佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 http://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

窓掃除_佐賀県庁

2018年01月15日 | 日記
佐賀県庁舎の窓掃除を見るのは

これが初めて。

この寒空のもとで

大変ご苦労様です。






最上階の展望ホールで

アート県庁プロジェクトが展開されていて

たくさんの人出のようですな。

窓ガラスが汚れていては

折角の企画が映えませんし

それもあっての窓掃除なんでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天山山系雪景色、美し!

2018年01月12日 | 日記
今朝は

水路に張った氷の上に

雪がのり

寒さの演出に一役。




道路上も似たようなもので

うっすら凍った上に

雪が積もり

滑り易さの演出に一役


で、タイトルの天山山系。

この美しさは是非残しておきたい

と、思わせる今朝の窓外の光景です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正

2018年01月06日 | 日記
今年の元日は2年ぶりに

全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)

をテレビ観戦


地元小城市のひらまつ病院陸上部が

佐賀県勢として初出場というので

見逃すわけにはいきましぇん。

1区の大健闘には非常に興奮しました。

全国の空気を肌で感じ、

今後ますます健脚に磨きがかかる

ことでしょう。

来月の県内一周駅伝も楽しみです。


元日メシはおなますや筑前煮、雑煮、お重を

一族でつつきあっておりました。




それと

江戸ではマグロでしょうが

こちら九州はやっぱこれよね



とある離島から心温まる

天然モノを元日に恵贈いただきました。

大変ありがたいものです。

感謝しつつ

車庫の臨時板場で解体

造り、鰤しゃぶ、荒煮などで

堪能しました。


出世魚として知られる鰤ですが

こちらは出世とは縁の薄い

この身の丈。

足許を確かめながら

せっせと本年も進んでまいります。

どうぞ引続きご支援くださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする