goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

かたずをのんで見守ってる場合でしょう

2011年03月17日 | 日記
福島第1原発の動向について世界中の方々がかたずをのんで見守っている。

現場で命を削る思いで懸命に苦闘されている方々とそのご家族の心配を考えると胸が締め付けられます。


被災地域外でも品薄が深刻化しているとの報道。

ややもすればわたしも、今後品薄になるかもしれない物のストックを確保しておこうかと

考えなくもありません。

でも移動中の車の中で聞くラジオやネットのこうした数々のニュースを見聞きしていて

西日本での供給の一部を、供給の滞る被災地域にいまはシフトすべきだと感じます。

こちらも不便にはなるけど、言うまでもなく被災地域と比べようもなく支障はないでしょう。


以前もこの日記で紹介したと思いますが、

うちの事務所には、相田みつを のある言葉を片隅に貼ってます。

うばい合えば

足らぬ

わけ合えば

あまる

真理だと思い、ずっと貼ってます。

物だけでなく、仕事も、愛情も、いろんな機会も。

こういうときにこそ、わたしたちの本性が出る。

ちなみに阪神淡路大震災後、被災地域で離婚が増えたという事実。

性善説として、思いやりがないのが本性ってことはあり得ん。

もし、ないのなら普段からそれを出しておけばいい。

そっちの方がむしろしんどいよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗り越えるんだ | トップ | 批判は二の次では? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。