Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

コストは、適正に。

2008-01-31 21:15:13 | 商品部 たべもの
すかいらーく、中国製加工食品すべて中止(朝日新聞) - goo ニュース

中国産の野菜に関しては、信用度が極度に低下したために、最近では輸入量が減っていたようです。
加工食品に関しては、日本人スタッフを常駐させて指導するなどして、少しでも「中国産でも安心」をアピールしていましたが、これで吹っ飛んでしまった感があります。

こんなことが続くと、中国自体の信用にも傷がつきそうな気配ですが、人のせいにしないできちんと取り組んでもらいたいですね。

こうなると、チャイナ・フリー思想が蔓延しそうですが、日本の生活においては、中国産のものを絶対に使わない生活というのは、ほぼ不可能です。

コスト削減の名のもとに、製造部門(農業も含めて)を海外へと持っていったツケが、まわってきているのではないかと思います。

「安いコストで作られた物(サービス)は、それなりの価値しかもたない」
ということに尽きるのではないのでしょうか。

「スピード」民事再生

2008-01-31 18:23:37 | 商業施設
酒類ディスカウントストア「スピード」経営 株式会社スピード 民事再生法の適用を申請
負債100億円 (TDB)


去年7月に柏大山台にオープンした、酒販ディスカウント店のスピードが、民事再生法の適用を申請しました。

新店出した割には、売上が上がらなかったのでしょうか?
大山台の場合、新築で、日配品の見切り状況や客数などをみていて、あんなんで採算取れているのかな?と思ったところでした。
おそらく、急速に店舗を出しすぎたからでしょうかね。

電柱はいかがですか~

2008-01-30 21:40:11 | ニュース雑感
NTTドコモがPHS事業を撤退したのは、記憶に新しいところ。

順次設備を撤去しているようですが、その撤去した電柱を売っているそうです。

PHS基地局用コンクリート柱購入希望企業募集のお知らせ(NTTDoCoMo東海)


最低本数は100本から、5000本限定で、企業に限ります。
輸送費は、購入者負担で。
ノークレームノーリターンでお願いします。

だそうです。
いかかですかね~。

筑波山の中腹で、バスがうなる。

2008-01-29 17:52:08 | 交通機関
東豊学園 つくば松実高を認可 通信制単位制、4月開校(茨城新聞)

JR土浦駅、TXつくば駅発着のスクールバスを運行するそう。
そうなると、登場するのが例の会社だとおもわれますが、どうなんでしょう?

現在、我孫子地区に走っている方たちを持っていくのでしょうのか、それとも、観光の間合い運用なんでしょうか?
それとも、(まあ、それなりの)新車を買っちゃうんでしょうか?

さらに、間合い運用で「筑波山シャトル」作っちゃったりして。

どれにしても最大の関心事は、筑波山登れるのか?、というところでないでしょうか。


環七シャトルバス、運行継続

2008-01-28 22:55:32 | 交通機関
江戸川区の「環七シャトルバス」、4月以降も運行継続へ(NikkeiNet)

乗ってきました。
環七シャトルは、亀有駅から葛西を通って、東京ディズニーリゾートまで行く路線バスです。
ここいらへん一帯は、横の交通網はたくさんあるものの、縦に通る交通網がなかったために不便でありました。
亀有から葛西に行くのに、公共交通で向かう場合に環七があるものの遠回りを余儀なくされていました。

TDLに向かう人も多数おりましたが、途中区間での利用も結構ありました。
定着すれば、ドル箱路線になる可能性も秘めていると思います。

バス事業全体が苦境の中、明るい話題のように思えますが、
東京都内でのバスのお客さんは、ほとんどがシルバーパスという現実もあります。

環七シャトルバス試験運行中(江戸川区)

上野懸垂線

2008-01-27 21:59:24 | 鐵道車輌

上野懸垂線です。
これだけ言われても分かりにくいですが、簡単に言えば上野動物園のモノレールです。
遊園地の遊具ではなく、立派な都営交通です。
警笛は、スーパーひたちみたいなメロディーホーンが流れます。

切符もあります。ただし、食券みたいな感熱紙。
券売機ではさすがに、パスネットやPASMOは使えません。
改札はなく、入口で職員に回収されます。

モノレールを支える柱は、1957年、石川島播磨重工(IHI)&八幡製鉄所製。
九州から運んできた?

運転席は、簡単なワンハンドルマスコン。
速度は15㎞くらいしか出ません。

不二家コーヒー

2008-01-25 22:58:03 | 商品部 のみもの

本物の不二家です。
不二家の子会社の不二家乳業で製造している商品なので、ポコちゃんがデザインされています。
牛乳バージョンもありますが、こちらはペコちゃんのようです。

ところで、これを手に入れたのは、デイリーヤマザキ。
他者のコンビニでは見かけないのに、なんデイリーヤマザキだけにこんなマニアックなものがあるのかな~と考えました。
そういえば、去年にこんな動きがありました。

山崎製パン→子会社→デイリーヤマザキ
救済(経営支援)
不二家
子会社
不二家乳業

という図式によって、デイリーヤマザキにあるようです。

木下駅

2008-01-24 18:48:41 | Trip

木下駅です。
現在は木造駅舎ですが、隣では新駅舎が建設されています。
現状では改札が旧市街地の方向しかなく、千葉ニュータウン方面へのバスの乗り継ぎには不便でしたが、新駅舎では橋上駅舎になり便利になりそうです。

新駅舎が完成すると、昭和10年製の跨線橋(成田駅のおさがり)もお役御免で解体されてしまうことでしょう。
こちらも木造で、古レール利用した趣のある跨線橋ではあるのですが、バリヤフリーには勝てません。

ここの駅前には、病院向けのバス停があります。
そのバス停の裏側を見てみると、こんな感じ。
 
かなり前に撤退した阪東バスの残骸の再利用でした。
でも、こちらのほうが阪東自動車の創業の地だったりする。

ヤマザキデイリーストア

2008-01-22 20:34:50 | 商業施設

今は、デイリーヤマザキですね。
1999年に「ヤマザキデイリーストア」と「サンエブリー」が「デイリーヤマザキ」に名称変更になってますから、それ以前の生き残りでしょうか。

それにしても、「サンエブリー」は今でも残っているのでしょうか?
数年前に野田市内でみたような覚えがありますが…。

デニーズの看板

2008-01-21 17:58:16 | 7&i HLDGS.
名物企画ですね。
今までの流れは、以下のようになっています。
セブンアンドデニーズ

セブン-イレブン(デニ)

デニーズ(7&i)

今回発見したのは、コレ。

元に戻っています。
もともと看板を変えなかったのでしょうか。
考えられる理由としては、この場所がこうなっているからでしょう。

手前にIY用の看板があるわけです。
紛らわしい…。