信州松本囲碁同好会 よね研 活動日記

長野県松本市で活動する若者を中心とした囲碁の同好会です。
活動の様子などを発信していきます。

青春と青春と青春

2021年08月23日 | 信州囲碁




こんばんは!日曜はアマ選手権の県大会でした。
とりあえず結果をお知らせします。

今回からの変更点ですが、スイス方式になりましたね。
信毎掲載用の棋譜取りは、去年まではトーナメントで2回戦以降だったのが、今年からは3回戦以降の全勝対決のみとなりました。

僕はというと、○○○××という結果でした。
一応、トーナメントなら準決勝進出に相当するわけですが、まあスイス方式で計算するとただの3勝2敗という扱いですね(;^ω^)
惜しい負け方もあり、この日の僕の記憶は4局目の敗戦と5局目の1目半負けが大半ですね。
いろいろあったんだけどなw
まあ、厳しい社会情勢ですが、皆さんの元気そうな顔が見れたのが何よりでした。



月曜の今日は夏休みを1日とりました。ここぞとばかりに休みを使いましたよw
やっぱりね、大会の翌日は大変なんですよね。
僕の場合は、大会が疲れるというのもあるけど、なんか頭が冴えすぎてその日の夜が寝れないんですよね。



ところで、僕はいつも県大会で長野市に行くとき、朝は高速で行くけど帰りは下道でゆっくり帰ることが多いです。
負けて帰るときは、気分的にいつも中島みゆきを聴きながら帰りますw
でも最近は、あいみょんがどんなときも万能だなと思いましたね。
やっぱり、あいみょんが一番良いよね(*'ω'*)



えらいもので、こういうときに聴いてる音楽は囲碁の曲に聴こえてくることあるよね。ないですか?w
例えば中島みゆきの「糸」だと、「♪なぜ囲碁を打つのかを 私たちは何も知らない」とか「♪どこに打ったの?(二眼で)生きてきたの? 隅の石の下 死活の物語」とかね。
サビなんか「白の石はあなた 黒の石は私」とか聴こえてきませんかね?w

他にも例えば「サイレントマジョリティー」だったら、「ルールを説くけど、その目は死んでいる」って歌詞は欠け目のことを言ってるんだなあとか。

「トリセツ」の2番の歌詞で 「ちょっとしたプレゼントが効果的です。センスは大事」というのは、やっぱりアマ本の参加賞の扇子は好評だったのかなと。主催者の予算削減でいまは貰えなくなっちゃったけど。

ちょっと前だけど「ZOO 愛をください」だと 「どこかスミのほうで僕も生きてるんだ」と聴けば、ああ、あの碁で隅に手を付けて2眼生きしたのは上手かったなとか考えますよねw



皆さんもありますよね? 今度ぜひ教えてくださいねw
ではでは、今日はこのへんで。またね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿