goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



お久しぶりです! クリスマスですねー。 ジェレミーファンはクリスマスといえば、「青い紅玉」か「ボール箱」という感じでしたが・・・ なんと今年は、新たに素晴らしいジェレミーのクリスマス映像が発掘されました! 発端は、昨日ことりさんから頂いたメールでした。 「素敵な動画を見て泣いてしまいました。どうしても、りえさんにも見て頂きたいので」という温かいメールと共に添付されてたのが、こちらの映像です。 ( . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、「三銃士」の続きを見ようかな♪という気分なので、最後のご紹介いきますね〜。 最後まで見てみたのですが、簡素なセット、カメラワーク、衣装、そして白黒フィルムという環境の中で、脚本と俳優の演技が重要なパートを占めています。 まるで舞台を見ているような役者達のややオーバー気味の演技が、白黒という限られた表現の場では、生きてきますね! こちらの作品、10話で4時間3分、結構長い作品です。 一話2 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、「三銃士」の画像の続きをご紹介しようと思います。 前回でダルタニアンと三銃士が一緒に行動することになって、今回から本当の物語スタートという感じです。 大家のボナシューから、行方不明の妻の探索を依頼されるが、恋に落ちちゃったりとフランスっぽい展開です。 若い役なので、情熱的に迫る様子は、とっても魅力的♡ 今回は、立ち回りのシーンよりも、こういうラブシーンも所々にあ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、ジェレミーの白黒ドラマ「三銃士」の画像をご紹介しますね♪ BBC制作の「三銃士」で、もちろんジェレミーは主役のダルタニアンです。 1966年制作なので、だいたい33歳頃のジェレミーですね。 それにしても、1966年といえば、フルカラーで撮られた「マイ・フェア・レディ」の2年後なのに、まだまだTVでは白黒時代なんですね。 全て見たら4時間ほどかかりますので、とりあえず、1話と2話とご紹介 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前、ご紹介したDVD見ました。 何が入っているかチェックするだけでも、300分は長かった(笑) 1973年BBC制作のドラマなんですが、キャサリン・マンスフィールドという作家の生涯とその作品をテーマにしています。 ジェレミーは、キャサリンの旦那さんを演じています。 全6話の300分なので、一話だいたい50分ぐらい。 毎回、キャサリンの生涯と、書いた作品のドラマで構成されています。 彼女の小説 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




またしても、だいぶ期間が空いてしまいました・・・、すみません。 昨日、ギリギリで確定申告を終了しました。 もう毎年この時期がね、ブルーでして。毎年「もう疲れたよ、パトラッシュ」ですよ、ほんとに(苦笑) 今年は、担当している税理士さんに持って行くのも直前で、税理士さんやや怒ってました(すいません・・・) そんなこんなで、今夜は心晴れ晴れ、2ヶ月前に届いたジェレミーの新DVDを見てみました! あー . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回、「マイ・フェア・レディ」の50周年記念DVDが発売され、90分の未公開の特典映像が付くと書きました。 そして、その90分の映像には、イギリスでの試写会が含まれると聞いて、「ジェレミーも写っていると良いですねー♪」と言ったら、 RMさんから「ジェレミーが写っているロンドン・プレミアの映像ありますよ」と、早速教えて頂きました!! ので、皆さんにもご報告です RMさんのブログの「My Fair . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先週、「Supernatural」のDVDをご紹介したときに、ちょうどオーダーした別のジェレミー出演作品「Deceptions」が、もう届きました♪ 特に「エクスプレス」便にした訳ではないのですが、もう届いて嬉しいです。 ので、早速のご紹介を。 英語名は、「Deceptions」なんですが、こちらドイツでの発売らしくパッケージもドイツ語。 なんの説明なんだか、さっぱり分かりません 音声は、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、グラナダホームズ以外のジェレミーの出演作品についてご紹介します。 作品名は、「Supernatural」というBBCのTVシリーズ。 1977年制作で、全8話の中の四話目「Mr.Nightingale」に主役として出演しています。 「Supernatural」というタイトルから分かるように、超自然現象を扱った話で、クラシックホラーです。 ジェレミーの出演しているタイトルが「ミスター・ナ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お久しぶりでーす、みなさま♪ すいません、10ヶ月落ちていましたが、ようやく復活の目処が立ちました!! そしてこんな嬉しい記事で、再開できるとは♪♪ ひゃっほー、NHKでのひさびさのホームズ連続放映ですね!! 深夜帯ではありますが、嬉しいことこの上ないです。 しかも、ハイビジョンリマスター!! ご存じかと思いますが、NHKのサイトはこちらです。 私、最初から見逃しちゃって、今週の「曲がった男 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、前回ご紹介した「Jennie」より画像をアップしますね♪ 久しぶりの新作ジェレミー。萌えます。 今回は素敵な彼氏役を演じています。 特筆すべきは、いつもは恋愛に関し、冷静な役が多いジェレミーですが、 今回の役では、真剣で情熱的な演技が萌えます あのジェレミーが、嫉妬で激昂するシーンなんて想像つきますでしょうか? プライベートでも女性がほっておかないジェレミーが、 劇でもクールな大人の男 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ジェレミーが出演した映画「The Typewriter」の上映会が、6月29日にロンドンでありました。 その上映会に行かれた方から、感想を頂きましたので、皆さんにご紹介したいと思います♪ レポートは、私がロンドンに居た時にお世話になった、ロンドン在住ジェレミーファンのTさんからです。 Tさん、有り難うございました では、早速-。 --------------------------- 昨晩 . . . 本文を読む

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




今日は、ジェレミー出演作品の「Number 10」の画像をご紹介したいと思います。 (ちなみにDVD商品案内は、こちらです) イギリスで「Number 10」というと、首相官邸のことを指します。 ダウニング・ストリートのナンバー10が、首相官邸があるからです。 このドラマは、イギリスの歴代首相を取り上げたドラマで、その中の一つに出演しています。 ジェレミーは、小ピット(William Pitt . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




前回は、DVD「フローレンス・ナイチンゲール」の製品情報をご紹介したので、 今週は画像をアップしたいと思います♪ ナイチンゲールの父親役で出演しているジェレミー。 出番は少ないですが、今回は父親としての優しい表情がなんとも素敵です! 冒頭の舞踏会のシーン。 フローレンスの両親が、彼女のダンスのお相手を見ています。 彼女のいとこが、どうやら熱心に言い寄っているようです。 (それに . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




さて、今日もジェレミー出演のドラマ「The Prodigal Daughter」の画像紹介です。 平穏な男性ばかりの教会に、家政婦が現れ、人々の心が揺れます。 では、早速。 神父達の中で、紅一点で家政婦をすることとになったクリスティーヌ。 男性ばかりの味気ない生活に、女性ならではの感性で華をつけていきます。 まずい食事が一変!二人が喜んでいる様子が、可愛らしいですね 黄色いナフキン . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ