 |
 |
 |
 |
|
前回の記事をアップして、「ギリシャ語通訳」を見ながら、本「Granada's Greatest Detective」ではこの話についてどんなことを書いてあるかをチェックしていた時のことです。
ロケ地にブルーベル鉄道が使われていたとあったんですが・・・
そうだ!考えたら、このブログでブルーベル鉄道を記事を書いた記憶がない!
ということで、今回はロンドンに居た頃の写真を探して、ブルーベル鉄道のレポをし . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
先月、念願のイギリスに9年ぶりに行ってきましたー\(^O^)/
ロンドンに6泊しか出来ないし、大英博物館のお仕事メインだったのですが、それでももちろんクラパムコモンには行きましたよー!!
やはり、ロンドンに来たら、ここは私にとっての聖地巡礼。行かなくてはならない場所です。
青い空と白い雲。そして緑溢れるClapham Commonの前にジェレミーが住んでいたフラットはあります。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
ちょっとご無沙汰でした、すいません。
トークはあとにして、今日は「四人の署名」のロケ地の話をしたいと思います。
この前(と言っても、もう1ヶ月ほど前のことですね・・)の「四人の署名」の放映の時に、なんとなくロケ地のことが気になって、
「A Study in Celluloid」(グラナダプロデューサーのマイケル・コックスが書いたグラナダ撮影本)を読んでいたら、見つかったのでご紹介します♪
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
皆様、お久しぶりです!
今日は、RMさんから「ジェレミーの生家が売りに出されているそうです」という情報を頂き、久しぶりに更新しに来ました。
RMさん、いつも情報を有難うございます!
ジェレミーは、イギリスのBerkswellという街の、Berkswell Grangeというお屋敷で生まれました。
ジェレミーファンにとっては、いうまでもなく憧れの地で、私もファンにな . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
イギリス写真でアップするのを忘れていた写真がありますので、それをご紹介します♪
直接、ジェレミーが行ったという記述は無いんですが、
馬が好きなジェレミーならおそらく行ったであろうアスコット競馬場。
もちろん、「マイ・フェア・レディ」でジェレミー・フレディとオードリー・イライザが出会うのもこのアスコット競馬場。
ジェレミーに所縁のこの競馬場。
ぜひ皆さんにもご紹介したいです♪
これがア . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今日も、クラパム・コモンの公園一周の旅は続きます♪
ビクトリア朝とかジョージ様式も素敵ですが、近代的なデザインも素敵ですよねー♪
ああ、こんなフラットに住んでみたいです!
テニスコートもありました!
ジェレミーは、テニスはどうでしょうか。
お坊ちゃまですから、イートン時代そして実家にもテニスコートはあったと思うので、できたとは思うのですが。
クラパム・コモンの公園 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
ジェレミーゆかりの地のご紹介も今回が最後になると思います。
ロンドンを発つ前に、どうしてもさよならをしたかった場所、それはもちろんクラパム・コモンでした。
今日で最後の訪問になる、そう思うだけで、心は曇天モード。
そして天気も、曇り空。
これでまたしばらく、ジェレミーが最後に住んでいた場所を訪れる事はできない・・
一瞬、一瞬を永遠に心に留めておこう、そんな気持ちで向かいました。
そして雨が降ろう . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今日は、リッチモンド・パークをご紹介します♪
RMさんから、「リンダさんと車で訪れたことがあるそうです」と伺い、
ジェレミーが行ったとこなら行きたい!と、ロンドン郊外になりますが帰国前に訪れてきました。
その時のレポートです。
イギリスの夏のカントリー・サイドをお楽しみ下さい♪
こちらが、ロンドン郊外リッチモンドにあるリッチモンド・パーク。
ロンドンのウォータールー駅から20分ほど . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
ジェレミー主演の舞台「シャーロック・ホームズの秘密」が、今年イギリスで再演されていました。
期間は、春にエジンバラ・バースなどの地方を回っていて、そしてワトスンの俳優を変えて、夏頃からロンドンでも公演していました。
ホームズは一緒の俳優さんだったんですが、ワトスンが変わっていました。
幸運にもどちらのワトスンも見たので、その時の感想を書こうと思います。
左が、ロンドン公演の二代 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今日は、ジェレミーの故郷Berkswellからほど近いコベントリーをご紹介したいと思います。
ここは、ジェレミーが幼い頃に行っていた街です。
Berkswellから車で15分とか、そういう距離だったと思います。
ジェレミーの故郷は、バーミンガムとこのコベントリーのちょうど真ん中ぐらいの小さい街ですので、
何か用事のあるときは、大きな都市のバーミンガムやコベントリーに出ていたようです。
バーミンガ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今日は、マンチェスターの街並みとグラナダスタジオをご紹介しますね。
ではでは、早速ー。
ジェレミーが常宿だったミッドランドホテルからグラナダスタジオまでは、歩いて5分ほど。
ホテルからグラナダ・スタジオまでは、なんと直線で行けてしまいます!
こんな風に、歴史を感じる街並みと新しいビルが混ざる道を歩いて行きます。
マンチェスターには、劇場が多く残っています。
その昔は . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
ご紹介が遅れていましたが、今日はジェレミーの常宿だった「Midland Hotel」をご紹介しますね♪
こちらのホテルは、マンチェスターにあります。
グラナダ・ホームズの撮影の時に、いつも泊まっていたホテルでしたし、若い頃のジェレミーのあこがれのホテルでもあったんです。
ジェレミーにとても縁のあるホテルですから、私としても、
イギリスに行く前から、「このホテルだけは、絶対に泊まらないと!」と気合 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
引き続き、ジェレミーの生家「The Grange」の訪問について書きたいと思います。
前回は、お屋敷のお庭を散策させて頂きました。
お屋敷のオーナー様のご厚意で、なんとお屋敷内部にも入れて頂ける事になりました。
ジェレミーが生まれ、育ったお屋敷The Grange。
まさか自分がお屋敷の中に、入れるなんて!!
オーナーの奥様に案内されて、玄関をくぐります。
ジェレミーが実際に住んだこと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
お待たせしました!
ようやくジェレミーの生家The Grange再訪の記事をアップしたいと思います。
いまからちょうど1ヶ月前(まだ1ヶ月しか経っていないなんて!日本とはかけ離れていて遠い昔の事のようです!)に訪れた時の事です。
まだ、最初の訪問の時の記事を読んでいない方は、ぜひそちらからお読み下さい。
(リンクは、こちらです)
前回のBerkswell再訪の記事では、ジェレミーの生家T . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今日は、マンチェスターのミッドランドの予定でしたが、最後にやはりバークスウェルを訪ねましたので、そのレポを先にアップしますね!
前回の訪問で、ジェレミーのバークスウェル時代の記事が掲載してある貴重な冊子をくれたおじさんにお礼を言いたい。
そして、The Grangeを再訪できたら、そう思い、バークスウェルに戻ってきました!
ロンドンから車で2時間半ほど。
バークスウェルには . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|