この夏 芯止まりになりそうだったりカイガラムシが付いたりと散々な目に遭った裏甲龍の子
やっと付けが見えてきました。
親の方もいきなり葉が短くなってからの再生
ただいま稚葉入れて5枚と言うところですから上の方から根下ろしが待たれます。
格好の良い株立ちを作れるのは何時のことやら?


マムシに嚙まれてまもなくまる2日
おかげさまでこんな面構えに戻りました。
今日は雨なので外には出たがりませんが外出許可が出るまで雨が降って・・やんちゃ猫を家に閉じ込めておくのは大変なんです。
病院でカットされた爪を研ぎながらリベンジにぁ~あ
・・・・止めてくれ

夏太りとうとう4,7キロに・・・・止めてくれ
やっと付けが見えてきました。
親の方もいきなり葉が短くなってからの再生
ただいま稚葉入れて5枚と言うところですから上の方から根下ろしが待たれます。
格好の良い株立ちを作れるのは何時のことやら?


マムシに嚙まれてまもなくまる2日
おかげさまでこんな面構えに戻りました。
今日は雨なので外には出たがりませんが外出許可が出るまで雨が降って・・やんちゃ猫を家に閉じ込めておくのは大変なんです。
病院でカットされた爪を研ぎながらリベンジにぁ~あ



夏太りとうとう4,7キロに・・・・止めてくれ
