goo blog サービス終了のお知らせ 

randomnote

日記。

台湾風俗誌 第4集 第1章(台湾の音楽) もくじ

2008年08月02日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第4集 第1章 もくじ
台湾の音楽
第1節 聖楽
第2節 十三腔樂
第3節 郎君樂
第4節 南管樂
第5節 北管樂
第6節 祝慶の樂
第7節 葬喪樂
第8節 後場樂
第9節 福州團音楽


 (一部抜粋)
台湾の音楽を大別して十一種と為す、曰く聖楽、一三腔樂、朗君樂、南管樂、北管樂、祝慶樂、葬喪樂、後場樂、福州團樂、雑念、民謡小唄等と為す、その音符は「上工(ジャンコン)×(セエ)凡(ホアン)六五(リウウウ)乙(イツ)」の七譜にして(六(リウ)を士(スウ)、五(ウウ)を合(ホヲ)とも云う)恰も洋楽の「ドレミハソラシ」内地の「一二三四五六七」の如し、然してこの譜に合×管、士工管、上六管等ありて合×は高調、士工は中調、上六は低調にして是れ恰も我が「ハ調、ニ調、ホ調」その他の調があるが如きものなるべく、又強音、弱音、半音その他あること亦異なる所無し、茲に右十一種の内雑念小唄を除き其の區別を略記して参考に資す。

第八節 後場樂 (全文)
http://blog.goo.ne.jp/randomnote/e/e681b9b89d241f1630a0f377dc189106

台湾風俗誌 第3集 第15章(台湾人の日用文字その他) もくじ

2008年08月01日 | 台湾風俗誌

台湾風俗誌 第3集 第15章 もくじ
台湾人の日用文字その他

第1節  商業帳簿用及び符牒
第2節  台湾の月令称呼
第3節  台湾証書用熱字
第4節  略字
第5節  十干異名
第6節  十二支異名
第7節  度量衡(どりょうこう)(長さ、容積、重さ)
第8節  貨幣
第9節  時間
第10節 地積
第11節 栽(サイ)
第12節 犁(ライ)
第13節 業
第14節 祭祀公業
第15節 贌(バク)
第16節 典(テイエヌ)
第17節 胎(タイ)
第18節 麻燈債(モア チエヌ セエ)
第19節 鬮書(カウスウ)
第20節 養贍料(イオン シアム リアウ)
第21節 堡(ほ)、里(り)、澳(おき)、街(がい)、庄(しょう)、郷(ごう)、社(しゃ)
第22節 保甲(ポオ カツ)
第23節 隘(あい)勇(ゆう)線(せん)
第24節 鹽埕(イアム チア)
第25節 魚縕(ヒイ ウヌ)(ほんとは左が糸でなく土)
第26節 石滬(チオ ホオ)
第27節 牡埕(オオ チア)
第28節 魚桷(ヒイ カク)
第29節 土葛(トオ カツ)
第30節 風頭壁(ホン タウ ピア)
第31節 古亭笨  

台湾風俗誌 第3集 第14章(台湾の新居その他 )もくじ

2008年08月01日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 第14章 もくじ
台湾の新居その他

第1節  新居
第2節  開張
第3節  広告
第4節  懸賞
第5節  刈金(コア キム)


台湾風俗誌第3集 第13章  台湾の店號 もくじ

2008年07月30日 | 台湾風俗誌

台湾風俗誌第3集 第13章 もくじ

台湾の店號


(1)  號
(2)  桟
(3)  行
(4)  洋行
(5)  公司

台湾風俗誌 第3集 第12章 台湾人の宴会その他  もくじ

2008年07月29日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 第12章 もくじ
台湾人の宴会その他

第1節  宴席
第2節  宴席の禮
第3節  料理の種類
第4節  料理法
1   清湯魚翅
2   毛菰鶏
3  加里蝦
4   紅焼鶏
5  清湯鼈
6  八實鴨
7  杏仁豆腐
8  鮑魚肚
9  焼蝦丸
10 十錦火鍋
11 かざみ蟹の丸団子
12 栗子鶏
13 冬菜鴨
14 鹽包


台湾風俗誌 第3集 第11章 台湾人禮用の帖(帳)その他 もくじ

2008年07月28日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 第11章 もくじ
台湾人禮用の帖(帳)その他

第1節  新婚の敬
第2節  大壽の敬
第3節  恭輓
第4節 執佛の敬
第5節  請帖
第6節  歳敬
第7節  節敬
第8節  紙敬
第9節   贐儀の敬
第10節  納釆の敬
第11節  燦粧の敬
第12節 奩敬
第13節 湯餅の敬
第14節 繭月の敬
第15節 週歳の敬


帖とは慶賀、弔慰、招飲などの意を認めたる箋(文書)なり、俗にこれを帖(チアプ)といふ、帖面(帳面)に記す所の文句、固より一定せるものあらずと雖も、大抵慣用し来たりたる式例によりて之を認むるを常とす 

台湾風俗誌第3集 第10章 台湾人の結拜その他 もくじ

2008年07月27日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌第3集 第10章 もくじ

台湾人の結拜その他


第1節  結拜兄弟
第2節  武徳會と二十八宿
第3節  姉妹會
第4節  西皮福祿
第5節  父母會
第6節  郎君會


台湾風俗誌 第3集 第9章 養子及び契子 もくじ

2008年07月26日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 第9章 もくじ
台湾人の養子及び契子

第1節  過房子
第2節  螟蛤子
第3節  契父、母、子、契兄


台湾風俗誌 第3集 第8章 もくじ 台湾人の人身売買その他

2008年07月25日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 第8章 もくじ

台湾人の人身売買其の他

第1節  交換證
第2節  女の質入れ證書
第3節  妻賣渡證
第4節  小児売渡證
第5節  人質



台湾に一種奇怪の商人あり、之を販梢人といふ、常に子供を売買をするを以て営業と為すものあり、今現に(100年前)大稻埕にすら之れありという、其の他商人に非ざるも個人間に子女の売買行わるるは嘆ずべき風習と云うべし
                         
                             著者

台湾風俗誌第3集 第7章 もくじ

2008年07月23日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌第3集もくじ
第7章  台湾の私刑

第1節 窃盗 -Theft
第2節 姦通 -misconduct
第3節 強姦 -rape
第4節 学生の窃盗
第5節 牛、豚、羊の窃盗
第6節 竹木または橋板などの窃盗
第7節 殴打創傷
第8節 盗水
第9節 野菜の窃盗
第10節 甘藷の盗み食い
第11節 小児の窃盗
第12節 査某嫺の窃盗
第13節 家畜の盗み食い


ついにきた。
深い。けれど、集団生活していくためには秩序がなければ、
大変なのはいつの時代でも一緒。 

台湾風俗誌第3集 第6章 もくじ 台湾人の武術家

2008年07月23日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌第3集もくじ

第6章台湾人の武術家

第1節 元祖
第2節 軟流、硬流
第3節 流派
第4節 武秀才及び武拳人
第5節 拳闘家    1空拳  2實拳


台湾風俗誌 第3集 第5章もくじ

2008年07月16日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌第3集
第5章

台湾の演劇

第1節  戯班
第2節  頭家(班長)
第3節  先生及び生徒
第4節  搬戯的
第5節  粉粧
第6節  装束  1帽子 2衣服
第7節  道具
第8節  舞台
第9節  戯の用語
第10節 劇の仕草
第11節 後場
第12節 劇の種類
第13節 劇題
第14節 劇の筋書き
第15節 慶葬の演劇
第16節 演劇の順序
第17節 ソツ及びサク
第18節 観劇
第19節 劇の将来

台湾風俗誌  第3集 第4章 もくじ   台湾の花柳界

2008年07月02日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌 第3集 

第4章 もくじ   
台湾の花柳界


第一節 芸妓
第二節 校書先生
第三節 娼妓
第四節 待ち合い
第五節 厭煙盤
第六節 纏頭
第七節 點煙盤
第八節 隠語


台湾風俗誌 第3集 第3章 もくじ 台湾のお乞食さん

2008年06月29日 | 台湾風俗誌
台湾風俗誌第3集 

第3章 もくじ
台湾の乞食


第一節 乞食の種類
第二節 乞食頭 其の他

台湾風俗誌 第3集 第2章 もくじ 台湾人の階級

2008年06月29日 | 台湾風俗誌
第3集 第2章 もくじ 
台湾人の階級

第1節  上九流
第2節  下九流