ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
佐賀ログ <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>
不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます
鳥栖の旧イズミ跡地 その後
2014年05月30日
|
日記
きれいさっぱりな更地のまま。。。
巷ではなんぼか噂はあるようだけど
跡地利用に関するはっきりしたことは
コメント
ジョイプラザ佐賀店 跡形もなし
2014年05月29日
|
日記
東与賀はイオンスーパーセンターの南端にあった
ジョイプラザ佐賀店
の解体工事を目にしてショックを受けたのが
いつのことだったかは覚えてないけど、
すっかり更地になっておりますな。
オープンして程なく
オペレーターが会社更生と相成り、
上場廃止を経て
新会社に。
何とか続いてよかった、よかった
と、いつも思っておりましたのに、
それに借地期間はまだ残っていたのでは
地区の子どもクラブで毎年利用していたけど
ボーリング場ってジャンジャカ減ってるような・・・
何かと思い出深い物件だったなぁ。。。
(お~い、永○
どないなっとんね~ん
)
コメント
旧・好生館北側の商店街
2014年05月28日
|
日記
昨日記したとおり
旧・好生館は取り壊し中でして、
その北側の新道商店街界隈は
もはや商店街らしからぬ街並に
変わりつつあるわけです。
好生館移転前から
シャッターの閉まる建物が増えつつあったわけだけど、
カレーライスで有名なマルフク食堂は
嘉瀬町へ移転してしまったし、
かどにあった文房具屋は現在○マホームの現場なので
おそらく住宅に建て変わっちまうんでしょうね。
青果ものを買えた新道ストアもクローズされたね。
都市計画の上では商業地域に指定されとりますんで
まとまった土地ならマンション立地としては
ニーズ高そうではあるけど
どちらかというとシャビーになる方向感に
変わりなさそうですな。
コメント
旧好生館解体中
2014年05月27日
|
日記
水ケ江の巨艦ビル、旧好生館の解体が進んでるけど
さすがにあれだけの構造体はかなり時間がかかるでしょうね。
内容も内容だし。
まだ本体は丸々残ってるようで
全体の進捗率は折り返し点の到達前あたりでしょうか?
解体中のビルの外壁が倒壊する事故が
国内であったけど、
やはり危険と隣り合わせの仕事であります。
何はともあれ安全に完工されることを
地元市民としては願っております。
コメント
祇園川にてホタル見物
2014年05月26日
|
日記
小城町の祇園川まで
子どもをつれて
ホタルを見に行ってきました。
当初、
行っても行かなくてどっちでもいい、
と、つれない事をぬかしてたくせに
暗くなってホタルがぞくぞくと舞いだすと
興奮して追っかけまくるありさま。
まぁこんなこったろぉとは思てたけど。
ちなみにホタルってのは
なかなかカメラに収めることが難しいッス。
デジカメのいろんな機能を試したものの
ホタルの光を捉えることはできず・・・
しまいには通常設定で撮ったった
んんん~
触角の短くなったカミキリムシって感じに見えてまう。
ゴキ○リのこどもに似てなくもない
フラッシュは必ずOFFに
コメント
ツバメの巣
2014年05月23日
|
日記
久しぶりのにしむら食堂ネタ。
んがしかし、食べ物ネタに非ず。
にしむら食堂の前の天井に
ツバメが巣をかけ、
そこにヒナがかえってます。
写真では看板できれいに隠れてしまってるけど。
人の往来があり、
おそらくここなら天敵のカラスも来れない
と、踏んで営巣したんでしょうな。
“ツバメが巣をかける家は栄える”
なんていうけど、
おばちゃん、こりゃいつにもまして繁盛ばい
コメント
鳥栖の元町交差点
2014年05月21日
|
日記
鳥栖市の中心部、
元町交差点に建ってた旧い建物が解体され
しばし更地となってたけど、
あの地に、先月下旬
佐賀県内にて2店舗目となる
星乃珈琲店
がオープンしとります。
さて、
アノ競合他社はどないするんでしょうかね。
コメント
勢い余る雑草
2014年05月20日
|
日記
なかなかファンキーなパイロンですこと
雑草魂とはよぉ言うたもんだ。
ってちと違うか
コメント
旧・志げる食堂 → 久遠(くおん)
2014年05月19日
|
日記
夜中まで工事されていたこともあって
気になってたけど、
先週末あたりにオープン
まずはランチから。
今日は3種類っつうことでしたが、
今後増やしていく
って、
ほかのお客さんに話されてるのが聞こえてきた
わたしが今日選んだのは
メニューのいっちゃん上の
“サケの~(ナンチャラ)”ってやつ。
味はやや上品な感じ。
欲を言えばもうちとボリュームが欲しい。
ごはんはお替り自由ですけど。
あ、そうそう、駐車場が以前と違ってた
店舗のすぐ南側の駐車場の一部に
駐車できるけど
今後分かりやすくなるのかな
コメント
ランチ・バイキング ~龍登園~
2014年05月16日
|
日記
今日は団体行動。
昼飯は龍登園のバイキング
ここは野菜料理がウリでして、
野菜好きの私には都合の良い昼飯。
黒酢飲料やドライフルーツなど
サイドも豊富で
食べ過ぎに注意なり。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
フリーズ中のトンボ
フリーズ中のトンボ
ちょっと立ち寄った和泉式部公園にて
蒸し暑い
田植え完了(^^ゝ
大雨の大溝川
唐津の斬新な交差点名
春の花いろいろと
とてもよい光景なり~芝桜~
サボっていたくなる風景に出会った
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1705)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
亀田梨紗/
昔の佐賀駅
長澤茉里奈/
昔の佐賀駅
佐賀駅/
昔の佐賀駅
名無し/
ゲッ、やけど虫!
管理人/
えつが旬ですから
その知人/
えつが旬ですから
管理人/
山へ逃避行
管理人/
誰の仕業だ!?
Higu/
小城駅前 何ができると?
通りすがり/
小城駅前 何ができると?
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ