珈琲もう一杯

3月6日、2010年Jリーグ開幕

05年僕が選ぶJベスト11

2005-12-20 00:57:28 | サッカー
1つ下のエントリーで述べたとおり、今日は僕が選ぶ今シーズンのJベスト11を記します。
時間は24時を過ぎてしまったけれど、お許しを(笑)。

GK・土肥洋一(東京) 現在のJで最も安定しているGK。ヒロミが指摘するとおり、
              土肥ちゃんはまだまだ良くなっていくでしょう。
DF・茂庭照幸(東京) 東京の選手ばかりを贔屓しているわけではない(笑)。
              シーズンを通して、質の高いプレーを見せてくれた。
   ブルーノ・クアドロス(C大阪) 彼の存在感の大きさを、彼がいなくなった時に
              痛感させられた。プレーだけでなく、そのハートもセレッソを支えたのでは。
   ストヤノフ(千葉) 千葉躍進を支えた選手。彼がディフェンスを引き締めることが、    
              千葉のダイナミズムの根底にあった。 
MF・橋本英郎(G大阪) アラウージョよりも、大黒よりも、彼こそがガンバにとって
              絶対に欠かせない選手。
   今野泰幸(東京) 素晴らしかった。クリーンかつ激しいプレー、クールさの中に
              秘めた闘志。JNo,1ボランチだろう。
   下村東美(C大阪) セレッソ躍進の象徴。視野が広く、展開力にも優れる。
              こんなにいい選手だったとは。
   フェルナンジーニョ(G大阪) あの身体であのプレー。サッカーはサイズではないことを
              示してくれた。
   古橋達哉(C大阪) 武藤大先生も指摘されていたが、セレッソの攻撃の総指揮官の座を、
              モリシからほぼ禅譲されたのでは。3部リーグから引き上げられての
              この大活躍は、日本サッカー界の底上げを示すものだろう。     
FW・アラウージョ(G大阪) やはり彼は外せない。清水時代は何だったのか?(笑)。
   西澤明訓(C大阪) 国内・海外を問わず、現在日本人最高のFW。明らかに彼は
              過少評価されている。   

ガンバ・セレッソ連合軍ですが(笑)、今シーズンを僕なりに正当に評価した結果です。
もちろん、東京の3人選出も正当な評価。のつもり(笑)。

しかしまだまだ選びたい選手はいますので、セカンド11も選出しましょう。

GK・西川周作(大分) セレッソの吉田も捨てがたいですが、大分の苦境時を支えた点を評価。
DF・ジニーニョ(広島) 彼をなんらかの形で評価したかったので、セカンド11を選定したともいえる。
              ブラジル国内でも有数のDFであろう彼のような選手を地方クラブが獲得し、
              来シーズンの契約も更新したという点に、Jの進歩を見た。
   トニーニョ(大宮) 彼を発掘したことが、大宮の今を形作っているのでは。
   岩政大樹(鹿島) 好きな選手ではない。しかしDFとして高い能力を持つのは確かだ。
MF・阿部勇樹(千葉) 彼には最高レベルのユーティリティプレーヤー、例えて言えば「日本のコクー」に
              なってほしい。ストライカーをやれとは言わないが(笑)。
  佐藤勇人(千葉) オシム氏の薫陶を最も活かし、オシム氏の指導により最も成長した
             選手だろう。彼がゴール前に飛び出してシュートを放つシーンを何度見たか。
   ファビーニョ(C大阪) 彼が残留するかどうか、非常に気になる。
   遠藤保仁(G大阪) 彼の能力は高い。本当に。FKといい、中盤でのボール奪取や散らしといい。
FW・カレン・ロバート(磐田) 一皮向けた感がある。代表のFWに新風を吹き込むためには、
             もっと頑張ってもらわねばならないが。
  マグノ・アウベス(大分)能力の高さは分かっていたが、今シーズンはまさにエースストライカー
             としての働きを見せた。
   佐藤寿人(広島) 日本人得点王は伊達ではない。点で合わせられるのは、パサーが揃っている
             今の代表にもマッチすると思うが。

良質のプレーを見せてくれた選手たちに感謝したい。それはもちろん、選べなかった選手にも
同様ですが。あと、全く下らんことを記しますが、僕は今の代表監督氏よりもJを細かく見ているという
自信はあります(笑)。まあ、Jのコアなファン・サポーターは大部分の人がそうでしょうが(笑)。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜のビジネスホテル | トップ | トヨタカップの問題 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MASARU@大阪)
2005-12-21 01:39:53
こんばんは。



大阪のチームの選手を多く挙げてくださってありがとうございます。とくにガンバの橋本選手は、存在不可欠なはずなのに功績が認められづらいですね。地味すぎるのかな?



火曜日にJリーグのベストイレブンが発表されましたけど、外国籍選手枠があるんですね。おかげでブルーノとファビーニョというもっともセレッソの最終順位5位の功績にもっとも貢献した選手が選ばれませんでした。中澤選手も素晴らしいのでしょうが・・・。



GKは土肥選手でいいと思いましたが。

返信する
外国人枠ねぇ (コール)
2005-12-21 23:08:37
どうも、MASARUさん。コメントありがとうございます。

この人選は僕の感覚において正当に選出したものです。僕にとってはそれだけ大阪勢の活躍が素晴らしく感じられたわけです。世間の橋本に対する評価の低さには、ツネいや常々憤りを感じてまして(笑)。

僕はベストにしろセカンドにしろ、外国人の人数制限は全くつけませんでした。いいプレーをした選手が選ばれるべきだと思いますので。
返信する
さくら組的に感謝~ (みの)
2005-12-22 00:49:20
みのです。さくら組に高い評価、有難うございますぅ~o(^-^)o

ええ、土肥さんにはしこたま痛い思いをしたよーな記憶がかすかに(^_^;)西澤アキちゃんはポストもゴールもマジ凄いと思いますですし古橋さんもー。しかしブルーノ・クアドロスさんの「上がり」程ワクワクものはございません。あぁ生で見たかったナビスコの対鹿島戦でのドリブル一人旅(微笑)

みの拝
返信する
いいサッカーでした (コール)
2005-12-22 01:04:50
こんばんは、みのさん。コメントありがとうございます。

今シーズンのセレッソは、いいサッカーで楽しませてくれましたね。僕のこの選考は、僕なりの正当な判断のもとに下したものですよ。

ブルーノのドリブル一人旅は、もはや語り草ですな(笑)。みのさんもおっしゃってましたが、ブルーノへのバックパスを出した西澤のプレーが、アシストになるのでしょうか?(笑)。
返信する
Unknown (MASARU@大阪)
2005-12-23 06:57:57
こんにちは。



真っ当な評価を頂戴し、誠にありがとうございます。



鹿島の岩政選手ですが長居での対セレッソ戦で、頭からゴールバーに直撃したことがありました。

しばらくしてピッチ外で横になっていましたが、その後立ち上がり、試合を最後まで出続けました。敵ながら思わず拍手を送りました。

とても果敢であったし、印象に残っているシーンのひとつです。
返信する
それはいいですが…(笑) (コール)
2005-12-23 20:43:25
こんばんは、MASARUさん。コメントありがとうございます。

お教えいただいた岩政のシーンは賞賛されて然るべきものですね。

ただ、あまりにも鹿島的なプレーが多すぎて…。どういうプレーを指しているかは、MASARUさんもよくご存知でしょうけど(笑)。
返信する
寿人 (せと☆ひでき)
2005-12-25 21:28:35
TBと広島の選手への高い評価、ありがとうございました。



寿人ですが、代表でも十分機能すると私も思います。ただ、他の選手と摺り合わせる時間がたっぷりあって、なおかつ調子の良い時であれば、と言う条件付きですが。ドイツには間に合わないかも知れませんが、このところの急成長ぶりを見れば数年以内には間違いなく呼ばれるようになる、と思います。



因みにジニーニョへの高い評価もありがとうございます。あんな選手が代表にも呼ばれないでいるなんて、ブラジルも奥の深い国ですね、ほんまに。
返信する
良くなりましたね (コール)
2005-12-25 22:27:37
こんばんは、せと☆ひできさん。コメントありがとうございます。

寿人は技術がどうこういう以前に思い切りの良さ、シュートへの貪欲さがまずいいですね。日本人のFWに不足しがちなことだけに。2010年のW杯時点でも28歳ですから、これから代表で大活躍ということも十分可能性はありますね。ドイツに関しては、あの監督氏に期待はできないでしょうけど(笑)。



ジニーニョのエレガントなプレーは、非常に印象に残るものでした。細かく見れているわけではないですが、彼はもっと評価されるべき選手ですね。



今後ともよろしゅうに。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事