玉泉洞近くの海岸に具志頭城が有ると言う事で
ん~城?小さな御嶽が
敷地内に土佐の塔と甲斐の塔、高知と山梨県の方の戦没者の慰霊の塔が建っていました。
手をあわすだけしか出来ませんがこの様に旅行出来る事に感謝
平和祈念公園・ひめゆりの塔を通り過ぎ本島の最南端の具志川城へ
城という名が付いていますが海岸に有る砦ですね。
海岸の大岩ゴロゴロは景色としては楽しめますが、
戦争で爆撃を受ける前はと思うと
ん~城?小さな御嶽が
敷地内に土佐の塔と甲斐の塔、高知と山梨県の方の戦没者の慰霊の塔が建っていました。
手をあわすだけしか出来ませんがこの様に旅行出来る事に感謝

平和祈念公園・ひめゆりの塔を通り過ぎ本島の最南端の具志川城へ
城という名が付いていますが海岸に有る砦ですね。
海岸の大岩ゴロゴロは景色としては楽しめますが、
戦争で爆撃を受ける前はと思うと

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます