東下条のお立ち台は、斜め上から全編成を収められるので好きなポイントです (^o^)丿
今回の試運転も、熟慮の上に熟慮(!?)を重ねて最初の撮影場所に選びました。
先着の方が線路脇へ移動したので、カメラ2台とも遠目に望遠系ズームで狙うことにしました。
お立ち台に集まった方々と話していると、通過直前になって急に土砂降りの雨となりました。両手でレンズを庇うのが精一杯で、開けっ放しの車のトランクも自分自身もずぶ濡れです (TдT)
オマケに、急に暗くなったのでマニュアル露出はアンダー目となってます ( TДT)
2013/03/19 磐越西線(東下条~五十島) EOS 7D and EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
2013/03/19 磐越西線(東下条~五十島) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
煙は期待通りにもくもくですが、カメラも服も悲しいぐらいにびちゃびちゃです。
それにしても、真夏の東下条は全く駄目ですが、春先は結構と煙が出るんですね。