goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

お正月なので、凧揚げと福袋

2016-01-03 19:43:17 | ゆうの成長 小学校2年生
元旦に・・・・早速凧揚げしに行ってました。パパと。

私は朝ご飯の後片付けとか、洗濯とか、普通に家事をしていた元旦朝。



でも、のぞきに行くと途中からは、凧揚げより雪で遊ぶ



それから、もらったお年玉で福袋を買いたいと、新さっぽろに行って、
リラックマとディズニーグッズの福袋をゲットしてました。

買ったら、開けたくて、お昼ご飯もいらないと早く家に帰りたい二人(笑)

そして、家に着いたら、すぐ開ける(笑)





お互い必要ないものを交換したり、これもまた楽しそうでした。
姉妹がいるってこんな感じなのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリ遊び

2016-01-02 21:20:29 | ゆうの成長 小学校2年生
大みそか、おでかけのあと・・・・

なんせ、元気な子供たち。
紅白歌合戦やジャニーズカウントダウン観るために
起きているなら昼寝しないとダメよ~と、

疲れていただくために、近所の公園でソリ遊び。





お昼ご飯食べて飛び出していき、約1時間後迎えにいくまで
遊びまくっていました。

兄弟がいないだけに、姪っ子の存在はとてもありがたい。
お互い助け合ったり、ほっといても遊んでるもんね。
おかげで、オードブルの準備も進みました。

帰ってきてから、寝れないと文句を言いながらも
結局1時間半くらい寝て、たまゆらへ・・・・



お風呂に入って、スッキリして、私はを、パパはアイスを食べて
さぁ、年越しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックマストア

2016-01-02 21:12:38 | ゆうの成長 小学校2年生
大みそか。早起きして、私がうま煮やお雑煮用の出汁など作っている間、
パパが、姪っ子の好きなリラックマストアへ連れて行ってくれました。

姪っ子は母からおこずかいを、ゆうもこの帰省で
勉強頑張ったとばあちゃんからのおこずかいをもらっていたので
それで、お買いものに行くことができました。





姪っ子はリラックマグッズを、ゆうはディズニーストアで
ディズニーグッズを買って大満足。

姪っ子の名言。

おこずかいは全部使わず、家におみやげ買うんだ。

えらいなぁ。。。。と感心するおばちゃん
うちのオットの誘導もあるらしいが、こういえるなんてエライ!
ゆうは全部使っちゃいそうだもん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路防火カルタ

2015-12-31 15:03:47 | ゆうの成長 小学校2年生
姪っ子と今回やった釧路防火カルタ。
姪っ子が今後大会にでるそうです。



私も小学生のころ大会にでたことがあります。
なつかしい~

札は当時と変わったものと変わってないものがありました。
意外と楽しかったなぁ~

釧路にはこれと別に防犯カルタもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省してきました

2015-12-31 14:41:35 | ゆうの成長 小学校2年生
28日お休みをもらって、26日から30日まで釧路に帰ってきました。



いとこに会えるのが待ち遠しいゆう。
とっても楽しみにしていました。

ずっと二人で遊んでいました。
勉強も二人で・・・・




私たち4日から仕事だし、少し家でものんびりしたいので
年越す前に帰ってくることにしたけど、ゆうは長くいたい。
それなら、しばらく一人でお泊りしてきたら?と言ってもそれもいや。

困ったもんです。
お別れができず、なんと!いとこを連れて帰ってきました。

いとこは初の一人旅。頑張ってますよ~というか楽しんでいるようです。
年明けのお別れもちょっと心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢偽装???

2015-12-23 19:32:01 | ゆうの成長 小学校2年生
朝も夜もSTV率が高い我が家。
イベントをやると聞いてゆうが行きたいというので
地下歩行空間でやってるSTVのイベントに行ってきました。



アナウンサーに挑戦できたり、スタンプラリーがあったり
トークショーしてたり、楽しそうなイベントでした。
スタンプラリーではクッキーやキャンディなどいただいてきました。

その中でも、スキージャンプに挑戦できるコーナーが
あったんだけど、対象は4年生以上だったので、一度はあきらめて
ミュンヘンクリスマス市を観にいってきました。
相変わらずかわいいグッズがたくさんで、楽しかったです。

帰りにまたチカホに寄ったら、ゆうがスキージャンプをしたいと言うので
年齢偽装し、10歳と申告してチャレンジ!

背が高いから全然疑われず、パパとチャレンジしてきました。
ちゃんと、神谷さんが実況してくれます。
見ている私が恥ずかしいくらい盛り上げてくれます。



そしたら、ゆうはなんと145mの大ジャンプ

その後チャレンジするパパにプレッシャーをかけ、
パパに20mほど差をつけて勝利!
その時点でも4位となり、ゆうは大喜び

パパに勝ったこともあり、ずっとテンション高いゆうでした。

私はついついサラリーマンだから、次の日神谷さんとか
テレビに出てる姿みて、休みなしで大変だなぁとか思ってしまいます。
STVのみなさんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り会

2015-12-23 16:40:37 | ゆうの成長 小学校2年生
近所の同級生がお泊りにきました。
2年生になってから、転校してきたお友達で
近所でもあり、毎朝一緒に学校に行っている子です。
金曜学童に迎えにって、そのままお泊りにきました。


何日も前からずっと楽しみにしていたようで
色々計画して順番に遊んでいました。

なんと、朝起きたのは4時半らしく・・・早すぎる・・・。

朝ご飯の後、サンタさんに食べてもらうクッキーを作りました。
我が家にサンタさんは25日の朝来る予定です。
泊りにきたお友達は20日にサンタさんが来るそうで・・・
サンタさん、25日にみんなのところ行くのは忙しいからね。
ゆうはいいなぁとしきりに言っていました。

そろそろサンタさん、バレそうだなぁ。いつまで信じるんでしょうね。




それから、ちょうど私がお誕生日だったので、
お友達とゆうからお手紙とプラ板もらいました。



普段送り迎えしているので、そのお礼もしっかり書かれてて、うれしかったです。


昨日今日で、今度は保育園のお友達宅にお泊りしてきました。
私は札幌来た頃に仕事していたおじちゃん、おばちゃんと
新さっぽろで飲み会だったから、ありがたかった。
2年ぶりくらいだったので、話に花が咲き、楽しく飲んできました。

泡風呂に入ったり、みんなでご飯食べたりしている様子
写真を送ってくれたのをみたけど、楽しそうでした。
ちえちゃん、ありがとねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2015-12-13 19:42:15 | ゆうの成長 小学校2年生
出張中のたまりの仕事、来週の仕事のことを考え、
出張明けの土曜日午前中だけ仕事してきた。

仕事に行く前に、お昼とこれから書く夜用のミートソースを作ってからね。
できるなら、疲れているし行きたくなかったけど。。。
毎日毎日追われる日々を過ごしています。
この頃は自分の能力がないのか?とか自問自答しております。
なんで、朝から夕方まで、トイレにも行く間も惜しんで、
お昼もご飯食べるだけで仕事してても終わらない。。。。

そんなグチはおいておいて・・・・・ママさん13人子供23人大集合

2度目の企画、保育園のときの同窓会。
広い学区なので、学区内の会館借りて、一品持ち寄りで、ママたちは飲み会



皆さんのお料理美味しすぎ。
グリーンカレーめちゃめちゃ美味しかったなぁ。









私は先週の飲み会の生地のあまりで、照り焼きチキンとミートソースのブリトーを作ったよ。
幹事でバタバタしてて、自分の料理の写真はナシ。
できあがりに撮る時間もなかった


子供たちは、クリスマスなのでプレゼント交換しました。
500円分のを持ってきてもらって、男子と女子とわかれて交換しました。
歌うたって交換しようとしたけど、うまくいったのは女子チーム。
男子はわけわからない状態になりました
ホント・・・・相変わらずの男の子たちです(笑)

最後は、ねんねの1人抜かして、汗だくになりながらの22人の大鬼ごっこ
2年生だし、最初は女子、男子で別れてあまり一緒に遊ばないかと思っていたけど
やはりねんねのころから一緒にいるからか、とーーってもうるさい鬼ごっこをしてました。

私の膝で寝るベビかわいいし、いい匂い。
たくさん笑って、たくさん食べて、たくさん話して楽しかったなぁ。

本当は1カ月前くらいに企画すべきだったけど、自分に余裕なく、クリスマス会になっちゃった

また来年やりましょう
忘れずに企画せねば(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作りしてきました

2015-12-07 16:47:49 | ゆうの成長 小学校2年生
念願の味噌作りしてきました。

学校のPTAの教養教室で講座があり、ホントなら12月参観日があるけど、
個人懇談に変わったので、参観日分のお休みで参加してみました。
(個人懇談は出ませんでした)


江別にある「手作りの里 やはた」というところに行って作りました。

まず、こうじと塩と茹でた大豆をまぜて



機械でミンチにして



タッパに空気を抜きながら詰めて、塩⇨焼酎霧吹きでふきかけ、サランラップをして、



家に帰ってきてからサランラップの上に重しのための塩を乗せて蓋して、
私は発泡スチロールの中に入れて、物置に置いてきました
あとは、夏くらいまでほっとくだけーと言われました。


お昼には釜揚げ手打ちうどんをいただいて、
教えてくれた農家の皆さんの手作り漬物や羊羹もいただきました。
なんだあんな美味しんだろ。

味噌は、食べれるのは約1年後です。美味しく出来上がるといいなぁ

楽しかったから、来年も作りたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティ

2015-12-07 16:22:31 | ゆうの成長 小学校2年生
この週末は、パパさん出張中の近所のママ友さんちにお呼ばれして、
ホームパーティ

コストコでのサラダやトルティーヤやタコス、アヒージョ、ペンネ、ピザ
たーっぷりたくさんのお料理おいしくいただきました。
私の周りのママ友はみんなお酒が大好きなので、
酔っ払いトーク炸裂しました





ゆうもお友達のレゴで遊んだり



紙芝居を作ったり・・・・楽しんでいました。



ほまママありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする