめてくださった丸山さん、岩間さん、素敵でわかりやすい!漫画のてらいさん、素敵にスタイリングしてくれたオット、ナイスアシストいつもありがとう向後さん!
今回も皆様のお力で素敵な1冊となりましたー^_^
本を作り上げるって多くの方のお力あってこそですよね。
ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊発売のお知らせ

2024-09-25 01:24:00 | お仕事
新刊発売のお知らせです!

本日9月24日.日東書院より
「滋養菓子」
発売となりました。




おやつにも間食にも食事にもなる
からだとこころがととのう

をコンセプトに
卵、小麦粉、乳製品、白砂糖不使用の
「滋養菓子」を
ほぼ3ステップレシピで紹介しております。

管理栄養士として栄養の話や食材のもつ力のお話、素材を充分に生かしたレシピを紹介しております。

ほっこりするお菓子ばかり集めました!
手軽にパパっと作って
食事代わりにもなる「滋養菓子」

基本食材は
米粉、米油、豆乳、きび糖
ふだんの食材
きなこ、ごま、豆、ナッツ、果物、野菜、小魚、海藻

1章
からだの不調に寄り添う「ととのえおやつ」

📝食材の持つ力を最大限発揮し、えいよう補助食品に負けないくらいの栄養価が高く、気になる不調に寄り添うお菓子おやつを紹介!

2章
からだとこころを思いやる「日々のおやつ」

📝食材の持つ栄養素、食材の本来の味を生かし、日々の生活の中で楽しめるお菓子おやつを紹介!

皆様のこころとからだに
日々の暮らしの中で寄り添えますように、、

そんな願いを込めました!
多くの方に届きますように😊
管理栄養士 沼津りえ

♪ありがとうが言いたくてコーナー♪
温かく見守ってくださった 日東書院の平島さま、アイデアから色々と最後まで寄り添ってくださった編集鈴木さま、素敵すぎる写真の宮濱さま、素敵すぎるスタイリング諸橋さま、素敵すぎるアシストオットさま、、
皆様のおかげで渾身の1冊が誕生しました。
ありがとうございました☺️

#滋養菓子 
#滋養 #管理栄養士 
#沼津りえ
#からだととのう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊のお知らせです!

2024-09-05 01:20:00 | お知らせ

新刊のお知らせです。
それぞれ予約スタートしております。
ご興味のある方ぜひ!
よろしくお願いします🥺



9月24日発売!
「滋養菓子」
日東書院本社より
https://amzn.asia/d/54H0qGk

小麦粉、卵、乳製品、白砂糖不使用!
おやつにも間食にも食事にもなる!
全て3ステップ!レシピ

身近な食材で作れるから安心カンタン!
それで栄養豊富、、
言う事なしのお菓子本です。





そして、

9月27日発売
主婦の友社より

マンガでわかる!


https://amzn.asia/d/dENH9rk

作りおきの本です。
わかりやすくマンガになっています。
私もマンガの世界に^_^






予約スタートしております。
よかったら^_^



よろしくお願いします🥺
沼津りえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする