信州松本囲碁同好会 よね研 活動日記

長野県松本市で活動する若者を中心とした囲碁の同好会です。
活動の様子などを発信していきます。

銀のイルカと熱い風

2019年08月24日 | 信州囲碁



県本部ホームページ アマ選手権結果はこちら


信州囲碁界の夏の風物詩。いや~、、、完全に夏が終わりましたねw
毎年8月は、松本ぼんぼんの翌日に地区大会があって、甲子園の長野県代表の1回戦を応援して、このアマ選手権の県大会が終わるともう9月ですよ。

それにしても甲子園の飯山高校は残念だったね。オレはものすごく感動したけどね!
「雪深き地からやってきた、初出場・飯山」とか、「人口2万の市からバス70台・4000人の応援団」とか、オレはそういうフレーズにめちゃくちゃ弱いんだなと思いました。
真っ白に染まった観客席の大応援団は、あれこそ「アルプス」スタンドですよね。



さて、今年から県アマ囲碁選手権は本戦トーナメントの他に、交流戦トーナメントを実施することになりました。
かねてから指摘のあった、「遠方からはるばるやってきて、1回戦で負けてすぐ帰るのは悲しい」という意見を反映した形になります。

これは個人的にはとても良い案だと思いました。
数を打つだけならスイス方式という手もありますが、それより今回の別トーナメントを良い案だと思う理由は、消化試合の関係ですね。
「負けて優勝・入賞の可能性がなくなると、あとは消化試合」という気持ちも理解できるので、そこがスイス方式は欠点といえば欠点です。
スイス方式だと、途中で棄権すると他の人のポイントに影響してしまいますが、別トーナメントなら棄権して帰るのも自由ですからね。(やる気の問題に限らず、時間的な都合とかでも)
2敗失格の別トーナメントというシステムは、最後まで良い緊張感をもって臨めるのではないかなと思いました。



この大会は地区予選を勝ち抜かなければならないとはいえ、32人が参加できるとあって賑やかな大会です。
旧知の仲の人たちも多く、真剣勝負が終われば交流の場でもあります。
オレも知り合いが増えたので会うのを楽しみにしています。向こうから声をかけてもらうことも増えて嬉しい限りです。

研究会仲間だけでも10人いましたからね。
せっかくなのでツイッターと研究会グループラインで速報も流してました。オレはこういうこと好きなんだよね。
10年前に初めて県大会に参加した時は、ほぼ知り合いもいなくて心細かったけど、知り合いが増えてくると楽しいですね。





では対局結果も振り返ってみましょうか。

今回は久しぶりに中信代表が優勝しました。(29年12月の棋聖戦以来)
高1での優勝は、この棋戦に限れば最年少かな?
他の棋戦含めて県内6棋戦では、とりあえずかみじょんが中学の時に何かで優勝しているらしい。
最高齢記録は南信のいっけんさん。たしか80くらいだったと聞いています。
あいまいな記憶でごめんなさい。最多とか連覇とか、そういう記録も集計してみたいよね~

さらには中信代表がベスト4のうち3人、ベスト8のうち5人を占めるとは。
1回戦に至ってはエース級のたけさんがイカさんに負けて、それでもなお7勝1敗だったわけですから、今回の中信はえらい層の厚さでしたね。

そんで大会前にオレは「この戦いは、現4冠イカさんの5冠を阻止する戦いだ!」とたしかに言いました。
言いましたが、こんなに1回戦からたけさん・りょうさん・かけるくんといった、研究会仲間の総力を挙げて止めに行く形になるとは思ってませんでしたw
S木くんには「どうだ、あれはオレが放った3本の矢だ!」と勝ち誇った感じで言っておきました。
もしこの矢を全部叩き落して優勝されたらオレは降伏するけどね。バケモノかって(笑)

別ブロックで、かみじょんとこちとん君が1回戦で当たっていたのは事故です(;^ω^)



そんなこんなで優勝候補が1・2回戦でぶつかる組合せになる中、激戦ブロックを回避したオレはここぞとばかりに、じゃなかった、今こそ真の実力を発揮すべく対局に臨みました。
大学卒業後に初めて長野県で地区予選に出たのが平成21年。そこから10年、出陣と撤退を繰り返し。
「ジャーンジャーン」(ドラの音) 「げぇっ! 引けっ、引けー!」

この果てしなき信州統一の戦い、ついにベスト4までやってきました。
まあ、長くやってりゃそういうこともありますね(*´ω`*)

選手権ベスト4に何があるかというと、準決勝の棋譜が信毎朝刊の囲碁欄に載ります。
普段はプロの碁聖戦を掲載してる欄ですよ。
オレは過去最弱の対局者になるだろうけど全く問題はない!(笑)

2・3回戦の棋譜は信毎の夕刊に掲載されます。
オレは初めて勝った碁が載るなw
載ったら夕刊はコンビニで買います。

掲載スケジュールは、決勝が2020年1月1日から、2・3回戦は3月くらいから、準決勝は5月くらいだったと記憶しています。
まだまだ先ですが、楽しみが増えましたね。
けっこう知り合いが載ることになるのでそちらも楽しみにしています。




おなじみ、信毎を読む諸葛亮。
オレの朝刊掲載譜はこんな感じで読んでいただけたら幸いです。
ではでは!


選手権 速報だよ~

2019年08月18日 | 信州囲碁









アマ選手権の長野県大会でした!
取り急ぎ、結果だけどうぞ。
高1のかける君が見事に初優勝を飾りました!
全国大会も期待しましょう。世界大会を目指して頑張ってほしいですね(*'▽')


今回から本戦トーナメントの他に親睦戦トーナメントも実施することになりました。
本戦で負けると親睦戦のほうに移行します。


そんでもってオレ、ベスト4だったよ~
また記事書きたいと思います。お疲れさまでした!

LOVE & PEACH

2019年08月12日 | 研究会
土曜日はお疲れさまでした。数えてみたら第20回目となる研究会でした!
昼だけ顔出してくれた人や飲みからの参加も合わせると17人も来てくれてありがとうございました。自分と席亭のTさんを含めると19人ですね。
これを楽しみに飯田、茅野、飯山、上田といった県内各地からはるばる来ていただいた方々にも感謝しかないですね。

それにしても、久しぶりにめっちゃ楽しかったですね!
夕方からサロンで飲み始めて、最終的には夜11時くらいまでいましたねw 学生囲碁部っぽくていいよね。
やっぱり楽しいことは自分で作るんだなって思いました。

これからはまた月1でやりましょうか。サロンの経営を助けるためにもw
今度から毎月の開催日を決めておくようにしたいと思います。いまさらですが(;^ω^)
たぶん第2土曜になるかなと思いますが、またみなさんと相談して調整したいと思います。











さて、せっかくなのでこの研究会ではどんな感じで活動してるのか、あらためて紹介してみたいと思います。

時間的には午後1時から始まって、出入り等は自由です。
だいたい1~3局打って、時間ある人はご飯食べる感じですね。
勝ち負けにこだわる大会ではないので、ある程度気楽に交流メインで、局後の検討や意見交換を重視できたらいいなと思っています。





ということで、これが今回の対戦表でした。表がでかいなー。
級位者から高段者までけっこう幅広く来ていただいてます。

組合せはトランプのクジを引いてその都度決めます。もちろん打ちたい人と打つも良し。
手合いは各自で相談して決めます。
一律の段位のランク表みたいなやつを作ろうかと思ったことはあるけど、めんどくさいからやめましたw
強さも段位も曖昧なものですからね。

あまり言う機会がなかったけど、プロでない限り、多面打ちは禁止です。1対1で打てば十分ですからね。
(これはオレの出身校の中大囲碁部のルールでもあります)



あとたまに「弱いから参加しにくい」って心配される方がいますが、まったくそんなことはないです。
交流がメインだし、強い人はいるとはいえ、そこまでガチな会ではないです(;^ω^)
まあ不安な気持ちもわからなくはないけど、まったく心配することはないですね。
例えば、どんな囲碁の集まりでもいいけど自分より弱い人を「弱いから邪魔だな」と思ったことなど一度もないですよね?
逆にあなたはそんな風に思ったことがあるんですか?と聞きたいくらいw
なので弱かろうと何だろうと、すべての囲碁の集まりに堂々と参加して大丈夫です。





そして今回は、なぜかサロンにあった稲庭うどんが賞味期限間近だったのでお昼に食べました。






調理も、ちゃんと家事が得意な人たちがやってくれるんですよ。適材適所で。
オレはそういうところ信頼してますからねw

このカウンターの上のタイトルも、習字のうえかず先生に書いてもらったし。
みんないろいろと能力持っててすごいですね(笑)




Iさん夫婦が家庭菜園で作ったトウモロコシ(*'ω'*)
この日に穫れたばかりのものを持ってきてくれました!





それから写真を撮り忘れてしまいましたが、かの有名な地獄谷温泉のちまきを差し入れていただきました!

そう聞くと、旅行で地獄谷温泉に泊まったのかと思いますよね?
「うちで作ってます」と言われて、オレも去年は( ゚Д゚)? って感じで驚きました。

あの囲碁的な意味でも有名な温泉宿の女将さんも研究会に参加していただいているのです。すごいでしょw



全部は紹介できないけど、いろんな人の協力で盛り上げてもらってありがたい限りです。

次回はたぶん9月14日(土)かな?またお知らせしますね。
では、8月18日のアマ選手権の県大会はがんばってきます!
25日じゃなくて18日だからね、お間違いなく!



stage bye stage

2019年08月04日 | 信州囲碁
8月10日(土)13:00~
久しぶりに棋友サロンで研究会やるよー!

ブログも1ヶ月開いちゃってごめんなさいw
6~7月もいろいろとイベントやら何やらあったんだけどね(;^ω^)
またちょくちょく書いていきます。



さて今日は、信州囲碁界の天挑五輪こと、アマ選手権の地区大会でした!
アマ選手権というのは、地区 → 県 → 全国 → 世界大会まであるすごい大会なんですよ。
まさに天に挑むがごとし!

もちろん世界大会にでることはないけど、世界中のいろんな地域で同じように囲碁大会をやってるというのは素敵な話ですよね。
どっかのだれかみたいに、事務局長の文句言いながら大会運営してる若い兄ちゃんがいたりするのかな~。そんな人いたらオレは意気投合しちゃうけどなw



では4地区の結果発表ー。クリックで拡大いたします。

<北信>


<東信>


<中信>


<南信>




8月18日の県大会は、4地区から8人ずつ、計32人によるトーナメントで行われます。

注目はやはり北信のIさん(県内4冠)でしょうか。
なにしろ、これで5冠王を獲られたらさすがに悔しいですね。タイトル無縁のオレが悔しがるのもおかしいけどw
シンシュー・ジャパニーズも少しは根性あるとこみせたいですね!

それと、今回の中信代表はなかなか強いんじゃないでしょうか。
ここのところ中信代表が県大会で上位入賞することがあまりなかったので、そのへんもオレは期待しています。
かくいうオレも今年の名人戦のときは、地区予選を1位通過しておきながら県大会で10位にすら入れなかったのは、まあまあへこみましたからねw


それでは、来週もしくは再来週にお会いしましょう!