1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

白新線を走る新潟色485系

2013-12-31 12:46:52 | 白新線

佐々木カーブの稲荷踏切。

現着すると、すでに3名の方々が三脚を立ててスタンバイしてました。

皆さんはインカーブなので、天邪鬼な自分はアウトカーブ側へ。

076a52681

2013/12/29  白新線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

臨時の9081M(R28)のヘッドマークは本日も休業中(ブラックアウト)です。

コイツが来ると、何となく涙目になっちゃいます…。

お次は、上りの2006Mを直線で撮るために則清踏切へ移動します。

076a52791

2013/12/29  白新線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ここはお二人だけでした。

そのうちのお一人は、タクシーから完全防寒で降り立ち長期戦のスチャイルです…うーん、車なしの待機はマネできんです。

今は積雪がないので、新発田寄りの第2日渡踏切の方に人気集中してるようです。

則清踏切から撮る下りは、高速道路と高圧線の鉄塔が結構とジャマです。上りも、踏切の交通量が結構あるのでドライバーのチラ見が小っ恥ずかしいですしねぇ。

すっきりしない晴れ間をT12が快走していきます。

2003Mを撮るため稲荷踏切へ戻ると、青空が出てきたのでPLフィルターで強調しようとしましたが、構えてるうちに雲に覆われて露出を落としただけで終わりました。

076a52932

2013/12/29  白新線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

それでも編成に陽が当たってるので、くっきりスッキリいい感じのT13です。

残念ながら、車を借用したツレを迎えに行くためここで時間切れとなりました。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


いつもの則清踏切(E653とT12のつーか)

2013-12-30 19:43:26 | 白新線

お世話になってる掲示板によると、この日(12/28)のT18は臨時の8083M(いなほ83号)に運用されたらしい。

ほかのT編成も風前の灯なので一応押さえとこーと、夕方に則清踏切へやってきました。

先に下っていくのはE653系U103です。

076a52381

2013/12/28  白新線  EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM

暗いお空にも、オレンジとベージュのツートンは映えますねぇ。

076a52481

2013/12/28  白新線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

E653系が下ってから僅か20分しか経ってないのにこの暗さ。

485系の新潟色T12編成が上ってきました。

一部上場の洋服店と県内大手のパチンコ店の看板を避けると、次に気になるのが県内最大手のスーパーの建物ですかねぇ。

まぁ、山の中じゃないから仕方ないんですけど…。

ちなみに、12/30のT18は特急北越(1052M/1055M)に運用されたようですね。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


一瞬の吹雪(T18)

2013-12-29 16:30:19 | 羽越本線

自分の車は冬タイヤがないので、ツレから車を借用して則清踏切や稲荷踏切、そして第2日渡踏切付近で半日ぶらぶらしてました。

特急いなほを撮るために遠方からも大勢の方が来てましたが、お目当てのT18(!?)は定期運行の中にはありませんでした。

昨日(12/28)と同じ臨時の8083M(いなほ83号)に入ると予想し、かつやでかつ丼を食べてると、先ほどまで晴れ間も見えていたのに吹雪いてきました。

076a53043

2013/12/29  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

現着後も吹雪は強くなるばかり…。

レンズを庇いながら待ってると、三つ目のT18がやってきました。

あぁ、四灯ライトは新潟方向の先頭車だっけ。

とりあえず本日目標のT18が撮れたから良しとしましょー。

このあと家へ帰る途中、僅か5分も経たないうちに晴れてきました。

うーん、この吹雪は誰のせいだったのでしょうか…。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


10月の川吉S字

2013-12-27 21:41:47 | 磐越西線

紅葉が始まる前の薄(すすき)だけが目立ってる川吉です。

お目当ての小布瀬原がビックリ仰天の駐車台数だったので、あっさり素通りして川吉へ舵を切りました。

そして、意外に空いてる川吉S字に着地です。

076a42782

2013/10/13  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ほーら、後方の木は青々としてますね。

あっ、モノクロにしたんだっけ。

076a42892

2013/10/13  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

カーブを曲がってやってきました。

日陰へ入って、煙はスケスケです。

076a42912

2013/10/13  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

大きく傾きながらカーブを曲がっていきます。

このときに居合わせた皆さんは「ここは煙が確実だ」っておっしゃいましたが、自分はスカスカに当たる確率が高いんです。

うーん、謎です…。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


えちごワンデーパスの小っちゃい乗り鉄旅

2013-12-23 21:46:29 | 写真

三連休の最終日。

ヒマなので、JR東日本のえちごワンデーパス(1,500円)を使って小旅(旅よりも小っちゃい?)に出かけてきました。

新潟駅に着くと、ホームに居たのは特急北越(R26)。

Img_09791

2013/12/23  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM(以下、同じ)

先頭車両はヘッドマークがブラックアウトしてるので、不本意ながら最後尾からパチリっ。

Img_09851

9番線に停車中の485系ジョイフルトレインのNO・DO・KAは、「ファミリークリスマストレイン」として運行するようです。中にツリーがありましたが、外観的にはそのまんまです。

Img_09861

行き先は長岡なんですね。

Img_09881

ヒマヒマなので、ぽんしゅ館にも立ち寄ってみます。

Img_09981

ここは、500円を出して利き酒が出来るんです。

上のボードに書いてあるように、おちょこで5杯呑めます。

Img_09901

ランキングを無視し、1枚目のコインは越の鶴(長岡の越銘醸)、2枚目は緑川(魚沼の緑川酒造)に投入して54種類ある塩をツマミに呑みました。

Img_09951

塩だけではツライので、3枚目のコインを生きゅうり1本と交換します。

Img_09961

4枚目は自宅でいつも呑んでる清泉(長岡の久須美酒造)。

うーん、やっぱりこれが一番オイシイ(酒は嗜好品ですから人それぞれですけどね)。

最後は、すっきりした飲み口の〆張鶴(村上の宮尾酒造)に5枚目のコインを投入です。

Img_10001

午前10時台ですから、こんな写真が撮れるぐらいお客さんがいません。

オープンしてすぐに来た時は、ずいぶん混雑してたんですけどね…おかしいなぁ。

Img_10031

さまざまなテナントさんが入ってます。

ここで小爆弾お握りを買い込んでから、弥彦行きの普電に乗車します。

Img_10131

弥彦線を走るのはこんな電車です。

トイレが付いてないので注意が必要です。

Img_10171

新潟駅へ戻ってくると、ホームには653系の特急いなほが発車するところです。

Img_10221

新発田へ帰るために1番線発の電車を待っていると、やってきたのは湘南色の4両編成でした。うーん、こんなときに限ってカメラを首からぶら下げてないんですよ。

慌ててバッグから取り出したものの、シャッター速度1/30って動体ブレしてるじゃん。

オチのない、小っちゃい乗り鉄旅でした。

ちゃんちゃん。

 

4つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

鉄道コム