Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2015.9.20 No.19 黒滝山 * 高知県大豊町 * 1209.6m

2015年09月23日 | 黒滝山


約1か月ぶりでお山へー。
なまった身体でも適度に歩けて楽しいお山は・・・?



という事で、黒滝山へ

明嘉登山口より町道奥太田線をしばらく進み
作業道明嘉線へ折れガタゴト進んだ所にある登山口
終点まで行くと第5鉄塔の辺りに続いているみたい。


↓ 大豊町のHPから地図がダウンロードできる ↓




奥太田渓谷は紅葉が素晴らしいというウワサなのに
なぜだかいつも紅葉シーズンより前に来てしまう(笑






ゲンノショウコ 白









前に来た時は枝打ちした杉の枝がもっさり積み重なってたけど
スッキリして歩きやすくなっててよかった








ヤマジノホトトギス








これなーんだ?








アキノギンリョウソウまたはギンリョウソウモドキでした









分岐に到着
前は右から登ったので今回は真っ直ぐ進む







橋を渡って







倒木を乗り越え







キノコを愛でつつ・・・コレナンダロナ?
乾燥気味のクヌギタケ?






黄色いイグチ 多分キイロイグチでいいんだと思う






フジウスタケ








カバイロツルタケ















シモバシラ








クヌギタケ







2つ目の分岐
真っ直ぐ進めば第6鉄塔へ 右に折れて黒滝山方向へ
最近、グリコ隊長が自分のヤマレコ用に自分で写真を撮るようになった。








地図にある水場 ててててとしずくが連続で落ちる程度の水量









シロヨメナ








徳島県側の杉が伐採されて向こう側が明るくなって
尾根がよく分かるようになった
真っ直ぐ進むと鉄塔へでる 案内板のとおり右へ折れる








赤く塗られた石杭の所に出るよ
同じ道で下山するならコレを目印に覚えておかないと
どんどん歩いて第7鉄塔まで進んでしまうかもしんない。
まぁたいした距離ではありませんがー








伐採された跡には保護された苗木が植えられていた







先へ







ケショウハツ







青くみえるけど、紫色の乾燥気味なキノコ









ツチアケビの親友






ナラタケ








ナラタケ群生









シャクナゲ群生地分岐
帰りはこっちに行くよ








カラカサタケ 特大キノコ
長老が6cmなので20cmくらいある








傘をさわるとふわんとしていて肉厚なシイタケみたい
図鑑を見ていたら、傘を握って離すと元に戻るらしい・・・
やってみたかったー。

















アキチョウジ








前は倒木で道が塞がれていたけど撤去されていた
この辺りはモミジイチゴとかノバラとかのトゲトゲがすごかったから
覚悟して剪定ばさみを持参してたけど必要なかったね








ツキヨタケの幼菌







コムラサキシメジ








秋色の葉っぱ








ハチノスタケ








裏がハニカム構造なのでハチノスタケ

















シロニカワタケ









オタカラコウ








すごーい! 久しぶりにみたこんな群生















センボンイチメガサ








ホコリタケ








ムラサキアブラシメジモドキ









アイコウヤクタケ キレイな藍色!コレ、見たかったので見られてよかったー!
漢字は【藍膏薬茸】だろうな。
膏薬=動物などの油で練り合わせた外用薬 例えばガマのぬり薬とか?







前回はこの辺りでイノシシの家族に遭遇したんだった








ツルリンドウ








黒滝山に到着








黒滝山【くろたきやま】 三等三角点:黒滝山 1209.9m









見晴らしがイイ~♪ 何度か来ているけれどいつも曇りとかガスで
こんなに展望が良いのは初めて!特徴的な天狗塚や牛ノ瀬そして三嶺は分かった
小檜曽山や奥神賀たちも見えているけれどどれがどれだかサッパリ???








下山する









アサマリンドウ







ストライプがいいよね








キバナノアキギリは登山道わきにたくさん咲いていた








シコクママコナも








コルの湿地ぽいところにサラシナショウマの群生
サラシナは更科じゃなくて晒菜なのね・・・若葉が食べられるらしい。















登山道はほぼ展望が無くこのポイントのみ野鹿池山が見えた








お。お久しぶりー








ハナサナギタケ (冬虫夏草)








クチベニタケ 赤い部分がふたつあるの初めて見た ( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
















ふたたびセンボンイチメガサ群生








シャクナゲの群生地通過









死の天使 ドクツルタケ








クサハツ







アシボソムラサキハツかな?









カラムラサキハツかな?
ベニタケ系もムズカシイ








ちょっと薮いてきた
先を歩いていた隊長が立ち止まり不安そうな顔をして振り返る
なんだー?と思ったら「なんか荒い鼻息のような音が聞こえた」と言う。
・・・やっぱ、イノシシに遭遇?
耳を澄ますとフンゴーとブヒーを合わせて曖昧にしたような音が・・・
とりあえずいつも通り、ゴルァ!と叫んで先へ進む






尾根伝いにどんどん下ってこの看板に辿り着けば正解
右手に折れて杉の植林帯をほぼ真っ直ぐに下る








うっすら踏み跡があるようなないようなで心配になるけれど
とりあえず真っ直ぐ下る








急坂を滑らないように気を付けて下って沢にぶち当たれば正解
対岸へ渡りまた尾根筋を下る








そうするとまた沢に出るので渡渉する








最初の分岐で見た沢に到着








ミズヒキ








渡渉して対岸を登ると分岐に出る








今回も無事に下山
おつかれさまでした。



にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿