雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチスプリンセスダイアナを誘引

2020年03月16日 | クレマチス
新枝咲きのクレマチス


プリンセスダイアナ


3月に入り雨が降るごとに伸び


風に揺られて枝どうしが絡まってきました


右側のアルミフェンスに誘引するか
左側の目隠しフェンスに誘引するか
決めかねていましたが
物置にトリカルネットがあることに気づき
それに誘引することにしました


このトリカルネットは
HCで防獣ネットとして売られていました
玄関木柱に誘引している
クレマチス 白万重にも使っています
結束バンドで支柱3本に繋げ
鉢植えにさしてみました
鉢の中は根がぎっしり詰まっているようで
支柱もなかなか入っていきませんでした


互いに絡まり合っていた枝を解き
ネットにビニタイで留めました

トリカルネットはアルミフェンスにも
麻紐で結んで固定しています

テキセンシス系クレマチス
枝がよく伸び2〜3mになります
トリカルネットも軽々と越えてしまうと
思いますがその後はどうしましょう?
またアップしますね
四季咲きで春(5月)と夏と秋に咲きます
花は鮮やかなスカーレットの
チューリップ咲き
過去画像↓去年夏

過去画像↓去年春

楽しみです(*^^*)

・*・

玄関前目隠しフェンスにも
クレマチス ピールを誘引しました
鉢植えはフェンスの向こう側

枝先をフェンスの隙間から
道路側の方に出してトリカルネットに
誘引しています
(ネットはシェード用の紐で縛ってフェンスに固定)

東側なので午前中しか日が当たりませんが
夕方近所のお宅の窓で反射した光が・・・

クレマチス ピール
早咲き大輪系で一重〜八重の花が咲きます



楽しみです(*^^*)

・*・

フェンスににかけている
多肉植物のちまちま植え

ハンギングのビオラ
チュニチュニ チョコベリー

裏側に
シレネユニフラーラ シェルピンクの
ハンギングを掛けました

フェンス下の植え込みでは
アジュガから花芽が上がりそう

原種のミニチューリップにも
つぼみが見えました

寒の戻りでまた寒くなりましたが
庭の植物は日に日に変化して
庭パトも忙しくなってきました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨の土曜日

2020年03月15日 | 球根植物
昨日は朝から雨で夕方には晴れてきました
雨の中軒下で伸びたクレマチスの枝を
誘引したり(これが結構時間がかかりました)
それが一通り終わったら
空き缶に穴を開けて
リメイク缶づくりをしたり
合間に買い物に行ったり
雨の日ならではの休日を過ごしました


何年も植えっぱなしのヒヤシンス


ホワイトやイエローが意外と綺麗
球根を植えたばかりの時は
とても立派な花が咲きますが
何年か経って球根が痩せ
このくらいの花になった方が
自然な感じで庭に馴染むかも・・・
香りも強すぎずちょうどいい・・・

クレマチス ペトリエイ
↓

少しつぼみが膨らみました
オセアニア系の常緑のクレマチスは
白〜ライムグリーンの花が咲きます

白花マンサク(フォサギラブルーミスト)

春になると早い時期にまず咲くから
マンサクなんだとか・・・
葉が出る前に白いマンサクの花が咲きます

アオダモの花芽

アオダモは雄株と雌株があって
花がそれぞれ違い雌株のほうは花後に
プロペラなような果実がつきます
我が家のアオダモは雄株で
翼果は見たことがありません

ユーフォルビア タスマニアンタイガー
↓

明るいイエローがとても綺麗


つぼみがついてうなだれていたのが
上を向いてきました

ユーフォルビア シルバースワン

タスマニアンタイガーよりも
葉の斑入りが細く花色も違います

ヒューケレラ フレッシュグリーン
↓

小さくて目立たないので
椅子に乗せてみました

シレネユニフローラ シェルピンク
↓

ハンギングにしました


玄関前のフェンスに掛ける事にしました
またアップしますね


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日は子どもと一緒に結婚祝いのお鍋を買いに出掛けました
取手が取り外し出来るティファールの
鍋とフライパンのセットを買いました
食器やハンガー洗剤など買わなくて済むよう
家にあるもので新居に持っていくものを出したり
少しずつ準備をしています

クレマチスの勢いが止まらない

2020年03月14日 | クレマチス


ラナンキュラスラックス アリアドネ


毎日花数が増えてわくわくします(*^^*)

よく咲くスミレ ソーダ
↓

左端はよく咲くスミレ ライチ

チューリップが咲いたらこのコーナーは
完成です

ネモフィラ

晴れた日はとっても綺麗です
お安い苗でしたがこんなに咲いてくれたら
コスパは最高です
種がこぼれてくれたら更に嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

スノーフレーク別名鈴蘭水仙

ジギタリス ニーハイ ピンク

立派な株に成長中
初めて育てるニーハイ ピンク
ジギタリス アプリコットとは
どう違うのか楽しみです


日向水木が咲き始めました

ライスフラワーはピンクのつぼみ

ライスフラワーはとても成長の早い
常緑低木で今ちょうど苗を売っていますね
苗は小さいのですがすぐに大きくなります
耐寒性耐暑性はやや弱く
高温多湿が苦手ですが
西日が当たらない東側の軒下で育てれば
暖地であれば屋外で大丈夫です


・*・*・

新芽の勢いが止まらないクレマチスたち

クレマチス ルーシー

去年春のルーシー↓

クレマチス アイノール

去年春のアイノール↓

クレマチス 美登利
↓

クレマチス サラマンダー

去年春のサラマンダー

クレマチス アフロディーテエレガフミナ

去年春のアフロディーテエレガフミナ↓

クレマチス デニーズ・ダブル

去年春のデニーズダブル↓

クレマチス ピール

去年春のピール↓

クレマチス プリンセスダイアナ
↓

去年のプリンセスダイアナ↓

クレマチス 淡墨

クライミングトレリスに誘引した旧枝の
半分より上から新芽がたくさん伸びて
すごい勢い・・・


もう少し短く剪定するべきだったかな?
新旧両枝咲きのフロリダ系クレマチス
旧枝には大きな花が咲くはずですが
どうでしょう?
ハラハラドキドキです

去年春のクレマチス 淡墨↓


花つきがとてもいい淡墨


4月5月が待ち遠しいです

今咲き始めているのは
クレマチス 白万重

万重咲きなのでこれから
中央のライムグリーン部分が開いてきます


咲き始めから咲き終わりまでの期間が長く
花もちがとてもいいクレマチスです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

プランター活動2020.3

2020年03月13日 | プランター活動

職場のプランター
暖かくなってもりもりです


ピンクのプレミアムパンジー
菜園プランターに3株植えです


もう追肥をしてはいけない感じ(笑)


ミルフルアンティークフリル
華あられ
スイートアリッサム

ぎゅうぎゅうです


華あられは意外と繁殖力旺盛でした

もう園芸店にはペチュニアの苗が
並んでいますね
4月にはペチュニアを植えようと思います
あと2つ空いているプランターがあるので
ペチュニアはそっちにに植えて
パンジー、ビオラはそのままにしようかな

職場のプランター活動
部署ごとに参加して
年一回表彰があり金一封がもらえます
それを軍資金にしてまた一年活動します
安くあげれば余剰金を
歓送迎会などにもまわせます
新年度はもう少し工夫しようかな

・*・*・*・

我が家のペチュニアです
スーパーチュニア サクラフロート

屋外で冬越ししました
暖冬だったので傷むことなく
鉢が見えないほどもりもりです

ペチュニア 流れ星

もう花が咲き始めました
(というか気温さえあれば年中咲いているみたい)
なんか季節感がおかしいです

ベロニカオックスフォードブルー

綺麗ですね〜


いつもと反対からのアングル

ベロニカオックスフォードブルーが
こんなに咲いたのは初めてなので感動です


ネモフィラもかわいい

ミニ水仙のミニぶりがわかる画像です

ネモフィラ マキュラータ

春ですね〜

サブシンボルツリーのアオダモの花芽

ふわっふわの白い花が咲きます
青い空に浮かぶ白い雲のような花です
今年は冬の剪定をさぼったので
その分花芽を落としておらず
たくさん咲いてくれると思います

アオダモの花の過去記事はこちらを見てね
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラナンキュラスラックス ハリオスとアリアドネ&クレマチス

2020年03月12日 | 球根植物
ラナンキュラスラックス ハリオス


花弁に光沢のある
スプレー咲きのラナンキュラス
つぼみがたくさん(*^^*)

ラナンキュラスラックスシリーズには
たくさんの種類がありますが
これはハリオス


いつもビオラを買う園芸店で
去年購入したものです
優しいイエローでお気に入りです

咲き進むにつれてレモンイエローに・・・

去年3月に開花鉢を購入したのですが
なかなかのお値段でした
(クリスマスローズくらい?)
花後に球根を掘り上げたり
晩秋に球根を戻して植え付けたり
ちょっと気を使うけれど
花期が長くて毎年楽しませてくれ
株も大きくなるのでそのお値段も納得です

・*・

ラナンキュラスラックス アリアドネ


アプリコットピンクから咲き進むと
シェルピンクに・・・


花弁は開くほど光沢が出てきます


スプレー咲きで3つずつ花が咲きます


つぼみの開き始めが一番綺麗かな?


球根は小さいのですが
10号鉢いっぱいに葉が展開します


昨日は雨も上がって風が強かったですが
気温も上がりよく晴れました
来週寒の戻りがあるようですが
長く咲いてくれそうです


花弁の艶々具合
画像で伝わるかしら?

・*・*・

ユーフォルビア タスマニアンタイガー
↓

明るいイエローの花が咲きます
花弁に見えるのは苞で花は苞の中です


・*・*・

クレマチス ペトリエイ
つぼみが膨らみ始めました

フォステリー系のクレマチス
淡いグリーン系の花が咲く
パセリの葉のような常緑種のクレマチス


フォステリー系クレマチスは
ピクシー 
ペトリエイ 
ムーンビーム
カートマニー・ジョー
など育てましたが常緑種は
私には夏冬の管理がなかなか難しくて…

クレマチス プリンセスダイアナ

新枝咲きのクレマチス
新しい枝がぐんぐん伸びています

クレマチス アフロディーテエレガフミナ
↓

風が強くて倒れそう・・・
週末にプランターを風当たりの弱い場所に
運んでもらおう

クレマチス 流星

クレマチス リトル・ボーイ

去年挿し木したクレマチスの苗たち

新芽が出てきました


去年6月に挿し木したもの
クレマチス 業平


毎日枝が伸びるので
クレマチスから目が離せない
季節になってきました
植え替えようかこのまま支柱を立てようか
考え中

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

クレマチスの苗をお迎えしました

2020年03月11日 | クレマチス
モンタナ系クレマチスをお迎えしました
クレマチス フラグラント・スプリング


旧枝咲きの一季咲きクレマチスです


小さな苗ですが
旧枝につぼみがついています


今回お迎えしたフラグラントスプリングは
去年枯れてしまったエリザベスのリベンジ

去年の度重なる台風の後
大切に育てていた
モンタナ系クレマチスエリザベスが
枯れてしまいました
春になっても芽吹く様子もなく
枝を触るとパキパキと折れ
挿し木で増やしたストック用の苗まで
4鉢が全滅しました

過去画像4月↓クレマチスエリザベス

甘いバニラのような芳香がある
モンタナ系では大輪のクレマチスでした

繁殖力旺盛で花後に枝がぐんぐん伸び
葉もよく茂り東側の窓の格子に誘引し
グリーンカーテンになったほどでした

モンタナ系クレマチスは
日本の高温多湿な気候では
短くて2年長くても数年が寿命なのだそう
花の咲く春以外は
午前だけ日の当たる東北側の軒下に
鉢植えを置いていたのですが
我が家では3年の寿命でした

今度新しくお迎えしたクレマチスは
同じモンタナ系のピンク色のクレマチス
フラグラント・スプリング
名前がつくように芳香のある花が咲きます

花は検索すると
エリザベスとよく似ています
とっても楽しみです(*^^*)

また花後に挿し木をして増やし
ストックを作りつつ
大事に育てたいと思っています
またアップしますね

一昨年の4月のエリザベスの記事です
挿し木の様子などが載っています
よかったら見てね↓
併せて見てね↓

・*・*・*・

玄関木柱の
クレマチス 白万重

ゆっくりゆっくり花開いてきました


木柱の隣のオベリスクの鉢は
クレマチス テッセン

昨日は午後はかなり強い雨が降りました
今日は晴れて気温が上がり
風が強く吹くそうです
枝が折れちゃうかな・・・
クレマチスの新枝は折れやすいので
ちょっと心配です

雨が降る前の
クレマチス プリンセスダイアナ

今日はもっと枝が伸びていると思います
枝を南側の目隠しフェンスに誘引するか
北側に伸ばしてアルミフェンスに
誘引するか迷い中
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日は子供の新学年の教科書販売がありました
大雨の中自転車電車バスを乗り継ぎ
販売会場まで子供に行かせましたが
ビッショビショで帰ってきました
コロナ対策で学年毎販売日が決まっていたのですが
もう少し楽な購入方法を検討してもらえたらよかったな…

ヒナソウをハンギングに・・・/通学定期払い戻し

2020年03月10日 | グランドカバー


ヒナソウ
耐寒性常緑多年草
1cmくらいの小花で繊細な印象ですが
暑さ寒さにも強い初心者にも育て易い草花

乾燥が苦手で
やや湿り気のある場所を好む
常緑のグランドカバー


あまりに小さな花なので
ハンギングにしてみました


使いまわしているハンギングバスケット
ぴったりサイズのヤシマットがないので
麻布で囲み麻紐を通して結びました

乾燥に弱い草花なので
赤玉土小粒多めと鹿沼土小粒をブレンド
砂や軽石も混ぜるといいらしいのですが
ハンギングで乾きやすいので
赤玉土メインにしました


オルトランDXとマグアンプKを入れ
ハンギングバスケットにIN
株を広げて花を散らしました


花後の5月頃に株分けし
植え替えるといいみたい
夏はハンギングバスケットでは
乾燥し過ぎるかもしれないので
その前に植え替えようと思います



植えっぱなしの球根
ミニ水仙 テタテータが咲き出しました


昨日は暖かかったですね
よく晴れて暑いくらいでした


このネモフィラ
花弁がひらひらでかわいい♡




昨日の記事のヒューケレラ

こっちに置こうか?


・*・

クレマチス ベルオブウオッキング

新芽がとっても綺麗です
つぼみも見えました

今日はまた雨
雨が降るごとに庭は変化していきます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村
コロナの影響で休校になった場合のJR通学定期の払い戻し
うちの子は3月4日からずっと休みなので
1ヶ月分電車代(7000円弱)が返ってくる?
と喜んだのですが
なんと休校になってから1度
定期を使って電車に乗ってしまったと子供
払い戻し対象外になってしまいました
友達に誘われてテニスをしに出掛けたのだとか・・・
高いテニス代になりました
残念・・・

ヒューケレラフレッシュグリーン

2020年03月09日 | 多年草
昨日は一日中雨でした
こんなにしっかり雨だとは
思っていなかったので
土曜日に買った苗をそのままにしていて
雨の中なんとか植え付けました

可愛い花に魅せられお迎えしたのは
ヒューケレラ フレッシュグリーン

ヒューケレラは
ツボサンゴ(ヒューケラ)とティアレアの
交配種で両方のいいとこ取りした
カラーリーフプランツ
明るいグリーンの葉色で(今は紅葉中)
深い切れ込みがあります
ヒューケラよりコンパクトで
寄せ植えにも使いやすい
耐寒性常緑多年草です
耐乾性は劣るので乾燥し過ぎない
半日陰が向いています

花がとっても可愛くて
春から晩秋まで咲きます


本降りの雨の中
屋根のあるデッキ上で植え替えをしました
(貴重な土日に雨降らないで〜)

レンジで使える洗えるバスケットに
冬の剪定で出たジューンベリーの枝で
持ち手を作りました

剪定時何かに使いたいと
軒下に吊るして取っておいた枝が
やっと日の目を見ました
関連記事はこちら↓
バスケットの網目に枝を通したり
麻紐を通して縛ったりして固定しました
土がこぼれないように麻布を巻いて

適度な湿り気が好きな
ヒューケレラなので
赤玉土小粒とペレット状のバーク堆肥を
培養土にしました
オルトランDXとマグアンプKを混ぜ
植え付けました

どこに置こうかな・・・
株分けで増やせるようなので
成長したら半日陰の場所に
地植えしたいな
これから葉がフレッシュグリーンに
変わってくるのも楽しみです

・*・*・

他に買ったのは

ヒナソウ
↓

初めて育てます
小花が株を覆うように咲いていて
とってもかわいい♡

シレネ シェルピンク

淡いピンクのシレネユニフローラ
以前ロゼアは育てたことがありますが
シェルピンクは初めて


シレネユニフローラは
枝垂れて花が咲くので
ハンギングにしようと思っています
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスの植え替え2020.3

2020年03月08日 | クレマチス
クレマチスの春の植え替えをしました
クレマチス アラーナ


ジャックマニー系
新枝咲きのクレマチス
去年秋に苗をお迎えし
まだ花を見たことはありません
素焼きのロングポット26cmに
植え替えようと思います


ロングスリット鉢から出すと
根は去年お迎えした時(苗の植え替え)と
変わらない感じ
去年同時にお迎えしたクレマチス美登利の
植え替えの記事はこちら美登利をオベリスクに誘引
根の付け根の辺りから白い新芽が
伸びようとしています

鉢に培養土を少し入れ苗を置いてみます
ひと節(黄色◯)は土に埋めて
深植えしたいと思います

私は水やりが好きらしく
ついついあげすぎてしまうので
水はけのいい土のブレンドにしました

まだ苗が幼いので今年は花が少ないかも


5月の開花が楽しみです

苗は及川フラグリーンさんで購入しました
画像お借りしています↓
クレマチス アラーナ↓

こんな風車形のクレマチスの花が大好き
ブルーパープル系のクレマチスが多いので
今年はこんな赤系も増やしました

今ちょうどHCや園芸店に
クレマチスの苗がでまわっていますね
モンタナ系のエリザベスが
枯れてしまったので
新しくモンタナ系の苗を購入しました
通販では送料がかかるので
近所で苗を買えると嬉しいです
またアップしますね(*^^*)

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
年明けくらいから右肘に痛みがあります
テニス肘かなぁ・・・(テニス・ゴルフはしていません)
仕事で同じ作業を続けてやると
夜には食べ物を口まで運ぶ時に肘に激痛が走ります
腕をひねりながら曲げる動作がダメみたい
服の袖に腕を通したり抜いたりするのも痛くって・・・
治ったかと思って仕事で使うとまた痛み出します
病院に行った方がいいかなぁ・・・

ベリッサムとハッピーポンポン

2020年03月07日 | 多年草

スイートアリッサム ベリッサム


もりもりです
栄養系のスイートアリッサムで
暑さ寒さにも強く繁殖力が旺盛です

斑入りのスイートアリッサム
ハッピーポンポン

こちらは地面に張り付くように咲いていて
対照的

画像左端に写っているのは
非耐寒性のサンブリテニア スカーレット
サンブリテニア パープルディーバも
暖冬で冬も枯れずに春を迎えました


ベリッサムの右側には
ゲラニウム ビルウォーリス


こぼれ種からの発芽です
よく見るとこの周りに
ジギタリスもいくつか発芽していました

春に苗を買った
ゲラニウム シューティングブルー

花つきの苗だったので
もうこんなに広がって咲いています
これも種がこぼれるといいな・・・

ラナンキュラスラックス ハリオス
↓

冬に夜間室内に取り込んだりして
過保護にしてうどん粉病になりました
うがい薬を塗ったり殺菌剤をスプレーし
よくなったように見えたのですが再発
完治しなかったので
白くカビた葉はカットしました

ラナンキュラスラックスは
うどん粉病になり易いので要注意です💦

玄関横のクライミングトレリス
クレマチス 流星を誘引しています

遅咲き大輪系のクレマチスですが
インテグリフォリア系は芽出しが早いです
枝が上に上に伸びてしまうので
出来るだけ横に倒して誘引していきます
この時期1日に何センチも伸びるので
誘引も忙しいです
日が暮れるのが遅くなって来たので
定時で帰れば少しだけ
庭仕事ができるようになりました
(コロナの影響で残業も減っています)

クレマチス デニーズダブル

ピンぼけですがつぼみが4つ
膨らんできました
先日の強風で枝が折れそうでしたが
なんとか持ち堪えました
よかった・・・

室外機上の多肉たち
このブルーのリメ缶がお気に入りです

ミルクペイントの塗料に
セメントと苦土石灰を混ぜ下塗りし
アクリル絵の具で色をつけ
アンティークペイントしています

花が咲いている紅稚児(べにちご)が
とってもかわいい♡

春になって多肉植物にも
花が咲き出しました

ピンクのリメ缶は銀杏缶
真っ赤な虹の玉がとってもかわいい♡

私はお気に入りだけど
職場のみんなには人気がなかったなぁ…
好みは人それぞれってことですよね

まだリメ缶が残っていたので
新しく寄せ植えを作りました

今度はカット苗ではなく根つきの苗

根つきの苗の寄せ植えは
なかなか難しいかったです
この猫缶に
14種類の多肉やセダムが入っています
成長が楽しみ(*^^*)

もうひとつ
こちらはカット苗で寄せました

紅葉したプロリフェラがかわいい♡
プロリフェラはすぐに根が伸びてくるので
寄せ植えに重宝します

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ネモフィラスノーストーム&かわいいビオラたち

2020年03月06日 | 一年草
ネモフィラスノーストーム


小花でとってもかわいいです♡
来春もまた植えたい花です
この白いネモフィラピンクの勿忘草も
園芸店で苗を買ったものです
自社農場で栽培した苗を販売している
園芸店で
HCでは売っていないような苗もあって
お値段もお手頃なお店です


ネモフィラ マキュラータ
↓

去年は種まきして
いろんなマキュラータの花が咲きました
今年は苗を買ったので安定した花色です

ネモフィラ ペニーブラック


ネモフィラ インシグニスブルー
↓

植えっぱなし球根の
ヒヤシンスが咲きました

何年も植えっぱなしで
だんだん花は小さくなってきました
球根を太らせようと
お礼肥を施したり葉が枯れるまで
そのままにしたりしていますが
やっぱり植えつけた最初の年が
一番見事な花が咲きました


今年はもう掘り上げてしまおうかな

ライスフラワー

玄関横でピンクのかわいいつぼみを
つけています


ビオラたちもとってもかわいい
ミルキーモモ

ミステリアス ルイザ
シャル・ウィ・ダンス
フライングサンタ

チュニチュニ チョコベリー

おしゃべりリリー

昨日の記事の寄せ植え
隙間に多肉をつけ足しました


グリーンネックレスは
枯れちゃったものもあり
プロリフェラを足しました
クリックネックレスは
根がついた状態で寄せ植えしないと
枯れて来ちゃいますね


ルビーネックレスも同様で
寄せ植えにすると萎んできます
そこだけ集中的に水やりをしないと
保つのが難しいです
お水が好きな多肉なのかなぁ・・・
カット多肉を寄せたダイソーの木箱
2ヶ月くらい経ったので
ほとんどの多肉が発根しているようでした

宝石箱みたいで気に入っています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
臨時休校で3日から長い春休みに入った子供
オンラインゲームばかりしているので
夕食作りをしてもらうことにしました
1日目 クリームシチュー
2日目 豚汁
3日目 麻婆豆腐
まだ3回作っただけですが
お休みの間にレパートリーを増やそうと思います
昨夜は初めて石油ストーブの給油を頼みました
給油ポンプ(手動)を使うのが初めてでした
なんでも経験させないといけないなぁと感じました

ラナンキュラスラックス アリアドネ2020.3

2020年03月05日 | 球根植物

ラナンキュラスラックス アリアドネが
咲き始めました


咲き始めはサーモンピンク
ふんわり優しい好きな色です(*^^*)


ラナンキュラスラックスは
スプレー咲きのラナンキュラスで
太い茎にたくさんのつぼみがついています
花弁には
ツヤツヤテカテカとした光沢があります

珍しい花なので
たくさん咲いてくると
家の前を通る人(たいがいおばちゃん)に
この花は何て花ですか?と聞かれます

今年は10号鉢を3つと
8号鉢をひとつ並べています
たくさん咲きますように・・・


苗をお迎えした時はこんな小さかったんですよ
過去画像↓2017.12


デルフィニウムF 1オーロラ
ディープパープル


ちょっと葉色が黄色くて心配ですが
茎がとても太いです

ひと足早く開花して花が終わった
ブルーインプとラベンダーは花が重い割に
茎が細くて支柱で支えていました

デルフィニウム オーロラ ブルーインプ
↓過去画像

デルフィニウムオーロラ ラベンダー
↓過去画像

花を咲かせる前にしっかりと根を張り
丈夫そうな茎を伸ばした
ディープパープル

4種類の苗を植えたので
咲いていないライトブルーもあります
また咲いたらアップしますね

・*・*・

スノーフレーク


雨が降ると球根植物はぐ〜んと伸びますね

・*・*・*・

昨日は午後から雨が降りました
思っていたよりたくさん・・・
濡らしたくない多肉を避難

ダイソーの木箱寄せ
寒さに当たり紅葉がすすんで
かわいい色になりました

中央に寄せたローラ 白牡丹 
ピンクザラゴーサ(たぶん)


よく見ると隙間が空いています

雨を避けたついでに
何か多肉をつけ足そうと考えています

・*・*・

ベロニカオックスフォードブルーが
とっても綺麗


グランドカバーの
ベロニカオックスフォードブルー
こんなに咲いたのは初めてで
とても嬉しいです


プレミアムビオラのカゴ寄せも
もりもりになりました


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲラニウムシューティングブルー&ギリア・トリコロール

2020年03月04日 | 多年草
去年枯れてしまった
ゲラニウム シューティングブルー
苗を見かけたので買ってみました


暑さ寒さに強い育てやすいゲラニウム
(…のはずが去年油断して長雨にあてて⭐︎に…)

週末に鉢に植え替えました


こぼれ種から発芽してポットにあげていた
ゲラニウム ビルウォーリスも
鉢に植え替えました

ビルウォーリスは
クレマチスメアリーローズの鉢に
こぼれた種から発芽していたもので
ポット上げしたのは去年12月
こんな小さな苗でした

2ヶ月で根も張って立派になりました


ゲラニウム サンギニューム エルク

去年育てた鉢植えのゲラニウムは
サンギニュームエルクだけが
蒸し暑い夏を越え台風にも耐えて
春を迎えました

でもビルウォーリスの鉢植えは
⭐︎になりましたがこぼれ種で
ふた株新しく命を繋いだので
ある意味強いかも・・・
ひとつはジギタリスニーハイの近くで
育っています


ゲラニウムの中では
ビルウォーリスが一番のお気に入り♡
開花が楽しみです



ゲラニウム ロザンネイ
      ビルウォーリス
      サンギニュームエルク
      シューティングブルー
の花はこちらの過去記事を見てね↓

・*・*・*・

ギリア・トリコロール

ギリアも去年クレマチスの鉢に
こぼれ種から発芽していたものを
4号スリット鉢に上げて
冬の間育てていました

春になったのでもうひとまわり
大きな鉢に植え替えました

開花の様子はこちらを見てね↓

・*・*・*・

去年苗をお迎えした
クレマチス 美登利
旧枝咲きのクレマチスです
春になって新芽が伸び出したので
スリット鉢からひとまわり大きな鉢に変え
オベリスクに誘引することにしました


美登利は咲き始めはグリーンを帯びた
クリーム色で咲き進むと
花弁の外側からピンクに変わってくる
八重咲きで花持ちがいいクレマチス
すぐに売り切れてしまう人気のある
品種なのだそうです
花を見るのは初めてでとても楽しみです


クレマチス 美登利
パテンス&ラヌギノーサ系
旧枝咲き
もしやこれはつぼみ?

枝が細くて誘引したら折れそうでした

・*・

クレマチス プリンセスダイアナ

力強い新芽が伸び出しました

クレマチス
アフロディーテエレガフミナ

急に新芽が動きだしたクレマチスたち
全てをブログにアップするのは
品種が多すぎて無理なのですが
少しずつアップしていきますね
先週末に追肥とオルトランDXを
鉢植えや地植えのものに施しました

・*・*・*・

ラナンキュラス ラックス ハリオス

アリアドネより先に開花しました
球根を戻すのは成功していたようです

春になって一斉に動き出した植物たち
ブログに載せきれない・・・

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ベロニカオックスフォードブルー2020.3

2020年03月03日 | 多年草


挿し芽で増やした
ベロニカオックスフォードブルー
耐寒性常緑多年草です

ブロンズ色に変化した葉に
鮮やかなブルーの小花*
大好きです



今年はグランドカバーらしく
地面を覆ってくれました


東側石積み花壇で
スイートアリッサム
多肉植物の火祭りと
一緒にカラフルな絨毯になっています

3月に入り
ラナンキュラス ラックスの
つぼみが色づいてきたので
よく日が当たり
道ゆく人に見てもらえる
東側のコーナーに並べました


ラナンキュラス ラックスは
これからどんどん葉が茂ってくるので
鉢と鉢の間隔を空けて並べました


ラナンキュラスラックス アリアドネ
↓

もうすぐ咲きそう♡


株分けして初めての春です
2鉢が4鉢になりました

去年4月の様子はこちら↓


開花が楽しみです

・*・*・

残っていたラベンダー色のリメ缶に
今度は淡いトーンの寄せ植えを作りました

真ん中は静夜
10種類の多肉を詰めました


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

3月クレマチス白万重とテッセン&ピールと淡墨とベルオブ ウォッキング

2020年03月02日 | クレマチス
3月になりました
週末お天気はいまいちでしたが
暖かかったですね

土曜は半日出勤だったり
日曜は美容院に行ったりして
なかなか時間が取れませんでしたが
暖かくなって急に成長し始めた植物たち
庭仕事が忙しくなってきました

北風や強い西風を避けて
テラス屋根下に置いていた
クレマチス テッセンの鉢


先日の強風でせっかく伸びた新芽が
折れて萎れていました

折れた枝や枯れた小枝をカットし
枯れた葉も綺麗に取って
玄関の白万重の隣に持ってきました

白万重も新芽がぐんぐん伸びていますが
テッセンも同様に新芽が伸びて
オベリスクから飛び出ていたので
クライミングトレリスに誘引しました

この時枝をビニールタイで留めてしまうと
風で留めたところから折れてしまうので
枝から出ている葉の茎とトレリスを
ビニールタイで留めるようにしています
そうすると強風に煽られても
枝が折れてしまうことはありません
よく見たらテッセンにも
花が咲いていました

最初の花なので変な形⭐︎

白万重は

2輪が咲き始めています


・*・

クライミングトレリスでは


クレマチス 淡墨の新芽が
ぐんぐん伸びています

・*・

玄関前フェンスでは
クレマチス ピールの新芽が

動きだしました

・*・

クレマチス ベルオブ ウォッキング

絡まっていた古い枝を支柱から
丁寧に解いて
オベリスクに誘引し直しました

もうつぼみもついたので
テラスからデッキ横フェンスの東側に
移動させました

パテンス系の早咲きのクレマチス
旧枝咲きなので細くて折れやすい古い枝を
誘引し直すのは大変でした
(旧枝咲きは苦手だなぁ〜💦)
早咲きのクレマチスは
八重咲きだったり大きな花が咲くので
豪華なんですけどね・・・

・*・*・

これは去年のピールの花

去年の淡墨の花

クレマチスの様子は
順にアップしていきますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓