ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリングなどを研究しています
「ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人) 」記事一覧
投稿日が
古い順
| 新しい順
該当する記事はありません。
カテゴリ一覧
心理療法に学ぶ
精神療法に学ぶ
精神分析に学ぶ
ユング心理学に学ぶ
子どもの臨床に学ぶ
精神科臨床に学ぶ
心理臨床を考える
精神科デイケアで考える
「おとな」の親を考える
遊ぶことのちからを考える
カウンセリングをする
村上春樹さんを読む
小説を読む
随筆を読む
北海道を読む
ひとり旅で考える
ひとりごとを書く
じいじ日記を書く
じいじの手紙を書く
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
赤坂正人 1954年生まれ 家裁調査官として司法臨床に従事 放送大学大学院臨床心理学プログラム修了 臨床心理士 個人開業 新潟市西区
mail:yuwa0421family@gmail.com
アクセス状況
アクセス
閲覧
267
PV
訪問者
162
IP
ランキング
日別
8,724
位
最新記事
新井満『尋ね人の時間』1991・文春文庫-おとなの哀しみと父娘の面会交流を描く
日本海と佐渡を眺めながらの海岸カウンセリングは、こころものびのび大きくなります
宮本常一『民俗学の旅』1993・講談社学術文庫-良心的な学者の姿勢に学ぶ
荻原浩『なかよし小鳩組』2003・集英社文庫-ハチャメチャで魅力的な登場人物に笑ってしまいます
石井次雄『拓北農兵隊-戦災集団疎開者が辿った苦闘の記録』2019・旬報社-なつぞら・天陽くんの苦労を想う
堀江敏幸『いつか王子駅で』2006・新潮文庫-ゆったりと時が流れる懐かしさを感じる物語
吉本隆明・北山修『こころから言葉へ』1993・弘文堂-ばななさんのお父さんと北山修さんの対談です
堀江敏幸『未見坂』2011・新潮文庫-ゆったりと時が流れる静かで落ちついた小説たち
開高健『ロビンソンの末裔』1973・新潮文庫-政府に翻弄された北海道開拓民の苦闘を描く
道下俊一『霧多布人(きりたっぷじん)になった医者-津波の村で命守って』2004・北海道新聞社
「なつぞら」天陽くんの絵を見てきました-じーじの2019北海道の旅
南木佳士『陽子の一日』2015・文春文庫-不器用に、無骨に、ゆっくりと生きる人たちを描く
小樽からのフェリーで聴いたトランペットとピアノの演奏が素敵だったーじーじの2025北海道の旅
梨木香歩『家守綺譚』2008・新潮文庫、『冬虫夏草』2017・新潮文庫-不思議な小説たちです
きたやまおさむ・よしもとばなな『幻滅と別れ話だけで終わらないライフストーリーの紡ぎ方』2012・朝日出版社
瀬尾まいこ『夜明けのすべて』2023・文春文庫-PMS(月経前症候群)の女の子とパニック障害の男の子の物語
馳星周『少年と犬』2023・文春文庫-犬と人間の深い友情を描く
井上靖『北の海』1975・新潮文庫-旧制高校に不合格になった少年の旧制四高柔道部体験記と青春の物語
南木佳士『海へ』2004・文春文庫-山国暮らしの内科医と海沿いの街で暮らす親友の物語です
おいしい空気がもったいないなあーじーじの2024北海道の旅
>> もっと見る
最新コメント
どさんこじーじ/
おおゆきやま、ってどこだ?カーナビに出ないぞ!-じーじの2017北海道の旅
ねも/
おおゆきやま、ってどこだ?カーナビに出ないぞ!-じーじの2017北海道の旅
どさんこじーじ/
じーじは「終戦の日」という言葉がきらいです-じーじのじいじ日記・セレクト
恭子 💖/
じーじは「終戦の日」という言葉がきらいです-じーじのじいじ日記・セレクト
どさんこじーじ/
今江祥智『牧歌』(「ぼんぼん」第四部)1988・理論社-昭和版「坊ちゃん」のような物語です
アナザン・スター/
今江祥智『牧歌』(「ぼんぼん」第四部)1988・理論社-昭和版「坊ちゃん」のような物語です
どさんこじーじ/
精神科デイケアで絵本を読んでみました!-精神科デイケアで考える
otomechan/
精神科デイケアで絵本を読んでみました!-精神科デイケアで考える
どさんこじーじ/
子ども・自閉・遊戯療法-2018年遊戯療法学会
アナザン・スター/
子ども・自閉・遊戯療法-2018年遊戯療法学会
どさんこじーじ/
雪の狩勝峠を越えて帯広にやってきました-じーじの2025春の北海道の旅・7
ねも/
雪の狩勝峠を越えて帯広にやってきました-じーじの2025春の北海道の旅・7
どさんこじーじ/
なつ・なつぞら・十勝-じーじのじいじ日記・セレクト
バーバ/
なつ・なつぞら・十勝-じーじのじいじ日記・セレクト
Unknown/
なつ・なつぞら・十勝-じーじのじいじ日記・セレクト
どさんこじーじ/
人生最悪(?)の1月後半だったかもしれない(?)-じーじのじいじ日記
匿名/
人生最悪(?)の1月後半だったかもしれない(?)-じーじのじいじ日記
どさんこじーじ/
30年ぶりの冬の北海道旅行は、さすがに寒いです!-じーじの2025冬の北海道の旅
クリン/
30年ぶりの冬の北海道旅行は、さすがに寒いです!-じーじの2025冬の北海道の旅
どさんこじーじ/
村上春樹『はじめての文学 村上春樹』2006・文藝春秋-村上さんが子ども向けに選んだ自選短編集です
カテゴリー
心理療法に学ぶ
(37)
精神療法に学ぶ
(29)
精神分析に学ぶ
(43)
ユング心理学に学ぶ
(26)
子どもの臨床に学ぶ
(39)
精神科臨床に学ぶ
(29)
心理臨床を考える
(19)
精神科デイケアで考える
(13)
「おとな」の親を考える
(21)
遊ぶことのちからを考える
(14)
カウンセリングをする
(71)
村上春樹さんを読む
(33)
小説を読む
(98)
随筆を読む
(77)
北海道を読む
(49)
ひとり旅で考える
(79)
ひとりごとを書く
(45)
じいじ日記を書く
(90)
じいじの手紙を書く
(19)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2016年07月
2016年05月
2015年08月
2015年05月
2012年01月
2011年11月
2011年07月
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中