ランチ王ブログ

千葉中央ランチ王、虎ノ門・霞ヶ関ランチ王を僭称する、ランチコレクターみぶのブログです。ランチ以外の食生活も暴露。

大安

2023年12月09日 | 中部

みそ焼きうどん定食 1000円

大安 三重県亀山市東御幸町96-7

三重県亀山市のご当地B級グルメとして売り出し中のみそ焼きうどんなるものを食べてみました。
大衆食堂的うどん屋さんの大安というお店に入り、たしかにメニューのひとつとしてみそ焼きうどん定食はありました。
元々以前からあったメニュー表にとってつけたように書き加えられているあたりが付け焼刃的で一抹の不安を感じなくもありませんが、せっかくなのでたのんでみましたよ。
鉄板に乗って出てきたみそ焼きうどんは、いかにも味が濃そうな見た目です。
実際味は濃いけれど、甘じょっぱい感じがごはんのおかずにはちょうどいい。
みそ焼きうどんを定食メニューとして提供すればよいと考えたのは、さすが大衆食堂の主人の経験のなせる業といったところでしょうか。
うどんとごはんの炭水化物リッチな定食でおなかがいっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田屋

2023年12月05日 | 中部

鱒の寿し一重 1800円

高田屋 富山県富山市丸の内1-1-13

富山鱒寿しコレクション続行中。
今回は明治5年創業と富山でもいちばんの老舗「高田屋」
鱒寿し屋さんが軒を連ねる富山市丸の内に店を構えています。
酸味、甘さ、鱒の食感のバランスがとれていて食べやすい。
老舗だけに、これが鱒寿しの真ん中なのかもしれませんね。

2023.12 高田屋
2023.12 鱒寿し本舗千歳
2019.3 今井商店
2019.3 吉田屋鱒寿し本舗
2019.3 前留
2019.3 順風屋
2008.5 川上鱒寿し店
2008.5 高芳
2008.5 せきの屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱒寿し本舗千歳

2023年12月05日 | 中部

ますのすし一重 2000円

鱒寿し本舗千歳 富山県富山市輪島2区887

北陸方面に出かけた際には時間があれば富山で鱒寿司のお店を巡っています。
我ながら収集癖が嵩じ過ぎている気もします。
神通川の堤防に面した「千歳」を訪れ、鱒寿司を購入しました。
一重をひとつ所望すると、おじさんがその場で蓋を閉める竹棒に輪ゴムをひっかけて包装してくれました。
鱒寿司はどこの店も同じように見えて、酢飯の酸味、昆布だしの塩梅、鱒の締め方は千差万別です。
千歳の鱒寿司は、酸味、甘さ、鱒の食感など、これまで食べ比べてきた鱒寿司の中でもトップクラスに自分の好みに合っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今庄そば福井駅改札外店

2023年12月05日 | 中部

かけそば 350円

今庄そば福井駅改札外店 福井県福井市中央1-1-1 JR福井駅1F

朝は冷えるし、昨晩のアルコールの影響もあって朝食は駅の立食いソバ。
改札口の目の前にある今庄そばで温かいかけそばをすすりました。
甘口の旨味のあるダシに歯ごたえのある太いおそばは、関東の立食いソバとは全然違います。
こういう多様性がおもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福そば

2023年12月04日 | 中部

辛みおろしそば 800円

福そば 福井県福井市中央1-22-1

福井市内での懇親会の後、シメに入ったおそば屋さん。
ラーメンという選択肢も考えたがやはり福井じみたものがいいし、さっぱりシメたかったので近傍のおそば屋さんに這入ることにした。
ラストオーダー直前にすべりこんだこともあり、小ぎれいな客席はお客さんもまばらであった。
福井のおそばといえばおろしそばだ。
福井名物辛味大根を使用したピリリとしたクセになる味、という辛みおろしそばをたのんでみた。
蕎麦猪口になみなみと入った大根おろしが添えられたおそばが運ばれてきた。
少しく酔っていたこともあり、大根おろしを豪快におそばにかけてしまい、その上からツユをかけてそばをすすった。
メニューに書かれた説明から思い描いていた辛味の程度よりもずいぶん上を行く大根おろしの辛さに酔いも醒める思いだ。
しっかりした歯ごたえのある越前そばにはこのくらい辛いほうが合うようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くずし割烹ぼんた

2023年12月04日 | 中部

宴会コース

くずし割烹ぼんた(個室お二階) 福井県福井市中央1-2-1 ハピリン2F

福井での仕事終わりは会費制の懇親会。
JR福井駅前の複合施設ハピリン内のぼんたというお店を案内された。
冬に福井に来たのだからどうせなら越前ガニを奮発したかったが、それは別の機会でのお楽しみということで通常の宴会コースとなった。
とはいえ先方厳選のお店だけあって日本酒が進む気の利いた料理が次々と出されて、メートルのほうもだいぶ上がってしまった。


またの機会があれば是非カニ料理をいただきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦梅堂

2023年12月04日 | 中部

羽二重餅

錦梅堂 福井県福井市順化1-7-7

JR福井駅では来春の北陸新幹線開業を控えた商業施設のリニューアル工事もたけなわです。
お土産屋さんも仮設店しかなかったので、名物の羽二重餅を買うために市内中心部にある老舗、錦梅堂にやってきました。
創業弘化四年と書いてありましたが、弘化っていつなんだ?というくらいの老舗です。
ちなみに弘化四年は江戸時代の1847年でした。
羽二重餅、昔から好きなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ軒総本店

2023年12月04日 | 中部

レディースミックスカツ丼セット+能登カキのカキフライ(3個) 1200円+650円

ヨーロッパ軒総本店 福井県福井市順化1-7-4

北陸新幹線を金沢で乗り換えて在来線で福井駅に降り立った。
来年3月には北陸新幹線が敦賀まで開通するから、こんな方法で福井に来るのは今回限りだろう。
昭和の昔、上野発の夜行急行「越前」の寝台車で来たことを考えるとずいぶん未来にやってきたものだ。
福井に着いてまずはランチとなれば、ベタだけどヨーロッパ軒でソースカツ丼。
駅から街をとぼとぼ歩いて片町通りのヨーロッパ軒総本店へとやってきた。
敦賀のヨーロッパ軒は経験があるが総本店は初めてだ。
建物は大きいけれど案内された1階の客席はごちゃごちゃした大衆的な雰囲気で、平日なのにテーブルはほぼ埋まっている。
テーブルに腰かけてメニューを確認。
定番のかつ丼もいいし、ミックスフライの丼、エビフライの丼、メンチカツを使ったパリ丼なんてものもある。
そのほか、ステーキ、オムライス、カレーなど各種西洋料理がいろいろある。
さらに冬季限定、能登産カキフライも魅力的だ。
こういうときフードファイターのようにいろいろ食べられたらどんなにいいかと思わなくもないが、腹も身の内と自重してよく考えた。
カキフライは外せないけれどカツ丼も食べたいという条件のもとたどり着いたのが、男性もどうぞと書いてあったレディースセットだ。
カツ1、エビ1が乗ったご飯小盛りのレディースミックスカツ丼セットにカキフライを追加。
キメの細かい衣にソースをまとったカツはラードの香りとスパイシーなソースとが相まって、やっぱりウマかった。
開いたエビのフライは珍しいけれど、カツの方が好きだ。
そして能登カキのフライは絶妙な揚げ加減が良く、ジューシーで海の香りがするカキの味を堪能できた。
さすが since1913を誇る老舗の総本店、スキのないおいしさでした。


福井城本丸(の中は福井県庁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーダイニング小玉屋

2023年05月13日 | 中部

雪(びしゃもん揚げ・茶碗蒸し・そばのセット) 1408円

ファミリーダイニング小玉屋 新潟県南魚沼市浦佐1355-1

JR浦佐駅に降り立った。
スキー検定では浦佐で獲った1級は別格と敬われ、「スキー道場」の二つ名で呼ばれた浦佐スキー場の存在でかつては知られていたもののスキー場自体が閉鎖されてからすでに十数年。
いま、新幹線の駅だけは偉容を誇っているけれど、周辺は普通の田舎といった風情の浦佐である。
そんな浦佐駅前の国道17号線沿いのファミリーダイニング小玉屋というお店に入ってみましたよ。
近隣住民に支持されているようで駐車場は多くのクルマで埋まり、店内は家族連れなどで賑わっています。
空席を待っているグループもいたけれど、ここでは少数派のひとり客の強みで、僅かに用意されているカウンター席に案内されました。
メニューを見ると和洋全般、バラエティに富んだ料理が揃い、子ども・若者からお年寄りまで幅広いニーズに応えている様子がわかります。
なるほどファミリーダイニングを標榜するだけのことはあると納得せざるを得ません。
さらに、他所から来た闖入者の興味をそそるようなお店オリジナルの「びしゃもん揚げ」という料理もレコメンドされていて、あらゆるニーズに応えようとする前向きな姿勢には好感が持てます。
そのびしゃもん揚げなる謎の料理を軸に据えたセットメニューがあったのでたのんでみました。
揚げた形が普光寺(毘沙門様)にあるお不動様に似ていることから「びしゃもん揚げ」と命名したとの経緯も書かれているけれど、普光寺と言われても余所者にはまるでピンと来ず、検索したら近くにあるお寺の名前でした。
噂のびしゃもん揚げは、お豆腐とキノコやネギなどの野菜に秘伝のあるものを入れて揚げたものということで、外側は固めのさくっとした食感なのに、中はとろとろのアツアツでした。
他であまり食べたことのない独特の料理で、和風ベシャメルソースの揚げ団子という感じです。
このお店ならではの料理ということで、貴重な食体験になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有限会社大栄食品@JR小出駅特設コーナー

2023年05月13日 | 中部

魚沼美雪ますの寿司 1290円

有限会社大栄食品@JR小出駅特設店で購入 新潟県魚沼市四日町

会津若松を早朝6時8分に出た只見線のディーゼルカーに揺られること4時間半、居眠りしたり景色を眺めたりと日常を忘れてぼんやり過ごす時間も貴重なひとときなのだ。
10時41分、新潟県魚沼市の小出駅に定刻通り到着。
駅のホームではJR只見線全線再開通を祝う特設コーナーが設けられていて、記念グッズや地域の特産物などが販売されていた。
その中のひとつ、魚沼市による「魚沼ブランド推奨品」に選定されているという、魚沼美雪ますの寿司に目がとまった。
富山名物の鱒寿司を愛好する私には見過ごせない一品だ。これは買うしかない!
というわけで一折り購入。
帰宅後の夜食としていただいたが、鱒の色が鮮やかで美しい。
酸味、塩味は控えめでフレッシュ感、生感覚のある押し寿司だった。
富山の鱒寿司とは違うけれど、これはこれで悪くない。
魚沼市のブランド水産物「美雪ます」は鮮やかな身の色と深い味わいが特徴だそうなので、刺身でも食べてみたくなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住よしJR名古屋駅7・8番ホーム店

2022年07月02日 | 中部

きしめん 380円

住よしJR名古屋駅7・8番ホーム店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅7・8番ホーム

名古屋駅で時間があるときにはホームの住よしできしめんを食べたくなります。
名古屋駅のホームには全部で9店舗の住よしがありますので全店制覇への道は遠い!?
2011年9月 新幹線下りホーム
2014年5月 在来線10・11番ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨士アイス

2022年07月02日 | 中部

じまんやき(あずき) 90円

富士アイス 岐阜県多治見市本町2-53

多治見市内でうなぎを食べた後、猛暑ではあるけれど日傘をさして市内を散策(巡礼?)してみました。
やくも(やくならマグカップも)の聖地の富士アイスを訪れ、じまんやきを買いました。
あずき、白あん、クリーム、チョコの4種ありますが、やはりあずきが好きです。
とてもおいしいですね!


やくもの聖地、富士アイスでじまんやきを購入


あずきあんが好き!


JR多治見駅前の温度計は34.6℃を示していました。
多治見にしては涼しいのかもしれませんが、暑い


アニメで見たような橋の親柱


アニメで見たような商店街のアーチ


アニメで見たような姫乃の自宅のような建物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな千

2022年07月02日 | 中部

うな重 4400円

うな千 岐阜県多治見市青木町1

夏になると40℃越えを連発する猛暑の街、岐阜県多治見市にやってきました。
前日は40℃だったそうですが、この日は36℃までしか上がらず涼しい?
そんなことはなく十分暑かったです。
多治見が陶器とうなぎの街であることは「やくならマグカップも」を見てよくわかったので、市内のうな千というお店に行ってみましたよ。
お店にたどり着くと駐車場がいっぱいです!
さすがうなぎの街ですね。
整理券をもらい少々待って案内されたテーブルでまずは昼から冷酒、そして鰻重。
地焼きのパリッとした食感が好ましく、おいしいですねえ。
関東風の蒸してから焼くタイプのほうが好きだけど、これはこれで別のおいしさがあります。


地元多治見の酒、三千盛の冷酒
三千盛は知っていたけれど多治見の蔵だったとは知りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理旅館浅野屋

2022年07月02日 | 中部

朝食膳

料理旅館浅野屋 岐阜県郡上市白鳥町白鳥925

旧白鳥町の中心部の料理旅館浅野屋に宿泊して旬の鮎を楽しみました。
朝食はしみじみおいしいごはんと味噌汁、そして煮物と漬物。
日本の朝食はいいものです。


白鳥神社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理旅館浅野屋

2022年07月01日 | 中部

夕食膳

料理旅館浅野屋 岐阜県郡上市白鳥町白鳥925

郡上の夏の味といえば鮎を楽しまない手はありませんので、料理旅館への宿泊を企てました。
玄関には「郡上鮎取扱認定店」のプレートが置かれていて期待も高まります。
まずは酷暑でかいた汗をお風呂で流し、さっぱりした後の夕食膳です。
冷たいお酒と鮎の塩焼きは極上の楽しみでありました。
一泊二食で鮎料理まで堪能して1万と数千円はお値打ちです。


郡上鮎は長良川水系で獲れる天然アユのブランドだそうです


和の設えが美しい中庭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする