ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

富士山も雪化粧

2014-02-16 17:20:08 | Weblog
朝の光で目が覚めました。

まだ7時前だというのに、朝日がさんさんと。

小窓から覗くと真っ白な富士山が。

では、富士山が望めるスポットに行ってみようということになり、

高台へ。

関越自動車道路、新座料金所の向こうに雄大な富士山が見えてます。

和光市駅開業80周年記念 写真展

2014-02-15 09:51:11 | Weblog
 東武東上線の和光市駅が、今月1日で開業80周年を迎えた。その記念の写真展が和光市駅南口地下自転車駐車場通路で開かれている。和光市が企画した。終戦前から、横浜方面への直通運転が始まった昨年まで、市や市民が撮影した約20点を展示している。14日まで。

 和光市駅は1934(昭和9)年2月1日、「にいくら駅」(当時)として開業。その後、名称は「新倉駅」、「大和町(やまとまち)駅」と変遷し、70年の市制施行で現在の「和光市駅」となった。

 地下鉄有楽町線との相互直通運転が87年に始まり、急行が停車するようになってからは駅周辺も大きく発展。昨年度の乗降客数(1日平均)は、同線最多の池袋駅に次ぐ約15万6千人を誇る。
 朝日新聞デジタルより


写真のほとんどは、国立埼玉病院「道の会」で展示活動をご一緒している足立惠一さんの提供。

ご本人から再三お声がかかっていたので、朝霞から一駅電車に乗って見学に。
そしたら最終日だったんですね~。
雪で遅くなっていたのか、最終日は15時まで、というのに
過ぎてもまだ展示されていたので見ることができました。

最終日を確認せずに行ったので、危なかったです。

こちらも貴重な郷土史資料ですね。


市民が集めた朝霞の歴史展~米軍基地があった時代~

2014-02-15 09:33:20 | Weblog
「見てきたほうがいいですよ」とのメールが来たことと、
テレビ埼玉のニュースで紹介されていたこともあり
雪の中、意を決して出かけました。

雪にもかかわらず会場には結構見学者がいてビックリ。
受付の方が「私、昨日テレビにちょっとだけ映ったのよ~」と教えてくださいました。

さて、展示はたくさんの情報をもたらしてくれたのはいうまでもなく、
知り合いの方々のお名前も散見。

朝霞市では郷土史を紐解くためのプロジェクトが立ち上がっていて
その方たちによる生き証人への聞き取り調査であるとか
集められた貴重な資料の数々を展示することにより
朝霞基地のあった時代を紹介しています。

展示を見た人が、その時代を思い出して新たな語り部になっていく…
といった現象ももたらした催しとなったようです。

アンケートを書いていると、
マイクを持った美女が近づいてきて
「インタビューさせてください」と。
すまいるエフエムさんでした。

ラジオならいいか、名前も聞かれないし…
と、若干の想いを述べました。
「遠慮なくボツにしてかまいませんからから~」。

放送は3月3日から9日までだったかな?

実りのある展示でした。

あす、16日が最終日。
朝霞中央公民館にて。


コバトンとツーショット

2014-02-15 09:06:27 | Weblog
朝霞駅でコバトンに会う。

イベントチラシを配っていた若者に頼んで
写真を撮ってもらいました。

コバトンは埼玉県の県鳥であるシラコバトをモチーフとするキャラクターです。
ゆるキャラブームの先駆けとなった先輩格のキャラ。

埼玉国体では大活躍してたし、
なじみ深いマスコットだけに、
日頃から親しみをもっている私。

トリミングしたのでピースの手だけですけど
実際には満面の笑みで写ってます。

奥の細道文学賞

2014-02-14 11:42:29 | Weblog
滝桜で知られる福島県の三春から

「奥の細道文学賞」受賞の知らせ。

ご主人が最優秀賞に輝いた…といううれしいお便りが来ました。

お母様の介護と会社経営で多忙な日々をやりくりして

結婚記念の旅に出たときのことが描かれています。

最優秀賞を得るにふさわしい作品です。

心から祝福したいと思います。