ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリングなどをやっています。

なつ・じーちゃん・北海道弁ーどさんこじーじの今日の日記(2019.4.20)

2019年04月20日 | じいじ日記を書く

 またまた、「なつぞら」を観てしまう。

 不覚にも(?)、面白い。

 フフフ、と小声で笑いながら観てしまう。

 勧善懲悪でないところがいい。

 矛盾と葛藤と、その他もろもろを、そのまま描いているところがいい。

 その底に、少しのユーモアと優しさが透けて見えて、なんだか心地よい。

 わたしのふるさと北海道のお話、というだけでなくて、いいと思う。

 十勝の自然を観ていると、気持ちが雄大になる。

 北海道弁を聞いていると、なんだかなつかしくなる。

 やっぱりふるさとはいい。

 言っていることが矛盾しているか?

 しかし、矛盾も大切だ。

 矛盾と葛藤の中でこそ人は大きくなる、と誰かが言っていた(誰だ?)。

 わたしもたまには、じーじ、ではなく、じーちゃん、と呼ばれてみたい!

 わたしの孫娘たちは、ほんのたまに、じーちゃん、と呼んでくれることもある。 

 幸せな一瞬だ。

 そのうち、どさんこじーちゃん、に改称しようかな。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« なつ・そら・十勝-どさんこ... | トップ | なつぞら・演劇部・人生-ど... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

じいじ日記を書く」カテゴリの最新記事