ハロウィンまであと3日。
佐賀ではハロウィン・パーティがない
って
娘がボヤッキィーになってたけど
自分でパーティ企画しようって気はサラサラないみたい。
小学生なんでまぁ已む無しだろうけど。
子どもにとっては仮装してお菓子がもらえる
まさにオイシイパーティってとこなんでしょか。
佐賀というよか、そもそも日本で定着しそうに思えないんだけどなぁ。
なんて思ってたら同じビルの5階の英会話教室
GENKIランゲージセンターはハロウィンモード。

おぉさすがって感じやね
「写真撮ってっていい?」
っつったら快く応じてくれた

左がジョンしぇんしぇ~、右が堤しぇんしぇ~
(あえて右・左って書かんでもわかるか
)
さすがに仮装はしてなかったけど
、雰囲気出てるしマッチしてるわ。
わたしの自宅の玄関もカボチャ・グッズがたくさん転がってるけど
『Happy Halloween
』
って言いそうな雰囲気じゃないもんなぁ
もし佐賀のどっかでハロウィンパーティやってるよ情報ありましたら
後学のためにコメントいただけますと幸甚です
われわれの子どものころと比べ、
地域内の交流機会が少なくなってるような気がしますし
あればそれはそれでよさげな気もいたします
佐賀ではハロウィン・パーティがない

娘がボヤッキィーになってたけど
自分でパーティ企画しようって気はサラサラないみたい。
小学生なんでまぁ已む無しだろうけど。
子どもにとっては仮装してお菓子がもらえる
まさにオイシイパーティってとこなんでしょか。
佐賀というよか、そもそも日本で定着しそうに思えないんだけどなぁ。
なんて思ってたら同じビルの5階の英会話教室
GENKIランゲージセンターはハロウィンモード。

おぉさすがって感じやね

「写真撮ってっていい?」
っつったら快く応じてくれた

左がジョンしぇんしぇ~、右が堤しぇんしぇ~
(あえて右・左って書かんでもわかるか

さすがに仮装はしてなかったけど

わたしの自宅の玄関もカボチャ・グッズがたくさん転がってるけど
『Happy Halloween

って言いそうな雰囲気じゃないもんなぁ

もし佐賀のどっかでハロウィンパーティやってるよ情報ありましたら
後学のためにコメントいただけますと幸甚です

われわれの子どものころと比べ、
地域内の交流機会が少なくなってるような気がしますし
あればそれはそれでよさげな気もいたします
