信州松本囲碁同好会 よね研 活動日記

長野県松本市で活動する若者を中心とした囲碁の同好会です。
活動の様子などを発信していきます。

アマ名人戦 中信地区大会

2017年04月24日 | 信州囲碁



中信代表になったぞ~

あれだけ不安だとか言っておきながら、全勝の1位通過してきたぜ。
9年目にして初の16人制の県大会出場です。(32人制は何回か代表になったことがありますが)
16人制の各地区4人枠だと、地区予選で3勝1敗になってもスイス方式の点数でハジかれちゃうんだよね。。。
ホントにやっと代表になれました。





(クリックで拡大します)


中信地区の参加者は30人。わりと多いですね。
前半の16人に地区代表常連のベテラン勢、後半に高校生・大学生の強豪が集まったっていう感じかな。

オレは前回負けてる近藤さんと、初対局だけど格上の太田さんに連勝して、4戦目の全勝対決は郷津さんでした。
県陵OB同士で決勝戦なんてまるで強豪校だなw

郷津さんは優勝候補の加藤さんに勝利して3連勝。
オレのような愚将からすれば尋常ならざる相手に見えるんだけど、毎回どうやって勝ってるんだろう・・・


もう一方のブロックではすでに県タイトルを持ってる信大生同士で全勝対決していました。強豪校ですね|д゚)

結局、スイス方式で点数数えてこの4人が地区代表となりました。
地区代表全員が30代以下って珍しいんじゃない?





さっそく主催紙の記事をチェック。
こういうメンバーらしいです。みなさんどう思いますか?



県大会は5月13日(土)らしいです。
対局方式は16人のトーナメント、プラス順位戦で10位までを決定します。

その上位10人は「県十傑」として表彰され、長野県本部の誇る最高戦力として信州囲碁界に名をとどろかすことになります。
信州十傑とか、呼び方が超カッコいいよね( ゚Д゚)

ハンターハンターでいうと、陰獣くらいの強さか?
もしくは、ハチワンダイバーの地下十傑とか?
それか魁男塾の梁山泊十六傑くらいかな。

例えがおかしいか?wなんか半分以上死んでる気がするな(;^ω^)


まあなんでもいいや。
県大会も、碁盤に命吸わせて全力で戦ってきます。


第4回

2017年04月22日 | 研究会
の、研究会をやってきましたよ。
来てくれた皆様、お疲れさまでした。

なんか知らんけど会場が異常に寒かったですね・・・
この時期ならもう暖房いらないだろうと思って暖房料金払わなかったんですけど、予想以上に日が当たらない部屋で寒かった|д゚)
まあ次回は大丈夫でしょう!



今回は午前・午後合わせて9人だったかな。初参加の人も来てくれました。
信大生の県本因坊が朝イチで登場したのは驚いたなw
いやそのうち呼ぼうと思ってたんだよ。何年か前から大会ではちょくちょく会ってたしね。
それに今日は9路盤で打ったけど半目勝たせてくれたし。なかなか世間の渡り方をわかってるね(*´ω`)

ここのところ信大の囲碁部とも付き合いができて嬉しい限りです。
オレも学生囲碁部出身者だから、他の囲碁部の様子とかはやっぱり気になるのです。
学生の大会の結果もたまにホームページで見るけど、地元の信大はちょっと応援しちゃうよね~。



参加してくれた人が知り合いの囲碁打てる人を呼んできてくれたりして、少しずつメンバーも増えてきています。
今回は仕事の関係で4月に松本に来たばかり、という新社会人の人も来てくれました。
大学時代は囲碁部ではなかったそうですがネットでよく打っていたらしく、オレ今日打ったけどなかなか強かったです(;^ω^)
医療関係で勤務が不規則らしいのですが、予定が合えばぜひ次回も参加してほしいと思います。



さて明日はアマ名人戦の中信地区予選があります。
最近中信地区もけっこう強い人多くてまいっちゃうよね。。。
なんかオレいま全然勝てる感じがしないけど(笑)明日は頑張りたいと思います。
いざ盤に向かえば全力で打ってる明日の自分がいるはずです。
ではでは~。

次回の予定と近所の桜

2017年04月16日 | 研究会
次回の研究会の予定です。

4月22日(土)
あがたの森文化会館 講堂1階 第2会議室

午前の部 9:00~12:00
午後の部 13:00~17:00


いつもと建物が違うのでご注意ください。真ん中の通りを挟んで、もう一つの建物です。
正面入口から入って、左側の建物です。(いつもは右側の建物)







部屋が取れなかったんだよね~。
なんかオレ、勘違いしてたんだけど2週間前から予約可能だと思いこんでいました。
実際は2か月前から予約可能らしいです(;^ω^)
次回から早めにとります(苦笑)




ついでに、4月23日(日)はアマ名人戦の地区予選です。
都合のつく人はこちらも一緒に参加しましょう~。

中信地区もけっこうレベル高くて、オレみたいなやつはなかなか代表になれないけど、がんばってきます(*´ω`*)





今日は天気も良くて、お花見日和でしたね。
ふらっと近所の桜を見に出かけてみました。
いくつか写真を載せたいと思います。

まずこれがあがたの森文化会館の中庭みたいなところ。





あがたの森ってあんまり桜のイメージなかったけど、意外と桜の木も多いね。









花びらをアップで撮って背景をぼかす手法を覚えた (ドヤァ



薄川では花見しながらバーべーキューやってるリア充がいっぱい。
楽しそうでいいわな(*´ω`*)






チャリをカッコよく撮りたかったのよ。



適当な文章かくより花の写真でアクセス数アップを狙うことにしました。
ではまた!

4月

2017年04月08日 | その他いろいろ
4月から新年度がスタートしました。職場や学校など、新しい環境で新生活が始まった人もいると思います。
慣れるまでは大変ですけどね。
かくいう自分も4月で異動があって、今は仕事を覚えるだけで精一杯なんですけど。お互い頑張りましょう。

そしてここ数日、暖かくなりましたね~。すっかり春ですね。
陽の当たる坂道を自転車で駆けのぼりたくなる季節ですね(*´ω`)





今日は深志ビルの碁会所に行ってきました。
毎週土曜日に子供囲碁教室をやっているそうです。
先週、席亭さんからオレにも、子供たちに教えに来てくれないかというありがたいお誘いがあったんですよ。
おもしろそうなので 8日(土)に行きますと伝えておきました。



前日が職場の歓送迎会で、おれは二日酔いで相当、頭痛かったけど・・・(;^ω^)

囲碁教室は和気あいあいとした雰囲気で子供たちが打っていました。
オレも子供のころからこういう教室に通いたかったな~、と思いました。


まだ二日酔いの頭の痛みを知らないであろう小中高校生の子供たちと打てたし、明楽さんにもご挨拶できたし、良かった良かった。
オレも毎週は行けないけど、月に1、2回は顔を出せたらいいなと思います。



そして明日は日曜出勤。 ジンセイハ、ツライデスネ。







ちなみにこれ、冬中、使ってた「着る毛布」と「テントシューズ」です。
部屋の中での防寒耐性カンペキでしょ。
これだけあれば暖房13度設定で過ごせます(笑)
そんな、エコエコの実のエコ人間のオレでした。




第3回

2017年04月01日 | 研究会
今日の研究会、お疲れさまでした。
初めて午前、午後の2部構成でやってみました。合わせて14人。増えたね~。
参加してくれた皆さんはありがとね!



では今回の内容をざっと書いてみます。
昨日の夜から雪が舞うくらいの寒さで、オレも朝起きるのマジめんどくさくなったけどどうにか会場に行きましたw

午前は9路盤のリーグ戦をやってみました。
なにしろ、3月にあった高校生女子の全国大会で優勝してきた女の子が来てくれたのでね。
やっぱ9路盤は早く打てて良いよね。気軽に打てるし。
その子とはオレは2局打ってもらい、1勝1敗でした。また次回決着つけましょう(笑)



一応、何かお祝いのプレゼントでももっていったほうがいいんじゃね? と、前日に思いついてヴィレッジヴァンガードへ。

「ほぼ初対面の女子高生にあげる、全国優勝おめでとうのプレゼント」

って、なかなか難しいお題だよな・・・w
まあヴィレヴァン行ってる時点で物ボケする気まんまんなんですが、やっぱり保険をかけて2段構えで臨みました(*´ω`*)

そういえば先週の大会で入賞してた信大生たちも来てくれるんだよなーと思い、買っちゃえ買っちゃえでいろいろ用意していきました。
やっぱおれヴィレヴァン好きなんだよな~。
午後の部の自己紹介のときに表彰して渡しました。皆さん喜んでくれた・・・はずです!



午後はちょうど10人だったので5対5のチーム戦をやりました。
どういう分け方がいいか迷ったけど、普段打つ人と当たらないようにする意味で、信大チームVS社会人チームで相手を変えて2局打ちました。
結果は社会人側からみて6勝3敗、時間の都合で1局は打掛となりました。
社会人側が勝ち越したけど、やっぱ学生の段位は辛くて、最初に聞いていた申告段位よりみんな強かったようですね。
オレも2年生の女の子との2子局を負けました(;^ω^)



今回は9路盤とチーム戦をやってみました。
この研究会でもいろいろやっていきたいと思っています。ペア碁とか。
あとは他の大会で打ってきた碁の棋譜検討もしたいし。みんなの意見聴ければ勉強になるのでね。
小回りの利く会なので、やりたいことあったらどんどん意見ください。



さて、次回は4月22日(土)の予定です。
会場は同じで(教室は変わるかもしれないけど)時間も今回のように午前の部、午後の部でやってみたいと思います。
ぜひ都合をつけて参加してください(*´ω`)