今回は、久しぶりに揚げ物を作ってみました。
参考にしたレシピです。↓
予定では、アジのフライを作ろうと思い、買い物に行きましたが、肝心のアジが無くてキスで代用しました。

両面に塩コショウを振り、出てきた水分をキッチンペーパーでふき取りしました。

小麦粉、溶き卵、パン粉を準備して、揚げていきます。

キスのフライは完成しました。

ポテトフライは、じゃがいもの皮を剥き、カットしました。

カットしたじゃがいもに小麦粉をまぶしました。

揚げていきます。

完成しました。

キャベツをスライサーで千切りにしました。

野菜スープは、この1枚だけです。ご了承ください。
野菜の和風スープは、にんじん、大根を1センチほどのサイコロ状にカットし、豚肉をごま油で、炒めた後に、それらを追加しました。
その後、ほんだし、水、しょうゆ、ネギをカットしたものを入れました。
食べた感想と作った感想です。
今回のメニューは、アジフライを自宅で作ってみたい、と思ったのが
きっかけでした。
多量に油が余るので、他にも揚げ物を作ろうと、ポテトフライに決めました。
先程も、書きましたが、肝心のアジが無くて、キスで代用しました。
キッチンには、エアコンが無いので、扇風機を強にしても、揚げ物をしているときは、汗がしたたり落ちてきました。
でも不思議と揚げ物をしている時は、何だか無心になれて、黙々と揚げていました。
野菜の和風スープは、スムーズに出来たと思います。
食べた感想です。
揚げ物を30分近くしたので、食前に冷たい麦茶を飲みましたが、とてもおいしく感じました。
キスのフライは、レモン汁だけで食べましたが、サッパリとした味付けでした。
ポテトフライは、塩を食べる直前にふりかけ、ケチャップをつけて食べました。
揚げたてだったので、熱々で美味しかったです。
和風スープは、にんじん、大根からの味がしみてました。
味噌が入ると豚汁になるのかなと、ふと思いました。
普段、何気なく惣菜でアジフライやポテトフライを買いますが、作ってみて労力を考えると、買ったほうが良いのかなと、思いました。
でも、手作りをして、手間ひまをかけた分、完成した時は、達成感のような物が得られました。
記事が出来次第投稿します。