goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

キレイな青い空にムクムクの白い雲

2025年08月20日 | 日記

今日は自転車で

現場をまわること

約15km

 

麦茶と塩分+タブレットも携えつつ

汗垂れ流しながら見る入道雲

あぁ あの中に飛び込んでみたい

かき氷たべてぇ-

終盤はもぉそんな欲望ばかりが

アタマを駆け巡るのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆やなぁ~

2025年08月12日 | 日記

盆休みに入っている職場が多かろうと思います

金融機関や役所はなんてことない普通のweekdayですがね

 

今朝の通勤時は交通量が少なく

ちょっと快適でしたが

佐賀県立図書館北側の

お濠の上には

多数のトンボが飛び交う様子があり

あぁ~お盆の季節だなぁ

と実感したとこでした

 

明日、盆の入りの13日は

初盆参り致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーズ中のトンボ

2025年07月31日 | 日記

朝の出社時

オフィスの玄関前に

いつもと違う

見慣れぬ画が

よぉく見てみると

トンボ

そして様子がおかしい

 

ダンスでいうところの

フリーズ

 

エガちゃんの三点倒立

 

拾い上げてみると

羽がブルブル動くけど

ぎこちない

 

よく見ると

羽にクモの糸が絡まってる

 

お困りのようだったので

絡まったクモの糸を

慎重に羽から外すお手伝いをすると

より一層羽の動きが元気になり

一気に飛び立ってもぉた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーズ中のトンボ

2025年07月31日 | 日記

朝の出社時

オフィスの玄関前に

いつもと違う

見慣れぬ画が

よぉく見てみると

トンボ

そして様子がおかしい

 

ダンスでいうところの

フリーズ

 

エガちゃんの三点倒立

 

拾い上げてみると

羽がブルブル動くけど

ぎこちない

 

よく見ると

羽にクモの糸が絡まってる

 

お困りのようだったので

絡まったクモの糸を

慎重に羽から外すお手伝いをすると

より一層羽の動きが元気になり

一気に飛び立ってもぉた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと立ち寄った和泉式部公園にて

2025年07月05日 | 日記

塩田町の五町田にある

和泉式部公園にふと立ち寄ってみた

鶴瓶の家族に乾杯で

取材地の一つだったことを思い出して

で、となりの吉浦神社にも寄り

戻ろうとしてるときに

目にしたもの

三の鳥居である

 

鳥居の上面に…

小石がいっぱい

 

子どものころ

地元の沖神社の鳥居に

全く同じことをしてたなぁ

 

半世紀近く前の子どものころを

ただ純粋に思い出させてくれる

光景に出会っちまって

ちょっと嬉しかったさ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い

2025年06月21日 | 日記

ここんとこ朝からムシムシ

ちょっと快適ではないな

 

でも鮮やかなカラーの

紫陽花に

気分を変えられちまったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え完了(^^ゝ

2025年06月16日 | 日記

曇り空のもと

順調に田植えが進み

一通り終えて

ホッとしたとこ

 

植えて育った稲から収穫された米は

一粒もオイラの口に入ることはないけど

百姓の家で生まれ育ったものには

年に一度の一大イベントなんですな

 

豪雨災害、台風災害に見舞われませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の大溝川

2025年06月10日 | 日記

大潮で8時満潮ってときに

深夜から断続的に強く降る雨

 

佐賀県立博物館の東の本丸通りが

相変わらず冠水して

普段道路の両端に溜まりがちな

枯葉や小枝が

道路のセンターに集積してました

 

佐賀駅周辺で冠水してる道路は

今回見当たらなかったので

少しホッとしました

 

職場の近くを流れる大溝川には

佐賀市防災情報で見ることのできる

防災カメラがあるので

いつでもそれで見ることができるけど

生で確認すべく 長靴履いて

濁った水の流れを自分のカメラに収めてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津の斬新な交差点名

2025年05月21日 | 日記

だいぶ前から何度も目にしてるし

知ってはいるけど

久しぶりに見たら

なかなか斬新な名称の交差点だわ~

 

県庁所在市で

近年書き換えられた

その位置との関係性が希薄な交差点名称には

ちょっと閉口気味になるけど

 

こんくらい地球目線になると

己の存在の小っちゃさが

際立つ思いだわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花いろいろと

2025年05月14日 | 日記

あちこち調査に出向くたびに

今年もいろんな花々を

目にしました

 

まぁでも

子どものころ慣れ親しんだのはこれだな

いまじゃ目にする機会が激減して

ちと淋しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする