goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

「ザ・プライス」復活。

2008-08-20 13:57:25 | 7&i HLDGS.
セブン&アイがディスカウント店を出店へ、25―30%割安に販売(ロイター) - goo ニュース

先日のイオンの「超安売り店」に対抗してか、セブン&アイも「ザ・プライス」を復活させてるようです。
イオンのトップバリュ中心とは逆に、セブンプレミアムは使わず、NB商品のみで勝負する店舗のようです。

既存店を改装してオープンということで、ターゲットになったのは、
西新井店。

現在、店舗ブログにも閉店が記載されています。

アリオ西新井がオープンして、大丈夫なのかな…と思っていたら、こういう展開になるとは。
でも、完全撤退せず、お店が残ることはいいことだと思います。
ここが成功すれば、他にも「ザ・プライス」が増えるようです。


8月29日オープンです。

※追記:9月18日に行ってきました

セブン・キャッシュワークス、柏にも。

2008-08-14 10:28:11 | 7&i HLDGS.
タイトルだけでは、何のことやらですが、
セブン‐イレブン店舗内での両替機(釣銭交換機)サービスを行う、セブン・キャッシュワークスの両替機端末が柏市内のセブン‐イレブンにも設置されるようです。

2008年8月20日にセブン‐イレブン柏駅南口店に設置されるのをはじめとして(千葉県3号)、順次拡大していくようです。

日興コーディアル証券も。

2008-05-06 20:34:43 | 7&i HLDGS.
【PDF】日興コーディアル証券の支店にATMを設置(121k)(セブン銀行)

日興コーディアル証券の一部支店に、平成20 年5 月より順次セブン銀行のATMが導入されるようです。
昨年には、野村証券のATMもセブン銀行化したばかりです。
野村証券よりは数は少ないものの、拠点という意味では利便性が増します。

私もセブン銀行が主要取引銀行なわけなんですが、柏で利用する場合に、
セブン-イレブン柏駅南口店だと、非常に混雑
イトーヨーカドー柏店だと、まあまあ混雑
なのに対して、
野村證券 柏支店だと空いているので、よく利用します。

それ以外の銀行だったら、長崎屋の東京スター銀行で引き出します。
難点は、端末自体の反応が異常に遅いことと、3万円までしか引き出せませんが。