試運転は上から撮ったので、今回は横っちょの県道32号から撮ることにしました。
ガードレール外の出っ張り部分の一列目は置き三が満員御礼状態なので、道路の端っこに1本立てることにしました (=`ェ´=)
ところが、下の川まで入れようとすると、道路下1mの法面から生えてる2本のススキが気になります。
周りの方から「そんなん画面に入るかね?」と言われましたが、縦位置にするとフレームインしてオバQか波平さんの毛のように微妙に気になるんですよ (´-ω-`)
こんなときに高枝切りバサミを持ってる方が登場してくれるとウレシイんですが…。
10分ほど悪戦苦闘しましたが、パスタを食べるように三脚の脚2本で挟んでクルクルっと回せば、あーら不思議ばっちし引っこ抜けました。
頭と脚は使ってみるもんですね (^◇^)
2014/11/08 只見線 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
やがて汽笛とともに現れた「SL只見線紅葉号」は、グレイの煙を棚引かせながら右から左へと去っていきました。
2日続けていい煙をアリガトさーん (⌒∇⌒)ノ"
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ