36◎台湾の魚塭(ぎょうん)とは何ですか
魚塭(ぎょうんと云うのは大きい養魚所です、台湾の中部より南部に亘りて多くあります、之は海岸の遠浅の極浅い所に畦畔(くろ)を作り水を溜めて草魚、(そうぎょ)鯉、鰡、(ぼら) 目虱(まさば)鰻、牡蠣等を養飼します、その町歩は全島一萬数百町歩に及んでこの産額(さんがく )はなかなか沢山であります。
魚塭(ぎょうんと云うのは大きい養魚所です、台湾の中部より南部に亘りて多くあります、之は海岸の遠浅の極浅い所に畦畔(くろ)を作り水を溜めて草魚、(そうぎょ)鯉、鰡、(ぼら) 目虱(まさば)鰻、牡蠣等を養飼します、その町歩は全島一萬数百町歩に及んでこの産額(さんがく )はなかなか沢山であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます