

今日も舞鶴の成長記録に

昨日の親から何年か前に外して作っていた子達です。
1枠(6鉢)有った筈ですが何かの折に出て行ったのでしょう

いい加減な作りでしけた子芽が株元にもう冷や汗モノですが素早く植え戻し

これを見て富貴蘭栽培に火が点いたのですから大事にしなくては









小さくてやり易いのから植え替え

根が鉢の外で遊びまくりのはどうなるのだろう

今晩はもう参拝に行く人も居ないだろうと氏神様参道の照明を片付けてきました。

中が餅って分かるのでしょうか

参拝者が供えてくれたラップで包んだ小餅などは影も形も・・
コンナのは神様がお召上がりになったと言うのでしょうか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます