佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 http://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

街ん中でもいろんな花を見ることができるこの季節はよかね~

2021年04月18日 | 日記

佐賀市白山~中央本町界隈で

このコロナ禍においても

安定的な人出の見られるスポットで

白く清らかな印象の花が咲いてるけど

もう終盤かな。

満開状態のときに撮ったもの。

ハナミズキ

 

一青窈さんのうたにもありましたな。

でも花言葉とこのスポットに植えられたこととは

とくにリンクしないような。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりゆくJR佐賀駅南口の今日この頃

2021年04月06日 | 日記

北口では新たなオフィスビルが建築され

ロータリーも新しく生まれ変わりつつあります。

一方、南口には先行して2020年に

コムボックス佐賀がオープンしてますが

その西側向いの東横イン跡は更地になり

かつての掲示では年内に着工かと見られたものの

しばし天日干しされた状態でした。

 

んが 年度末に着工されて

南口もちょっと活気づきそうな雰囲気が出てきたかな。

 

 

さて

ワクチン接種がとりあえず始まり

新たなフェーズに入って

ポストコロナを見据えた動きが

徐々に顕在化してくるのでしょうが

建築など、施工期間を必要とするものは

稼働のタイミングを考えると

逆算した計画の実行が肝要。

ビジネスはずっと動き続けております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする