goo blog サービス終了のお知らせ 

Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

『クラッシュ』

2010-07-08 | か行の映画
米アカデミー賞の作品賞を受賞
ポール・ハギスの初監督だった
監督だけでなく、原案、脚本、製作も
ロサンゼルス。人種や階層、職業と人々の人生が交通事故を通して交錯、連鎖していく
主演にクレジットされているのはサ ンドラ・ブロック
ドン・チードル、ブレンダン・フレイザー、マット・ ディロン、ライアン・フィリップ、
テレンス・ハワード、サンディ・ニュートンなど、
ドン・ チードルは、脚本に惚れ込んで、製作助手を務めたのね
マット・ディロンの老け役で汚れ役
あーーーーーーーーたっっっ すごいのよぉぉぉぉぉってなもんである

消されたヘッドライン

2010-07-08 | か行の映画
監督:ケヴィン・マクドナルド
ラッセル・クロウカル・マカフリー
レイチェル・マクアダムス デラ・フライ
ベン・アフレックスティーヴン・コリンズ
ヘレン・ミレン キャメロン・リン
ジェイソン・ベイトマン  ドミニク・フォイ
ロ ビン・ライト・ペン  アン・コリンズ

女性の死亡記事。ワシントン・グローブ誌の記者たち
被害者女性と国会議員のスキャンダルを追う
別の殺人事件との奇妙な繋がりが・・・
ベテラン記者カル、豪腕女編集長キャメロンからの命令で
ど真ん中の議員コリンズとの接触にチャレンジ
旧友、取材対象コリンズの 証言。
後輩の駆け出し記者デル(ワシントン・グローブHP担当)と
新聞記者独自の調査方法を駆使し、警察をスッパ抜き、真相へと・・・

面白かった
人物描写がとっても良い。イギリスBBCTVドラマのシリーズだったというのに
長い話を 飽きずに よく映画にまとめたモノだ!
人間関係が段々と分かってくるのとか
ワクワク♪したもんな~
心理が手に取るように分かるっちゃ解るんだけど
ぐたぐたしてなくてね。ピシっと入る感覚

『Click』

2010-07-07 | か行の映画
『Click』
アダム・サンドラー主演
ケイト・ベッキンセール、クリストファー・ウォーケン、
デビッド・ハッセルホフナイト・ライダーの彼ですわよん
そして、このハッセルホフってば
「The Most Watched TV Star in the World」
ギネスブックに載っているのよん

早送りや巻き戻し、一時停止など人生を自由に操作出来るリモコンを手に入れた
騒動を巻き起こす
ま~ ほんと くだらないと思う人はいるんだろうけど
私・・・ツボに来たわ
字幕とか一切 必要ない私なので
こーいう 
「おバカバカバカ んもっどーーーーーしよーもなっ」
ってのが楽しい

ちなみに、サンドラーからリモコンで動きをPAUSEされ
ボッコボコに殴られて
「ワァオ!酷 い頭痛がする!」
というハッセルホフのシーンでした

『嫌われ松子の一生』

2010-07-07 | か行の映画
中島監督
ストーリーそのものは、ほぼ救いらしい救いのない
ネタバレ人生まっさかさま転落地獄絵図最初から、ネタバレ入れちゃったよ
徹底的にポップに前向きに
暗い暗い物語を、彼女の存在を知らなかった甥の笙(瑛太)が
生前の松子に関係した人々の回想をもとに追いかけていくという構成
AV製作会社の社長兼AV女優の沢村社長役に黒沢あすか
コレがまた♪(*゜ー゜*)bぐっど ♪(*゜ー゜*)bぐっど
トルコ嬢役で出演したBONNIE PINK
がははははははははははは(o→ܫ←o)♬♫

さて。原作を読んだりしたものの
私にゃーーー 全く全然
「きょーみゼロ」だったのである

ま~ そんなもん?!?!?!?!



『かもめ食堂』

2010-07-07 | か行の映画
監督 荻上直子
小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、それに現地フィンランドの俳優
フィンランドの首都ヘルシンキ
小さな食堂「かもめ食堂」がオープン
店主の日本人サチエ(小林聡美)の姿だけ。
現 地の人々は、外から眺めて冷やかすだけ。
日本オタクの青年トンミ
あてもなく旅をしに来た日本人のミドリ(片桐はい り)
などが訪れ、次第ににぎやかになっていく。
ネタバレ
何も起きなくて、とってもスローな映画なワケで・・・
起承転結というわけでもなく
ほんの小さな出来事がいくつか起こって、
で、 ネタバレ ふと気づいたら終わっちゃう
そういうのが好き♪
という人は好きなんだろうな~
綺麗に言うと
ネタバレ 「居心地がいい


『こまねこ』

2010-07-07 | か行の映画
主人公のこまちゃんや、その周囲の人々(動物たち?)の人形をほんの少しづつ動かして
撮影していくストップモーションアニメの手法で撮影されたア ニメ
なんといっても
=^∇^*= にゃお~ん♪大好き
3匹のにゃん達との生活を送る私
NHK-BSの「どーもくん」のクリエイターである合田経郎
「こまねこ さいしょのいっぽ」を含めたいくつかのストーリーで構成された1時間
これがま~
=^∇^*= にゃお~ん♪の特徴をよく掴んでいる

カポーティ

2010-07-07 | か行の映画
監督 監督のベネット・ミラーと脚本のダン・ファターマン
トルーマン・カポーティは、まさにアメリカ社交界で踊るセレブ
新聞で、カンザス州の田舎町で起きた殺人事件の記事をキャッチ、
容疑者取材、雑誌に記事を寄稿しようと
幼馴染みの作家「アラバマ物語」を書いたネル・ハーパー・リーと共
カンザスを訪れた彼、警察や住民、そして犯人の男を取材するうちに、
この事件にのめり込んでいく
ネルキャスリン・キーナー
カポーティフィリップ・シーモア・ホフマン
『ハード・エイト』『ブギーナイツ』『マグノリア』『パンチドランク・ラブ』『ハピネス』『コールド・マウンテン』『リプリー』
『レッド・ドラゴン』『MIⅢ』『25時』
全くの別物の彼が実に素晴しい^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
声色、仕草、姿勢、全てが全く別人だもの
「神の領域」ののめり込み_?!!!
そして。キャスリン・キーナー
老けが良い。ほぼノーメイクだったとか

恋人との生活もままならぬほど取材にのめり込んでいく
アメリカ文学史上に残る傑作になると確信し
処刑が執行されないことには結末を書けない。
速やかに執行されることを望む作家としての我
ペリー・スミスに惹き込まれている一人間としての自分の葛藤
その揺れ動く心を演じたフィリップ・シーモア・ホフマン
素晴しい^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ

『カオス』

2010-07-06 | か行の映画
「不規則なものの中にも秩序はある」
って倫理の話じゃなぃ・・・
「カオス理論」
ジェイソン・ステイサム
ライアン・フィリップ
この2人が警察
ウェズリー・スナイプス
凶悪な知能犯
さて・・・
誰が裏切り者なのか、誰が真犯人か
これは推測しつつ推理ゲームのように観るべし
伏線の張り方など良かった
ま~大体ネタバレしなくても
バレバレなんであえて書かない




キンキーブーツ

2010-07-03 | か行の映画
キンキーブーツ
ど.jpg
経営に行き詰った古い靴工場
ひょんなことからドラッグクイーンの真っ赤
スーーーーーーンゲェッ ド派手なブーツを作ることとなる
ただブーツを作って一発逆転!
それだったら 別にいーじゃんねぇぇぇぇ
と思ったあなた!!!!!
說ぶぶぶぶぶーーーーーーーーーっっ說
田舎の頑固な職人達のドラッグクイーンに対する偏見
工場の若社長の成長物語
ドラッグクイーンはドラッグクイーンで悩みが...
と色々と視点で観てしまえる
そして なんといったって!!!!
烈ドラッグクイーンたちの歌やショー
めっちゃめちゃ ♪(*゜ー゜*)bぐっど烈



殺したい女

2010-07-01 | か行の映画
旦那様ダニー・デビート
父親の財産目当てでバーバラ(ベット・ミドラー)と結婚
独り占めするため女房を殺害しようと思っていた
都合よく妻が誘拐 タナボタ!!!!!!!
身代金などびた一文払う気 無し
BGMも楽しめる

なんといっても!!!!
撚ペッド・ミドラー漣
袋の中でバタバタ玲 ギャーギャー咽
-y(  ̄д ̄).。o○
あはははは
どんなに凶悪極悪だって 勝てないだろーな
なんか、元気出る漣
ヘレンスレーターもかわいい