1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

日暮れの特急いなほ(白新E653系)

2020-03-25 05:55:55 | 白新線

この日の日没は午後5時43分、特急いなほ12号の新発田駅発車は午後5時40分。

間に合うと思ったのですが、いなほの通過は地平線に太陽が沈んだ後でした。

2020/03/08  白新線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

そして、日没は午後5時59分まで延びました。

そろそろ良い頃だと思いますが、もう2週間以上経ったので山の雪もだいぶ消えて、もしかすると正面に夕陽が当たるタイミングも逃しちゃったかもしれませんね。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


新しい気動車が走る、三橋(只見E120形)

2020-03-24 05:55:55 | 只見線

3月のダイヤ改正によって、只見線もキハ40系からE120形へと変更になりました。

国鉄型気動車が走らなくなっても、只見線の風景が変わるわけではありません。

三島町の天気を見ると一日持ちそうなので、冬眠から覚めた愛車の幌をオープンして行ってきました。スギ花粉が飛ぶ外気に自ら当たる行為は、Мと言われても反論できません。

幌を開けて風を切る爽快感と引き換えに、翌日から鼻水とくしゃみがモロ悪化してしまいました。

2020/03/21  磐越西線  EOS-1D X and EF24-105mm F4L IS II USM

紅葉でも新緑でもない三橋ですが、E120形の新しいデザインも意外に合ってるんじゃないでしょうか(画像が小さくて申し訳ありません)。

新緑が始まる頃に、もう一度チャレンジしてみようと思います。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


あがのホワイトアウト(磐西キハ)

2020-03-22 05:55:55 | 磐越西線

快速あがのも、キハから新型のGV-400系(電気式気動車)へ変更となったらしい…。

普通列車のキハ40系だけが新型となって、もしかしたら快速のキハ110系はそのままと思ってました。110系は正直なところ好きな車輛ではないのですが、乗れない・撮れないとなるとやっぱり寂しいもんですね。

2020/02/08  磐越西線  EOS 5DMark3 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

今冬は雪が積もらなかったのですが、この土日だけは結構と密度の濃い雪が降って視界を遮ってました。

適度に積もって、撮影時は遠目が利くぐらいの降り方だとウレシイんですが、そんなに都合よく降ってはくれないですね。

 

翌日の上り快速あがのですが、こちらの視界は比較的良好です。

2020/02/09  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

赤い「快速」表示が懐かしい。

もう、雪の中のキハ110系を見ることはないのでしょうね。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


磐西の山間を走る列車たち8(磐西キハ)

2020-03-17 05:55:55 | 磐越西線

磐越西線と羽越本線を掛け持ちしながら、長らくお務めを果たしてきたキハの撮影を続けてきましたが、ダイヤ改正によって定期運行が終了したキハシリーズは今回でオシマイとなります。

快速「SLばんえつ物語」号の運行スタートまでヒマを持て余しますが、たまには特急いなほのE653系でも撮りに行ってみようと思っています。

 

さて、海線の羽越本線から新津駅へ戻るキハは、一晩過ごした新発田駅を列車番号120Dとして新津駅へ向かいます。

ちょっと前まで、暗くて撮影できなかった跨線橋で待ち構えます。

ずいぶんと日の出が早くなってきました。

2020/03/11  羽越本線  EOS 5DMark3 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

四季島を撮ったこともあるポイントですが、次に「撮りたいもの」が走るのはいつのことでしょうか…。

2020/03/11  羽越本線  EOS 5DMark3 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

平日なので、新津駅に到着してから列車番号を変えて水原駅まで往復します。これは水原駅から新津駅へ戻る2122Dですね。

この後、山線の磐越西線を走るのは11時過ぎなので、朝飯前の仕事(!?)を終えて一旦家へ戻ることとします。

 

ここからは、磐越西線を走る232Dの撮影分となります。

家を出て、最初に向かったのは三川駅近くの阿賀野川御前橋梁となります。

2020/03/11  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

トンネルを抜けて橋梁を渡るところを正面狙いです。

ダークな背景に急行色が映えますね。

 

次に向かったのは俯瞰ポイントですが、意外にも先客はお一人だけ…。

2020/03/11  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

アゲてくる強烈な風雨にカメラのセッティングに難儀してると、先客さんがクマ除けに同伴したワンちゃんが足元でずーっと吠えてます(黒いダウンを着てるけど、おりゃー熊じゃねーぜ!!)。

そうこうしてるうちに「あぁーっ、来ちゃったよ」って、仕方なく雨粒に向かってダダダーっと連写です。

イマイチぴりっとしなかった画は、現像ソフトの補正で何とか見れるようになりました…かねぇ。

2020/03/11  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

会津若松駅から折り返してくる233Dを山都〜荻野駅のカーブで待ち構えて、その後は野沢駅の停車時間に追い付いた芹沼トンネルでも撮っておきます。

芹沼トンネルは既出ですが、一応流れなので再アップしておきます。

2020/03/11  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

このトンネルは、SLじゃなくともいいですねぇー。

2020/03/11  磐越西線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

帰り道に通る、日出谷駅を発車して橋梁を渡ったところを撮影するのは日課みたいなもんです。

この後は、時間が合えば三川の御前トンネルで撮ろーと思ってたのですが、平日のため県道322号の数カ所で道路工事を行っていました。

国道459号線へ回ればよかったと思っても、後悔先に立たずでココが最終の撮影地となりました。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム


笹川流れを行く急行色(羽越キハ)

2020-03-14 05:55:55 | 羽越本線

笹川流れにある定番地から、先着の4名さまとともに俯瞰してみました。

本命は酒田行きの急行色ですが、1時間以上前から登ると特急いなほや貨物列車を数本続けて撮影することが出来ます。

2020/03/07  羽越本線  EOS-1D X and EF24-105mm F4L IS II USM

残念ながら、お天気が良いだけに並走する345号線は交通量が多く、前から後ろから画面に入り込んできます。

中には、並んで走ろうとスピードを合わせる車もいて、列車だけを撮りたいテツとしては悩みどころです。

まぁ、ダイヤ改正間近の晴れた休日に撮影するチャンスに恵まれただけでもラッキーと言えるでしょう。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム