雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

庭づくり5年目にして考える

2018年11月19日 | 球根植物



南側石積み花壇
アオハダの株もとです

種まきポピーを植え付けながら↓



ふと考えました

この石
なんか邪魔だな↓



このゼフィランサス
どうにかしたい↓



石をどかして
球根を掘りあげることにしました↓



この球根は庭づくりを始めた頃
前の家から掘りあげてきたもので
石と石の隙間に
入るだけ植えました

4年の間に石の下でどんどん増えて
石をどかさないと抜けなくなりました

花壇の中に入り込んでいた
細長い大きな石も向きを変えて
植栽スペースを確保することにしました↓



石ひとつ分要らなくなりました

石積み花壇は外構工事で
お任せでやってもらったものです

石の位置をもう一度調整し直して
早速土を足して苗を
植え付し直しました

BEFORE↓


AFTER↓


庭づくりを始めたのが
2014年5月

とにかく何もない庭(雑木のみ植えてある庭)
だったので
土が見えるスペースを減らすことが
最大の課題でした

そこで
とりあえず前の家から持ってきた植物を
移植しました


今までずっと
冬でも常緑なゼフィランサス
長くなるとカットしていましたが

今回は先々週東側石積みの花壇の
ゼフィランサスを全て抜いたこともあり

東側石積み花壇↓球根を抜いた後


南側石積み花壇のゼフィランサス
綺麗にすることにしました

石も組み方を変えて
花壇スペースが広がり
少しだけ苗を
増やして植え付けることが出来ました↓



今回の石の移動でこぼれ種から
土の中ですでに発芽しかかったものも
たくさん出てきました
(ニゲラやオルレアやリナリアだと思います)

また発芽してくれることを期待します

・*・*・*・

西南の角の花壇
ヤブデマリの株もとも
改造しました↓



たくさん溜まっていた落ち葉を
綺麗に取り除き

サルビア アズレア
切り戻しました↓



トウテイランも切り戻し↓



このミツバハマゴウプルプレア
抜くことにしました↓



珍しい葉裏が綺麗な紫色の
耐寒性落葉低木でしたが
とても成長が早く
カットしてもカットしても
すぐに通路側に枝が伸びてきます

抜いた後スコップで
掘ってみると
鉄くずのようなものが
出てきました↓



ここは掘るとすぐに
薄い砕石の層に変わり
砕石のすぐ下が粘土土とゴロゴロの石に
なっています

外構屋に作ってもらった花壇なのに
もっとちゃんと土を入れ替えて
欲しかったと
いつも思います

今回は変な鉄屑が出てきたし・・・
(結局深く潜っていて掘り出せませんでした)

抜いたミツバハマゴウ
根が下に伸びることが出来ず
横に根が長く伸びていました

掘り出した粘土土とゴロ石↓
(大きな石は掘り出せませんでした)



ミツバハマゴウの代わりに
レウコフィルムフルテッセンス
地植えにしました↓



続いてこの花壇の縁に植えていた
紫蘭の球根を掘り上げました↓



4年の間にものすごく増えました↓
てみに山盛り


これも紫蘭


里芋の収穫みたいでした(笑)

少しだけ戻しました↓



・*・*・*・

庭づくりを始めて5年目の今年

今まで植え付ける一方だった
庭づくりから
初めて抜くという作業が加わりました

南東側の石積み花壇と
南西側の花壇も改造し

玄関前の植え込みの
庭藤も抜き
たくさんの種まき苗を植え付けました

来春はリニューアルした
小さな庭にたくさんの花が咲くと思います
(*^_^*)

またアップしていきますね
長くなりましたが
応援もよろしくお願いします

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村