あくまでも個人的に思ってる事です。
ある意味、タバコを吸われない方も、思うことがあるかもしれません…。
昔に比べると、喫煙出来る場所がかなり減りました。分煙化が進んでいるので仕方ないことですが、タバコを吸われない方にとっては、公共の場所においては、受動喫煙などのタバコによる被害が減ったと思います。
極端な話、国鉄(現JR)の頃は、普通車両にも当たり前のように灰皿がおいてあり、喫煙されていた方もいた記憶がありました。他にも、国際線の飛行機も機内で喫煙席があり、喫煙できる時もありました。実際に吸ったことがあるので覚えてます。学生時代も職員室には灰皿がおいてあり、先生(喫煙者)が休憩時間に吸っていたのも覚えてます。
自分は喫煙者なので、禁煙区域が増えたことで、喫煙する場所を探すことがあります。(いる場所にもよりますが)タバコを吸うためだけに、喫茶店に入ることもあります。
レストラン等でも分煙化のところはいいのですが、全席喫煙は逆に気をつかいます。
食事中の方が近くの席ならば食事中にタバコの煙がすると嫌だと思うので、タイミングをみて吸うときもあります。
更に言えば、人が集まるところに行ったとき、喫煙出来る場所が限られているので、どうしても人が集まり、
ふと自分が何か悪い事をしているみたいに後ろめたい気持ちになるこもあります。(´;ω;`)
記事が出来次第投稿します。