不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます
今年は彼岸明けになって
彼岸花が全開
ちょっと遅ないか

まだ蝉が鳴いてるし
日中蒸し暑いし
ほんと危機感を覚える温暖化だけど
意外と寒さも厳しくなるのかしら
と思わんでもない
もう見頃も終盤かなぁ
佐賀城公園南堀の
ホワイトやピンクのハス
花托が多くなり
果托になったところも。




毎日見てホッコリしてますわぁ
満車につき
入庫でけまへんで~
って教えてくれてんのか、
ただいじわるなのか。。。
とりあえず邪魔なので
のかそうとすると
威嚇してくるし。
やっかいやなぁ

管理会社からの派遣
佐賀駅南側の中央通り
(主要地方道佐賀停車場線)で
ずっと工事が続いてます。
4車線→2車線にする
というのは
報道で知ってるんだけど
どういう姿に変えるのか
ってことは知らない。
なので
現場に掲示されている
イメージ図を
ジロジロしてきました



ふ~ん

深いとこだと
普通車のタイヤが1/4くらい
埋まりそうなほど
道路が冠水しています。
もうちょっと溜まると
吸気から水を吸って
すッ止まるクルマが出るかも。
最近は年に1度なんかじゃなくなったねぇ