Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.1.27 善通寺五岳山縦走 3 * 中山~火上山へ

2018年02月06日 | 香川県の山


   

我拝師山でランチ休憩して次の中山へ向かう
初めて登った山では三角点があれば長老を標石に乗せて記念撮影。
みなさんも長老の写真を撮って下さった。
むらくもさんはローアングルを狙って少し苦労されていた。
ありがとうございます!

   

しばらくトラバース気味に進んでまた下り






眼下に禅定寺の屋根がブルーシートに覆われているのが見え
その向こうに中山と最後の火上山が並ぶ






   

禅定寺への下りは急降下なのにみなさんすいすいと下って行く
ビビりなわたしは腰を落として滑らないように。





   

お大師さま僅か7歳の頃、身を投げた捨身ヶ嶽に来ると
むらくもさんが香川の里山の事をアレコレと教えてくれた。






   

再び岩場の下りになるとクサリ場になったりしてコワイ。

   

岩場の下りは苦手なので、どこまで続くのか?と不安になったけれど
しばらくして禅定寺の屋根が近くに見えだしてほっと安心。
後から下ってくるreikoさんとピオーネさんはへっちゃらそう!

   

やっぱり経験値の差なんだろうな。






   

下りきると建物の下を潜って異世界へー!







   

な訳はなく出釈迦寺奥の院禅定寺に到着!

   

トイレをお借りしたり鐘を突いたりして小休憩後先へ
このつるりとした石畳の下りが滑りそうでちょっと怖かった。


   

keitannさんが俊足の神様がいらっしゃるわよ!とおっしゃった。
見ると韋駄天!ナルホド!ご利益がありますよーに!(>人<)
ここからも大日峠へとミカン畑を抜けて下って行けると教えて頂いた。






山門を見上げると鼻の長い・・・象!!!へー!ゾウだ!





   

まだお正月の雰囲気を残した出釈迦寺奥の院から次の中山へ






   

振り返って見ると奥の院から山門へと続く参道の急傾斜がよく分かる






   

最初は急斜面だったけれど割とすぐに山頂へ






   

中山に到着! 439m 図根三角点があった。






   

スタンプを押して次の火上山へ オケラの花後を教えてもらった。ドライフラワーもかわいい。






   

今度はウスタビガの繭!初めて見た!鮮やかなライムグリーン
教えて貰わなければ自分で気が付かなかったと思う。







   

   

鉄塔広場に到着
すぐ横に林道があってどこへ降りるんかな?とと言っていたら
佐々連さんが〇〇〇に出ますよ。と教えてくれたのだけど
土地勘がないのでピンとこないし、すでに覚えていない。
でも香川の方たちはちゃんと分かったみたい。




   

さあ最後の火上山まで15分!がんばろー!





   

すぐに到着!火上山








四等三角点 火上山 408.93m ここでもスタンプを押す






   

さああとは下るのみ。
reikoさんが以前縦走した時に寄り損ねた烽火台があるので行ってみたいそう。








途中にあった展望所からの眺め






   

右に進むと鳥坂の旧西碑殿公民館に下りるらしい。
左の三野町R11方面へと進む どちらも時間は30分






   

八大龍王の祠を過ぎるとすぐに烽火台への分岐








火上山烽火(のろし)台遺跡 は三野町の指定文化財
だけどほとんど薮にのまれかけで全体像もよく分からず
reikoさんはちょっとガッカリ残念そう。

むらくもさんとピオーネさんが以前来た時より荒れているそうで
以前は火を焚いた煤のついた岩が見られたとの事。




   

分岐まで引き返してどんどん下って行くと車道が見えた





   

ココからは車道歩きだけどこっちも急斜面






   

この坂道を登ってくるのはしんどいねと言いつつ下って行く






   

丁字路にあった標識はちょっと気が付き難いかもしれない。
火上山を振り返ると下ってくるピオーネさんとreikoさんの
頭上に浮かぶ雲が竜の形に見えた。






   

国道11号を渡って鳥坂峠へ
reikoさんがお土産にお饅頭を買われるそう。



そしてピオーネさんがまたまたみんなに振舞って下さった。
やさしい甘さの蒸したてのお饅頭、とてもおいしかった!
ごちそうさまでした~♪

店主のおじさんが「黒ニンニク」の試食を進めてくれたのだけど
わたしはニンニクはお腹が下るので遠慮したけれど
食べてみたみなさん、効果はあったかしら?


   

11号沿いをしばらく歩いて遍路道へ

   

立派な日本家屋の塀の上に桃が乗っていた。






   

途中のため池で野鳥観察しつつ 花盛りのロウバイを愛でて



曼荼羅時へ寄り道してお参り








駐車地点の大塚池に戻ってきた
池の中になんで岩を盛っているのか不思議だった。
帰宅後、古墳が露出したものだと知って驚いた!





   

大塚池の湖畔を歩いて駐車場へ向かっていると水鳥が近寄ってきた。
ピオーネさんが「オオバン」だと教えてくれた。
餌付けされているのかな?近寄っても何もくれ無さそうだと気が付くと
Uターンして離れて行くのがおかしい。





   

善通寺五岳の里 市民集いの丘公園で下山後のティータイム~♪
むらくもさんが「まぁーた食べるんか~?!」と言いつついい笑顔!( *´艸`)クスクス
またまたたくさんの美味しそうなお菓子がてんこ盛りで
わたしのお菓子入れはまたもやパンパンになった!ごちそうさまでした。





なんとkeitannさんが山岳部の頃のアルバムと
1972年発効の山と渓谷を持ってきてくれていた!

アルバムの中のkeitannさんはチェックの山シャツとニッカポッカ姿で
とても可憐なのに、男性陣の中でかなりハードな山行もされていたそう。

写真の中の青年たちはとっても良い笑顔で
素敵な時間を過ごされているのが伝わってきた。

ヤマケイに載っている登山用具の広告を見ると
今とそんなに値段が変わらないことにもビックリ!
当時の初任給のお話も伺って更にビックリ!

ありがとうござい(>∀<人)ましたー♪♪


五岳山のスタンプラリーは山ごとにスタンプのデザインが違っていて
かわいいキャラクターになっている。


みなさんに案内して頂いての香川の里山巡りもこれで2回目
楽しくおいしく歩けて満喫できた。
お世話になりありがとうございました!


距離 14.1km 沿面距離 14.5km 時間 7:40
累積標高差 + 1116m / - 1115m



GPSログ クリックで拡大


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

登山ランキング
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿