Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.3.24 阿讃県境尾根 三頭越~寒風越 * 香川県まんのう町

2018年03月29日 | 香川県の山


   

チマチマ隊本部から連絡が入った。
(ꐦ°д°)<「3月の隊費が未納!早く支払いに来んかーい!」と。
( ;∀;)<「ハイ!スミマセン!すぐに伺います!」と一路うどん県へ

まぁそれは冗談なんだけれど。

「ユキワリイチゲがキレイに咲いているから見に来ない?」とお誘い頂いた。
花とはあまり縁のない江崎隊なのでうれしいお誘いだった。

高速で行こうか?と思ったけれど高知からだと
愛媛へぐるりと回り込んでからの徳島の美馬インターなので
遠回りだしジム子はとっても燃費が悪い。
そして江崎隊のお財布事情はとってもスカスカ。

ちょっと早起きして国道32号で行くことにしたら
やっぱり10分ほど遅刻した・・・。スミマセン。

むらくもさんとピオーネさんと道の駅で待ち合わせをして
久保谷へと入るとフサザクラの木がたくさんの花をつけていた



   


   

しばらく川沿いを辿りつつ歩いていくと道の脇のそここに
可憐なユキワリイチゲのつぼみが見えだした。
まだちょっと気温が低く日差しも充分に当たっていない。


   

むらくもさんが「アワコバイモを見つけてあげて」と言ってくれた。
すぐにピオーネさんが「ここにあるわよ!」と見つけてくれた。

はじめましてのアワコバイモ。
見慣れたトサコバイモに比べるとちょっとマッチョな感じ。
阿波・土佐ときたら讃岐とか伊予とかもあればいいのにね。


   

春の雨でいつもより増水しているそうで
渡渉するのに少し悩む箇所もあったけれど
むらくもさんが上手くリードしてくれた。




   



登って行くうちに少しづづ開きかけのユキワリイチゲが見えだした!
とてもステキな瑠璃色の花はルリイチゲと呼ぶのだそう。
真ん中の黄色いしべがアクセントになってかわいい。





   


   

この辺りは県立自然公園になっていて要所に案内板が設置されている
日差しを受けたヒサカキの花はまだ咲いていないので芳香はなかった。

花を愛でつつ歩いているうちに三頭越に到着!



        


   

阿讃(徳島県と香川県)県境尾根には鳥居が立っていて
徳島県側の石額には「金毘羅大権現」
香川県側には「三頭山大権現」と刻まれている。
そして両脇に猿田彦命(サルタヒコノカミ)と
その奥さんの芸能の女神 天宇受売命(アメノウズメ)

誰かが「た〇ち〇ばーさん」とか失礼なことを言っていた・・・。


少し休憩して三頭越から寒風越へ


   


   


   

登って下ってまた登ってを繰り返しつつ
もうこれで終わりかな?と思うとまた登り返して
ギンリョウソウの出はじめはしんなりとしてて元気がない。


   

途中にあった図根三角点と四等三角点:久保谷 913.1m
この三角点から少し北東に下った所が三頭トンネルの真上。





   

また下って登って「阿讃縦走コース」の標識があった!
初めて阿讃の県境を歩いたけれどこんなにアップダウンが続くのにはびっくり!
ログを繋げたくなる病が出たら大変だなぁ・・・。




   

寒風越へと近づいてくるとなんだか吹く風がひんやりと冷たく感じた。
名前通りねー。

丁度お昼ごろに着いたので冷たい風を避けて徳島県側の南斜面でランチタイム
グリコ隊長は200m先にある一等三角点を取りに行った


   

一等三角点:竜王峠 1012.7m

おべんとうを食べつつ地形図を見ていると
三角点がある竜王峠まではずっと登りで大変そう。

ちょうど食べ終わった頃にグリコ隊長「キツかったー」と戻ってきた。
おつかれさま。




さあここから横畑地区へと下って行く。






   


   

未だ芽吹いていない落葉樹の森の中をどんどん下って
沢を渡って植林帯になるとほんの少し登り返して

   

寒風越登山口へと無事到着!






   


   

横畑地区の舗装路をしばらく歩いて近くの神社まで。
むらくもさんとピオーネさんがデポしておいてくれたクルマで
出発地点の道の駅へと戻り、午後の部へつづく。



距離 8.0km 沿面距離 8.3km 時間 3:40
累積標高差 + 904m / - 674m



GPSログ クリックで拡大


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


登山ランキング




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そやそや (アンジーパパ)
2018-03-30 00:44:08
チマチマ隊は皆んな愛媛県境から徳島県境まで
歩かなあきまへんで。
今回歩かれた所は公園歩きみたいで江崎隊には
物足りなかったんでは?
大川山から大滝山まではメインなので 整備され過ぎでしょ。
その両端は歩く人がぐっと減るのでもっと面白いよ。

しかし久保谷は良かったでしょ。
この時期は木漏れ日が差して心が洗われるよう
です。
毎年入るのが楽しみです。

久保谷から竜王山ー△928ー島の峰ー久保谷
の周回はこじゃんと藪がありまっせ。
返信する
今日もお仕事おつかれさまです。 (bisco)
2018-03-30 18:00:42
久保谷の木漏れ日で日光浴をして、沢の水でじゃぶじゃぶと洗って世俗を捨てますですか?

とぉーっても素敵な沢沿いのコースでした。
むらくもさんが「午後の部までの時間が押したらこの尾根から下りてこようかと思いよった。」と
教えてくれた「この尾根」と言うのは
とんでもない急斜面で見上げただけでも恐ろしかったです。
こんな斜面もへっちゃらで下れないとチマチマ隊は除隊になるのかと心配したけどそうでもない様で良かったです。

アンジーパパさんおすすめのコース
むらくもさんやエントツ山さんが周回されているコースでしょうか?
アンジーパパさんが案内して下さるんですね!
楽しみ~♪(>∀<人)━━♪♪
返信する
あのね (アンジーパパ)
2018-04-01 23:52:35
むらくもさん、エントツ山さんのお墨が付いたやおまへんか。
島が峰はね、徳島県にお世話にならずに
讃岐の国内で900m超えがある事に気付いて
調べても殆ど歩かれてないんよね。
3年程前に何回も行ってみたんよ。
皆んなが登らん訳はよっくわかりました。
山頂まで畑として利用されていて
林道がいっぱい有るんです。
それも放置されているんで萱とイバラの藪。
いっぺん地図見てみて。
それでも放って置くのは可哀想やもんね。
返信する
お墨付き? (bisco)
2018-04-02 20:20:18
うーん。
それってヌタ場のくっさい泥んこのような気がするんですけれど・・・(´・ω・`;A) アセアセ。

ナルホド!納得!
讃岐の誇る900m超峰なんですねぇ。
境界をまたがない最高峰は高知県だと手箱山なのですが
やっぱり三嶺の方が有名で手箱山は少し不遇な気がしますが
でも、こちらは花の時期には筒上山からの縦走で訪れる方もいらっしゃいますので・・・。

でも、山頂まで林道がいっぱいでしかもバラ薮っていちばんニガテでやっかいなパターンですよー!
何回も通われたんですか?!それは立派な大イノシシですよ((´∀`*))ヶラヶラ

もう少し遇されても良いような気がしますが、検索してみてもあまり記録がヒットしないのが残念ですね。
香川の薮スキーさん達に期待!

でも萱とイバラかぁ。うーん。
江崎隊も周回で行ってみたいと思いますΣd(゚д゚*)ただし、初冬か早春ですねぇ。
その時はよろしくお願いしまーす!
返信する

コメントを投稿