goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



イギリス写真でアップするのを忘れていた写真がありますので、それをご紹介します♪
直接、ジェレミーが行ったという記述は無いんですが、
馬が好きなジェレミーならおそらく行ったであろうアスコット競馬場。
もちろん、「マイ・フェア・レディ」でジェレミー・フレディとオードリー・イライザが出会うのもこのアスコット競馬場。

ジェレミーに所縁のこの競馬場。
ぜひ皆さんにもご紹介したいです♪






これがアスコット競馬場。
近代的ですよね。新しく立て替えたそうです。

この競馬場で一番有名なレースはと言えば、もちろん「ロイヤル・アスコット」
女王陛下がご覧になるレースです。
その日のドレスコードは厳しく、カメラマンですら正装じゃないと入れてもらえないそうですよ。










残念ながら私は、ロイヤル・アスコットには行けませんでした(チケットは買ったんですが予定が入り、無駄にしてしまいました!)
でも普段のレースでも、こんな風にみなさんお洒落されていますよ♪
ちなみに、この日は「キング・ジョージ・デー」だったと思います。

それにしてもイギリスのご婦人の体格は立派ですね・・










こんな風に静かなエリアもあって、ここでピクニックしながらゆっくりするご家族もいました。
夏のイギリスの緑は、本当に綺麗です!












こちらが、パドック。
馬主しか入れません。
そう、ここに入場できるのは、超リッチな馬主さん達なのです!!
TVの取材も来ていて、カメラと司会者がいました。

そして正面の建物は二階、三階は、リッチなお客様専用スペース。
庶民の私たちは一番安い入場料で、一階しか入れませんが、
それより上は、高い入場料を払っているお客さんか、専用パスをお持ちの方のみのスペース。

女王陛下がいらっしゃるロイヤル・アスコット・デーは、上のランクのスペースは
女王陛下からお招きがあった方のみ入れるVIPスペース!
さすが階級社会です、イギリス。









こんな風に、変わった衣装の人もいます。
この日はそれほどでも無かったですが、ロイヤル・アスコットの日にはスゴイ衣装の人が沢山です。












さぁ、場内も見て回ったし、ゆったりランチー♪
もちろん、食前酒はシャンペンでした。
ああほろ酔い加減で、コース・ランチ。そしてこの競馬場の素敵な雰囲気、最高の気分です!









ゆっくりランチもしているうちに、レースはもう始まりました。場内に入りましょう。
みなさん、ちゃんとした格好でしょう?
これが日本の競馬場とは違うところ。
ドレスアップして競馬場に行くのです♪

見えますでしょうか、2階あたりにある丸いスペース。
あちらは、女王陛下専用のお部屋です。なんと言ってもここは、女王の国ですから!
ちなみに、この日はいらっしゃっていませんでした。










我々庶民の席には芝生だったり、立ってみる鑑賞スペースが多いのですが、
2階から上を見て下さい。ちゃんとしたお部屋。
2階から上は、VIPエリアなので、お部屋で見れるんですよー。良いですよね!
きっとジェレミーは、誰かからお呼ばれして、VIPエリアで見ていた事でしょう。

「マイ・フェア・レディ」でも、イライザやフレディはVIP席で鑑賞していますよね♪









ここで賭けれるみたいです。
私も賭けてみましたが、もちろん結果は負けです(笑)











アスコット競馬場のファッションをお楽しみ下さい。

アスコット競馬場ではイライザもそうでしたが、帽子が重用アイテムです。
帽子があれば、気分も盛り上がります!









こんな感じで、馬を鑑賞。
イライザが叫ぶのを、思い出しちゃいますよね!

ちなみに、勝敗が決まって「ワー」となるのは、一般席よりVIP席。
賭けている金額の桁が違うのか、はたまた自分の馬が出ているのか、
勝っている人はすごい喜びようでした。










楽しみはレースだけではありません。
ホールには生演奏。

競馬場なのですが、「競馬を楽しみに行く」というよりは、
「夏の気持ちの良い日を、屋外で社交を楽しみながら過ごす。ついでに馬も見る」というスタンス。
飛ぶようにアルコールが売れます。









外でも演奏。
みんなビールやワイン片手に、演奏を聴きながら、夏の気持ちよい日を楽しんでいます。









厩舎の前でピムスを飲みながら、今から走る馬を見ます。
ピムスとは、イギリスで夏によく飲まれるアルコールです。
あんまりきつくないので、さっぱりとしてグイグイ行けますよ♪

え、さっきシャンペン飲んでたって?
いやー、イギリス人に習って、行っとかないと(笑)










さきほどのパドック。
最終レースなので、大勢の人です。

ちなみに柵からむこうは、馬主さんのエリア。
上流階級の方々が、社交していました。
「あら、久しぶり。お元気でした?そうそう、紹介するわ。こちらは、従兄弟の○○よ」なんていう声が、聞こえてきそうです。
上流階級の人にとって、ここは社交の場なんでしょうね。






さて、如何だったでしょうか。
アスコット競馬場の雰囲気を感じて頂けると、非常に嬉しいです♪
ドレスアップして、夏の日をゆったりと楽しむ。
それがアスコットのスタイルです。
優雅で素敵な時の過ごし方。こんな文化って、素敵ですよね!

ジェレミーが直接行った、という記述はないと思うのですが、
まぁ、まずは訪れていると考えて良いかと思います。
ロンドンにあれだけ長く住んでいて、VIP席に誘われないはずがない。と思います。
「マイ・フェア・レディ」でも、演じていますし。

ちなみにロンドンからは、40分ほどで行きます。
ウォータールー駅から電車が出ますので、アスコット競馬の時期は、この駅がドレスアップした人で沢山。
華やかで素敵な雰囲気です。

公式サイトは、こちら

ご一緒して頂いたのは、ロンドン在住Tさん。
いつもイギリス文化を教えて頂いていましたが、この日もアスコット競馬について色々レクチャー頂きました。
有り難うございます。
実は、そんなTさんと先週大阪で会ってきたんです!
たまたま帰国してらして、会いに行きました-♪
ロンドンのお話も色々伺えて、本当に楽しい一時でした。
今頃は、もうロンドンにお戻り。いいなぁ、私もご一緒してロンドンに戻りたいです。


実は、今週はジェレミーファンの方とお会いする予定があるんです♪
ふふ、またそれは来週にご報告しますね。
ジェレミーを熱く語ってきます!


ではでは、またー。

りえ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 「ソア橋のなぞ」 早く平和な日... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。