goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



今日も、本「Dacing in the Moonlight」から、内容の紹介です。 今回分は、7ページをご紹介します。 ジェレミーがプロの俳優としてデビューしたマンチェスターのライブラリー・シアター --------------------------- 演劇学校セントラル・スクールでは、ジェレミー・ブレットという新しい名前を得て、ジェレミーは楽しく過ごしていた。俳優は天性のもので、こ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日も、本「Dacing in the Moonlight」から、内容の紹介です。 今回分は、6ページをご紹介します。 --------------------------- 幼少期のジェレミーは、二つの難題に悩まされた。一つは言語障害で、「R」と「S」が正確に発音できず、学生時代は友達にからかわれていた。しかし、ジェレミーはこの問題が克服できるまで、持ち前の決断力で問題に立ち向かった。後 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、久しぶりに本「Dancing in the Moonlight」のあらすじをご紹介したいと思います♪ 前回の更新が2007年なので、4年ぶりの更新ですね やっと落ち着いてきたので、今年は本のご紹介も頑張って行こうと思います。 今日は、第二章「バイオグラフィー」です。 5ページめです。 --------------------------- 「事実の前に理論を立てるのは、根本的な . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




やはり新年は、ジェレミー・ホームズからですよね!ということで、鑑賞日記です。 今回は、「ウィステリア荘」をチョイスしましたー。 地味ながら、内容は結構盛りだくさんに詰められています。 ベーカー街から始まって、田舎での捜査、ホームズの自転車追跡シーンもありますし、緊迫した雰囲気が漂う本作。 それに、今、短髪ジェレミーの魅力に目覚めた私としては、こちらを見てみました♪ ベーカー街で、「犯 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




新年のご挨拶が遅れまして、申し訳ありません。 たは、年賀状も明けてから書いているような有様です(でもそれは例年の事です・・・) 去年は、ジェレミーの暮らしたロンドンに住める、というような天国を経験したスゴイ年でありました。 私の人生、ここに極まれり、まさにそんな輝かしい1年でした。 ただ、日本に来てからは、本当に私が使い物になりませんでしたねー なんというか、無気力、怠惰モードで、引きこもって . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )