国道32号沿い JR土佐岩原駅の高知県側約500m手前地点
階段の辺りの路側帯の広い所へ駐車する。
上に見えている建物はミズノの縫製工場だったけど今はラフティングの事務所らしい。
階段を上って突き当りで右手へ
階段を上りきるとすぐに車道を横切って
そのまま民家の私道のような道へとお邪魔する
左手の道は民家の玄関先へとつながっていて
石積みの上にのびる道を上がって行く
足元に艶のある黄色の殻がたくさん落ちていて上を見上げるとツルウメモドキ
この辺りも地すべり対策地域のようで集水井が設置されていた。
井戸の向こう側には四国三郎吉野川
道なりに辿って行くと二股に分かれて片方は民家の玄関先へ
片方は側溝がある道 どっちが正解かというと民家の方だった。
側溝の方を選んだけれど、そっちは抜けるまでちょっと薮っぽかった
どちらでも通り抜けられるけれど右の写真が民家へと続く道で
帰りはコチラを通ったら玄関の手前を迂回するように続いていた。
陽だまりにはスミレやムラサキケマンの花
民家の間を縫うように続いている細道は生活道として現役みたい。
くねくねと続く細い道 茶畑に突き当たって右手へ
この先で突き当たってまた左右に道が分かれた。
グリコ隊長は左へ進む 私は神社が見えたので右へ 新田神社
新田神社の社殿と左手に小ぶりな八坂神社
八坂神社の前を通って奥に続く道を辿ると隊長と合流した
道なりに進んでまた車道を横切り防火水槽の手前を山手に入る
日当たりの良い斜面に家屋が見える
防火水槽やフユイチゴ
立派なトチの樹の根元に防火ホース
また車道を横切ってお墓やお地蔵さんの間を抜けて山道へ
再び車道へ しばらく辿ってまた山道へ
また車道を横切る
車道の右手の斜面に踏み跡が見えたのでよじ登ると
最初は竹が倒れていたりしたけれど抜けるとすぐにしっかりとした道になった
再び車道を横切って対面にある山道に入り廃屋の横を進む
立派な石垣が見えた
立派なお屋敷だけど今は誰も住んでいないみたい
山道を抜けると最終民家の畑に出た
結構広い畑みたい。
復路で放し飼いにされた大きい犬にしばらく吠え立てられた。
猿とか猪が畑を荒らさないように放されているのかな?
林道に出て取付けそうな場所を探しながらしばらく辿る
標高点・804の手前にあった道らしい場所からガサゴソと入るとすぐに道らしくなった
ここの林道からスタートすると車道を何回も横切ったりしてややこしく無くていいかも。
イチヤクソウの葉っぱ 尾根通しに進もうかと思っていたけれど
尾根直下に踏み跡が続いていたのでそれを辿る
緩斜面の尾根に乗り西北西へと尾根を辿って行く
また林道を横切って尾根へ
ちらほらと残雪が見えだして気温もぐっと低くなってきた
また林道に出る センニンソウの綿毛
梶ヶ森が見えた
尾根直下にある林道はそのまま辿って行く
土が轍の形状でカチコチに凍り付いていて歩き辛い
しばらく進むと林道は南へと方向を変えるのでここから尾根へ
積雪量が増えてきた 表面が良く締まっていてザクザクと愉しい
北斜面の残雪の上を吹き上がってくる風がとても冷たい
色々な動物の足跡が残されているのも愉快 これはリスだと思う。
ブナに囲まれた開けた場所に出ると 四等三角点:大砂子 1196.3m
三角点広場で少し休憩
梶ヶ森
ブナの向こう側には剣山系が見えていた。
三角点から少し西へと進んで、北にある県境尾根へ
高知県と徳島県の境尾根を眺めつつ下って行く
登り返して県境尾根に到着!
アナグマの足跡かな?
アップダウンを繰り返し6つくらいピークを越えていく
黒滝山が見えてきた
双耳峰の野鹿池山も
雪が薄く乗った下りは滑ってコワイ
野鳥を愛しましょう
大きい岩場の下にある穴には一生瓶が2本転がっていた
岩場に登って見えた景色 奥の真ん中は白髪山( 本山 )と右に野鹿池山
梶ヶ森はアンテナがたくさん建っているので分かり易い
さあ黒滝山まであと少し
徳島の中津山が見えた
やっと黒滝山に到着!
三等三角点:黒滝山 1209.6m
これでやっと石鎚山~剣山の稜線が全てつながった!
歩いてきた方向
剣山系
しばらく景色を眺めつつ、やっとつなぐことが出来た達成感に浸って下山する
来た道を引き返し
無事下山 おつかれさまでした。
距離 15.3km 沿面距離 16.0km 時間 9:04( 休憩含 )
累積標高差 + 1857m / - 1871m
GPSログ クリックで拡大
今年もたくさんの方々にお世話になりありがとうございました。
皆さま 佳いお年をお迎えください。
にほんブログ村
登山ランキング
お二人の入隊で若返り、コメント欄も活発化しました。
本当にありがとうございました。
今年はますます元気になりまして、
ご一緒できますこと楽しみにしております。
明けましておめでとうございます
そして、石鎚山から剣山が繋がりましたこと
また、チマチマ隊ご入隊も重ねておめでとうございます
今年は、讃岐の里山でひょっこりお会い出来るかも分かりませんねぇ
楽しみで~す
昨年は大変お世話になりました。
チマチマ入隊の入隊に際しては
ピオーネさんのご尽力ありきで
とても良い一年の締め括りになりました!
本当に有難うございました。
また今年もご一緒できますように!
おめでとうございます!
そしてありがとうございます(人’v`*)
石鎚~剣山の間を少しづつ歩いてきて
なかなか行く気持ちになれず残っていた
黒滝山~32号までをやっと歩くことが出来ました。
グランパさんと啓子さんに三嶺でお会いできて
とても良いきっかけを頂いたように思います。
またどこかできっとお会いできると願っています。
まあ!!
年の瀬に9時間超えの歩きをされたのですね~。
そして達成感は半端なかった事と思います。
おめでとうございます!お疲れさまでした。
今年もレポを楽しみにしております。
そしてどこかでお会い出来ます日を願っています。
(そのためにも、今年こそ減量したいです・・・)
そしてありがとうございます。
もうあと数時間早く出発すれば日暮れ前には下山できるのですが
相変わらずそれがなかなかできないダメダメ隊で
毎回、無事に帰れているのだけが救いですσ(´ x `;*)。
やっと繋がってホッとして今は少し腑抜け気味なのですが、またどこかの尾根を繋げたいと思います。
あぁ・・・わたしもお正月太り気味で(;*´ω`)ゞ ァィャーマイッタ!
今年こそお会いできますように!