1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

ばんえつ物語11/21往路(磐西C57)

2020-11-30 05:55:55 | 磐越西線

三連休の初日です。ツレから軽自動車を拝借できたので、こんなときは自分の車だと腹を擦って入れない俯瞰ポイントへ行こーと目論んでました…フフフっ

まずは、いつもの五十島へ行ってみました。

2020/11/21  磐越西線  EOS R5 and EF24-105mm F4L IS II USM

ちょっと煙が流されたけど、正面からではないのでそれほど気にならないかな。

それよりも、雨が強くなってきたので、俯瞰に行くかそれとも行かないかを迷ってしまいます。まー、初志貫徹で結局行っちゃうんですけどね。

 

高い所は一段と風当たりが強い。通過直前まで待っても風雨が収まる気配もなく、横並びに三脚を立ててる皆さんを見てのろのろとセッティングです。

そして、雨が当たらないようレンズを横に向けて、メガネを外して待ってました。

ふと気が付けば皆さんカシャカシャ撮ってるので、眼鏡を掛けてよくよく見れば撮影位置まで来てるじゃないすか。

2020/11/21  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

雲台を回して、何とか数枚を確保しました。

その後は、三脚1本の身軽さで一番に撤収して山都方向へ向かいます。

ウレシイことに、白黒ツートンカラーの先導車がいるので安心して走れます(!?)

追い越したらアウトですね。

 

柿の木が見える位置を調整してるうちに、発車の汽笛が聴こえてきました。

2020/11/21  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

雨上がりはきらきらしてるし、ごっつり爆煙よりもこのくらいの煙が好ましい。

そして、車へ戻るときに虹が出てました。

橋梁と虹をいっしょに撮影できた人はいるのかなぁ…。

本日は、コレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


紅葉の川吉俯瞰(磐西C57)

2020-11-24 05:55:55 | 磐越西線

晴天のこの日は自宅から川吉へ直行したのですが、なんと集落へ向かう町道が封鎖されてました。

付近の空き地には駐車車両8台。消防団の方にお尋ねすると、車両進入禁止だが徒歩ならよいと言われて歩いていくことにしました。カメラバッグを背負い、三脚とクマ鈴を携えて約20分。晴れているので、紅葉に囲まれて誰もいない山間の道を歩くのも気持ちがよいものです。

そして、俯瞰位置を見上げると数名のみの姿が…。コレは通行止めがラッキーかもしれないと登るのもルンルンですが、やがてゼイゼイに…。

先客2名と一旦降りたという方の三脚1本だけと、立ち位置は選び放題(!?)でした。

2020/11/15  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

ところが、この日は晴れて気温が高いせいか、ここに来るまでの勾配で出し過ぎたのか、川吉S字カーブは期待ハズレの白煙でした。

2020/11/15  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

例によって、くるりんぱと縦位置もキープしておきます。

前日の方が煙はよかったけれど、煙は運任せ・機関士さん任せだから仕方ないですね。

下山のときに、ツルに足を取られて2度ほどコケて戦意喪失、そんなワケで本日はコレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


舞台田ギラリ(磐西C57)

2020-11-21 05:55:55 | 磐越西線

五十島ストレートと川吉俯瞰、どちらもボツ蔵行きとなりました。

下がりきったテンションを持ち上げるため、大好物の薄皮饅頭(こしあん)でも食おうと會津柏屋まで移動して戻ると、ちょうど復路の喜多方発車に間に合いました。

2020/11/14  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

煙は薄めながら、黒っぽい背景にはぴったんこカンカンです。

門デフはっきりくっきりのカットが撮れたので、本日はコレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


ばんえつ物語11/8往復(磐西C57)

2020-11-20 05:55:55 | 磐越西線

前日7日の五十島の爆煙をTwitterで見て、2匹目のドジョウを狙い五十島ストレートの編成側からスタートしましたが、薄い煙が風に流されて見事にボツってしまいました(悲)

気を取り直して向かった大巻橋梁も、ご覧のように水鏡なし・ほぼ無煙です。

2020/11/08  磐越西線  EOS R5 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

 

空もパッとしないので、一ノ戸川橋梁をスルーして前日と同じ小布瀬原となりました。

2020/11/08  磐越西線  EOS R5 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ここでは、結構な煙を見ることが出来ました。

 

そして、復路は前日と同じ山都~荻野駅間のS字カーブとしたものの、ついに雨模様となってしまいました。

2020/11/08  磐越西線  EOS R5 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

日暮れは早いし、雨は降るしで露出はかなり厳しいですが、ソレなりにディテールは出てるでしょうか…。

なんとかかんとか撮影を終えて、本日はコレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


ばんえつ物語11/7往路(磐西C57)

2020-11-19 05:55:55 | 磐越西線

門デフ初日の本日は、密にならない人けのないところからヒッソリとスタートしました。

その後は、ツレの軽自動車を拝借してきたことから、自分の車では普段行かない(…行けない?)俯瞰ポイントへ直行です。

現着してみると先客3名と予想よりも少なくてビックリ!!  皆さん、きっと門デフ狙いの撮影なんでしょうね。 

2020/11/07  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

三脚セットのR5はアップ目に、手持ちの1DXは引きを撮ってます。

2020/11/07  磐越西線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

手持ち撮影のもう1枚はこちらです。

2020/11/07  磐越西線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

撮り終えて3番目に撤収すると、下の俯瞰ポイントには誰もいませんでした。

 

それでも小布瀬原まで行ってみると、何とか間に合って門デフ装着を斜め前から撮ることが出来ました。

2020/11/07  磐越西線  EOS R5 and EF24-105mm F4L IS II USM

ここからは、復路までの空き時間を利用して只見線まで移動します。

 

一橋か三橋か迷いながら、やってきたのは三橋です。

2020/11/07  只見線  EOS R5 and EF24-105mm F4L IS II USM

結構といい感じに紅葉が進んでいました。

ばんえつ物語の復路は山都~荻野駅間のS字カーブとしましたが、過去から相性が悪くて失敗多数。今回もボツ蔵行きとなりました。

本日はコレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム