goo blog サービス終了のお知らせ 

Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

イオンタウン塩釜

2011-08-31 17:59:21 | イオングループ

駅側から。
過去には、ジャスコ塩釜店があったらしい。

ザ・ビッグ。

ここの店舗は、海が目の前にある。
東北地方太平洋沖地震によって、店内や外壁に亀裂・損壊および1Fの浸水が発生。

6月25日に営業再開した。
震災前は、マックスバリュだったが、再開後はザ・ビッグになっている。
店内は新築同様になっていて新しい建物のにおいがしていた。


指定避難所の看板が店内のいくつかに。

隣のHCは閉鎖中。

イオン多賀城

2011-08-29 18:53:25 | イオングループ
週末、東北地方に巡る道中、多賀城に行って来ました。

がんばろう多賀城。

3・11で津波にのまれ、

現在復旧工事中。

2Fフロアのみで営業中。
衣料品や住居品がメインでした。
食品は、可動式冷蔵ケースを並べて、少しづつ。

1Fと2Fの踊り場まではがれているということは、そこまで津波が押し寄せたのか。
YouTubeでもたくさんの動画があるが。

ジャスコ株式会社の時代の物件。

絶対負けない さあこれからだ!

9月には1Fフロア食品売り場がオープンするようです。

ジャスコ勝田店跡地。

2011-05-13 19:43:34 | イオングループ
2010年2月20日で閉店したジャスコ勝田店。

ここの前身は伊勢甚百貨店だった。

こうして見ると、百貨店の感じがする。

逆サイド入口。

看板はひっくり返されたままだ。

この建物本体から、隣地の駐車場へスロープが伸びていた。

その隣地の駐車場は、解体され、住宅地に。

ここの写真は、営業時代に撮ったっけ。

ジャスコで会いましょう。

ここの建物は、再利用されることなった。
この会社、勝田駅の反対側にある会社で、先の東日本大震災で建物が倒壊して、ここの建物に白羽の矢が立ったらしい。
それでも3年程度の利用らしい。